fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
電器屋さん
昨日は、友達に付き合って、ファンヒーターを見に電器屋に行ってきました。

私も、娘が年賀状に変顔シールを貼りたいというので、

パソコン用のラベル用紙が欲しかったので、それを探しました。

ファンヒーターはコンパクトなのを探していたけど、最初に行った電器屋には、大きいタイプのしかなくて、

私が探すシールもハガキサイズでいいのに、A4サイズしかないので、

何も買わずに出ました。

品揃えが悪いと、ダメね~!!客を逃がしますね~~


結局、市外のディスカウントショップに行くことに。

ディスカウントショップの方が安くて、お手頃な物が多いですね!!

どれがいいか吟味していたら、店員さんが声を掛けてきて、

お勧め商品を教えてくれて、すぐに決まりました!!

店員パワーで悩まずにすみました!!


私の欲しいシールは市外の電器屋が結構豊富にあるので、そこに行きました。


電器屋に行くとつい色々見たくなるんですよね~!

昨日、チェックしたのが、プリンター!

年賀状時期にはプリンターがよく出るんでしょうね!

プリンターの有名メーカーの方がいらして、話しかけてきました。

今のお勧めプリンターの機能の説明を聞いていたら、欲しくなりますね!

とっても良いんですよ!

昔に比べて値段も安いですよね!


先日、プリンターのインクが切れて、近くのお店に買いに行ったら、

互換インクが売っていて、純正と比べるとすごい安いので、すごい悩んだんですよね~!

安さに目が眩んで買いそうになったんですけど、このインクを使ったがために

プリンターが壊れたらどうしようと不安もあったので、最終的に純正のインクを買って帰ったんです。

実際、どっちがいいのか、ずっと気になっていたので、早速、プリンターメーカーの人に聞いてみました。

互換インクって例えるなら、

ガソリン車に軽油を注ぐことと一緒なんです!っておっしゃいました!

そりゃ~プリンターに故障が出てもおかしくないですね!

危ない!危ない!

純正のインク、買っておいてよかった~~!

プリンターが壊れる理由って使わないのが一番ですって!!

年賀状だけしか使わない家庭もあるから、月に1度以上は電源を入れた方が良いらしいですよ!

インクが渇いてノズルが詰まると壊れるらしいです。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
σ(=^・ω・^=) ウチが使ってるプリンターは
かなり古くて、もう壊れてもいいから互換のを使ってます(笑)
でも互換のインクで印刷した写真って、時間が経つと
薄くなっちゃいますね
毎年作るごんたにゃんカレンダー、
古いのは薄くなってますけど、純正ので作った年のは
まだキレイに残ってます
No title
キャノンのプリンターを使っていた頃は
互換インクでも全然大丈夫だったんですが
プリンターによっては互換インクですぐにダメになってしまうものもあるので、結果的には純正インクの方が安心できますね
チィ~ッス!!
年賀状かぁ~・・・・
俺は・・・毎年手書きだからなぁ~・・・・(^^ゞ
下手くそだけど・・・そっちのほうが味があると思ってね・・
でも・・・早くしようと思ったら・・・ソフトを使って・・・
プリントアウトした方が早いよねぇ~~・・・(・∀・)/
そうそう!!
昨日・・・唐戸市場に行ってきましたよ!!(^_-)-☆
ぶちにゃんさん家から・・遠いいのかな???
って思いながら・・・下関まで行ってきました!!(*≧∀≦*)/
美味しかったです!!

って・・・なんの報告やねん!(゚Д゚)ノ
ねこっこさんへ
互換性のインクを使っていても壊れる時は壊れるんですけどね~!
我が家のプリンターは、16年間で4台目なんです。4年に1度は壊れているってことになると、
結構寿命が短い気がします(^^;
いつも純正のインクを使っているんですけど壊れるんですよね~!

そろそろ買い替えたいときってちょっと壊れてもいいかな?って思う時ありますよね(≧▽≦)
互換のインクって時間が経つと薄くなるんですね...
値段が安いからある程度は仕方ないんでしょうね。
用紙は用途によってコピー用紙にしたり、純正の良質なものに変えているけど、
インクは用途の度に変更できないですもんね!
honey*caramelさんへ
キャノンのプリンターは大丈夫だったんですね!
互換インクが結構売られているのを見るので、すごい誘惑されるんですけど、
壊れると聞いたらなかなか買えないです。
プリンターも古くてそろそろ買い替えたいと思うくらいなら、互換インクでもO.K.ですが
まだ壊れて欲しくないので、純正で頑張ります(≧▽≦)
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
MASA-Kさんは、素敵な手書きの年賀状でしたね!!
今年の年賀状をブログで拝見しました(≧▽≦)
手書きはもらって嬉しいですよね!
私はスタンプを押して作ったりするんですけど、これも時間がかかるので、
パソコンでプリントするものと半々にしようかな~って思っています(≧▽≦)

山口県にいらしたんですね!
あ~~~下関は、遠いんですよね~~!
ぶちにゃんは東部に住んでいるので、どちらかというと下関より岩国が近いですね!
でもMASA-Kさんが山口に来てくれたと思うとテンション上がりますね(≧▽≦)
唐戸市場、私も行ってみたい!!
今、唐戸市場って打ったら『karaと市場』って変換されて、プッって笑っちゃいました(≧▽≦)
No title
こんにちは。電器屋さんついつい色々見てみたくなりますよね~。でもディスカウントショップとか、デパートの方が安かったりしますよね~。100均より、スーパーの方が安かったりするのと同じで。電化製品って使わないと壊れやすいって聞いたことあります。パソコンとかもそうみたいですね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
電化製品と文房具屋さんって楽しいですよね!
便利な物を見つけたときはテンション上がります!
100均よりスーパーが安いこと、結構ありますね!
見極めて買わないと損しちゃいますね!
昔の電荷製品はコンピュータが組み込まれてないものが多くて壊れにくかったんですけど、
今は何でもIHとか言ってコンピュータ制御だから、使わないとダメみたいですね。
電池も久々に使うと液漏れしていたり...
昨日、電化製品の寿命についてテレビでやっていたんですけど、10~15年以上使うと、
まともに動いていても火災の原因になる故障とかするから、点検とか買い替えをした方が良いんですって!
お金が!!!!(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ