電器屋さん
2014-11-30(Sun)
昨日は、友達に付き合って、ファンヒーターを見に電器屋に行ってきました。
私も、娘が年賀状に変顔シールを貼りたいというので、
パソコン用のラベル用紙が欲しかったので、それを探しました。
ファンヒーターはコンパクトなのを探していたけど、最初に行った電器屋には、大きいタイプのしかなくて、
私が探すシールもハガキサイズでいいのに、A4サイズしかないので、
何も買わずに出ました。
品揃えが悪いと、ダメね~!!客を逃がしますね~~
結局、市外のディスカウントショップに行くことに。
ディスカウントショップの方が安くて、お手頃な物が多いですね!!
どれがいいか吟味していたら、店員さんが声を掛けてきて、
お勧め商品を教えてくれて、すぐに決まりました!!
店員パワーで悩まずにすみました!!
私の欲しいシールは市外の電器屋が結構豊富にあるので、そこに行きました。
電器屋に行くとつい色々見たくなるんですよね~!
昨日、チェックしたのが、プリンター!
年賀状時期にはプリンターがよく出るんでしょうね!
プリンターの有名メーカーの方がいらして、話しかけてきました。
今のお勧めプリンターの機能の説明を聞いていたら、欲しくなりますね!
とっても良いんですよ!
昔に比べて値段も安いですよね!
先日、プリンターのインクが切れて、近くのお店に買いに行ったら、
互換インクが売っていて、純正と比べるとすごい安いので、すごい悩んだんですよね~!
安さに目が眩んで買いそうになったんですけど、このインクを使ったがために
プリンターが壊れたらどうしようと不安もあったので、最終的に純正のインクを買って帰ったんです。
実際、どっちがいいのか、ずっと気になっていたので、早速、プリンターメーカーの人に聞いてみました。
互換インクって例えるなら、
ガソリン車に軽油を注ぐことと一緒なんです!っておっしゃいました!
そりゃ~プリンターに故障が出てもおかしくないですね!
危ない!危ない!
純正のインク、買っておいてよかった~~!
プリンターが壊れる理由って使わないのが一番ですって!!
年賀状だけしか使わない家庭もあるから、月に1度以上は電源を入れた方が良いらしいですよ!
インクが渇いてノズルが詰まると壊れるらしいです。
私も、娘が年賀状に変顔シールを貼りたいというので、

パソコン用のラベル用紙が欲しかったので、それを探しました。
ファンヒーターはコンパクトなのを探していたけど、最初に行った電器屋には、大きいタイプのしかなくて、
私が探すシールもハガキサイズでいいのに、A4サイズしかないので、
何も買わずに出ました。
品揃えが悪いと、ダメね~!!客を逃がしますね~~

結局、市外のディスカウントショップに行くことに。
ディスカウントショップの方が安くて、お手頃な物が多いですね!!
どれがいいか吟味していたら、店員さんが声を掛けてきて、
お勧め商品を教えてくれて、すぐに決まりました!!
店員パワーで悩まずにすみました!!
私の欲しいシールは市外の電器屋が結構豊富にあるので、そこに行きました。
電器屋に行くとつい色々見たくなるんですよね~!
昨日、チェックしたのが、プリンター!
年賀状時期にはプリンターがよく出るんでしょうね!
プリンターの有名メーカーの方がいらして、話しかけてきました。
今のお勧めプリンターの機能の説明を聞いていたら、欲しくなりますね!

とっても良いんですよ!
昔に比べて値段も安いですよね!
先日、プリンターのインクが切れて、近くのお店に買いに行ったら、
互換インクが売っていて、純正と比べるとすごい安いので、すごい悩んだんですよね~!
安さに目が眩んで買いそうになったんですけど、このインクを使ったがために
プリンターが壊れたらどうしようと不安もあったので、最終的に純正のインクを買って帰ったんです。
実際、どっちがいいのか、ずっと気になっていたので、早速、プリンターメーカーの人に聞いてみました。
互換インクって例えるなら、
ガソリン車に軽油を注ぐことと一緒なんです!っておっしゃいました!

そりゃ~プリンターに故障が出てもおかしくないですね!
危ない!危ない!
純正のインク、買っておいてよかった~~!
プリンターが壊れる理由って使わないのが一番ですって!!
年賀状だけしか使わない家庭もあるから、月に1度以上は電源を入れた方が良いらしいですよ!
インクが渇いてノズルが詰まると壊れるらしいです。
スポンサーサイト

