fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
カメムシ2号
昨日、娘が風呂に入った後に、自分が入ったんですけど、

娘が風呂から上がる時に洗濯物を洗濯ネットに入れようとした瞬間、

娘: 「ギャーーーーーーあ”-------」

と叫びながら、また風呂に戻って来ました!

洗濯ネットにカメムシがくっついていたみたい。

虫が誰よりも苦手な娘は、脱衣場に出れなくなって、

ギャーギャー言っていたけど、私ものんびり浴槽につかっていたいので、

私: 「カメムシがおるか、見てみて~」

って頼んだら、

娘: 「だって、目が悪いけ~、見えんのんじゃもん!」

私: 「母さんだって、見えんよ!」


二人して目が悪いから、カメムシがどこにいるか、

メガネをかけないと見えないのに、

脱衣場にメガネもあるし、カメムシがいるから、大変!大変!

娘も意を決してやっと脱衣場に出てメガネをかけて、カメムシがどこに行ったかチェックしながら、

いないのを確認してリビングに避難。

私も、とりあえず、タオルを取って体を拭こうとした瞬間、

カメムシがブゥ~~~ンと、私に向かって飛んできて、

風呂場に着地。

全裸でカメムシ退治は、危険よ!

カメムシ退治にはいつもガムテープを使っているんですけど、

娘に、ガムテープ持ってきて!って頼んで、

退治を試みるも、風呂場だからカメムシも濡れていて、

ガムテープに付かなくて、悪戦苦闘!

ガムテープからノコノコ出てくるカメムシ...

なんとか退治して、無事風呂から出ることができました...

娘が

「洗濯物、外に干すけ~、カメムシがくっつんよ!」

と、文句を言っていたけど、

まだ暖房をつけていないし、室内干しでは、乾かないので、

娘が、学校に行った後に、外に干しました!

この秋にカメムシが出るのは実は、2回目!

でもカメムシがいたって娘に言ったら、自分のを全部、洗濯し直してとか言いかねないので

黙っておいたのに、カメムシ2号と遭遇してしまったので、

意味ないですね!

洗濯物を早目に取り込んで、カメムシチェックしないと!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

ぎゃはははー♪
全裸でのカメムシパニック~~(≧▽≦)(≧▽≦)
想像しただけで爆笑ですぅ~~(≧▽≦)(≧▽≦)

そうそう!私も目が悪いから、メガネ外してるお風呂で
虫と遭遇すると、パニック度倍増!ですよー!
てゆーか、虫じゃないモノも虫に見えてくるし~(^^;)

私ね、子どもの服にくっついてたのが落ちたのかなぁ~
ホウレン草の葉っぱが、お風呂の床に落ちてたのを
虫だと思って、しばらく戦ってたコトありますよ~(^^;)
ぶちにゃんさんも経験あるんじゃ(≧▽≦)??
No title
今年はカメムシが多く発生ちうみたいで〜
札幌も多いですよ
あんど、雪虫も大量発生〜〜
雪虫が、分からなかったらググってね(^^;;
No title
虫って洗濯ものにくっついて
わからないうちに家にまぎれこんでるのよね。
うちもそのパターン、よくあるよ~。
若い頃は私もきゃ~きゃ~言ってたけど、
主婦も年季が入ると退治することに集中~。
絶対に退治しないとあとがたいへんだから、本気になって探してる!!
娘ちゃんも主婦になったら、ガムテープも持って追っかけてるよ、きっと。
No title
あ~~~
私も先日 全裸でカメムシに遭遇しました(;O;)
お風呂に入っていて ボンちゃんの視線を目で
追ってみたら。。
カメムシが壁に張り付いていました 
もうね どうしようもなかったので
カメムシが飛ばないように そぉーーっと
お風呂を出ました
次の日はいなかったのですが
どこへ行っちゃったのかしら??
突ぜん ブゥーーンって飛ぶから怖いですよね。
あ。。 夜道を歩いていたら 突然
セミが足にしがみついてくるのも怖いです
(セミって爪が痛い)
小藤さんへ>Re: ぎゃはははー♪
みっともない体型でカメムシと格闘する姿は、人様に見せられるものではないけど、
想像して爆笑してください(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
メガネを外しているという悪条件での戦いはなかなか苦戦します。(≧▽≦)
カメムシを探すときなんて、色んな物がカメムシに見えて、パニックですね!
何回、「うわぁ!」ってなったことか(≧▽≦)
違った!違った!って安心するのも束の間、本物に遭遇した時は、心臓バクバク!
目が悪いと、輪郭がぼやけているけど、色は分かるから、
色だけで判断して、間違えるんですよね!
ほうれん草と闘う小藤さんもなかなか面白いです!(≧▽≦)
本人は必死なんですけど、目が良い人から見ると、何してるの?ってなるんでしょうね(≧▽≦)
私も目が悪いので、虫じゃないものを虫と思ってびっくりすることと、
虫なのに、虫と気づかなくて、掴んじゃうってことも...
後者の方がかなり心臓の負担がありますね!(T_T)
barusa39さんへ
さっそく雪虫をググっちゃいました(≧▽≦)
思ったより美しい!?(≧▽≦)
カメムシよりは憎ったらしい姿じゃないですね!
調べたらアブラムシの一種ってことなので、虫レベルは低いかも(≧▽≦)
虫レベルってなんじゃ?ですね(≧▽≦)
同じ虫でもクワガタ、カブトムシはお金を出してでも欲しい人いるのにね~!
今年も、雪が多いのかしらね~~!
tayamonさんへ
洗濯物を取り込むときに振っただけじゃ~虫なんて取れないみたいだから
昨日は一枚、一枚チェックして取り込みました!
その時も若干、ドキドキ!!
もし、カメムシがいたら...って思うと怖いです...
虫退治は、もっぱら私の仕事なので、私もキャーキャーと言ってられないので、
戦闘モードになります(≧▽≦)
家の中で行方不明になって後から出没されたら嫌だから、退治するまで安心できないですね!
娘も主婦になったら、たくましくなってくれるかしら^m^
娘の今のレベルは蚊をやっつけるレベルです。(≧▽≦) 低!
にゃうわんさんへ
ボンちゃんカメムシをやっつけないんですね!
カメムシ、行方不明はちょっと怖いですね!
カメムシって潜んでいることが多いんですよね!
お風呂で虫に遭遇すると、一瞬、フリーズしちゃいますね!
飛んできたら、また怖さ倍増です。
飛ぶのが下手なのか、ぶつかって来ますよね!
ブゥーーンって音も嫌!!

セミも大きいから、向かって来ると怖いですね!
子供の頃、セミ取り好きだったけど、
大人になると、セミも苦手になりました。
そうそう、セミのしがみつく力って強いですね!
観察したら足がトゲトゲしてますよね!
ウ~~~~キモイ!!
No title
こんにちは。カメムシ。寒くなってきたのにまだしぶとくいますよね~。うちも昨日1匹。今日1匹。ベランダで発見しました。
動きすごい鈍いし。
もういい加減。カメムシの時期も終わってほしいものですよね。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
カメムシは、寒くなると、洗濯物に潜んだり、家の中に入って来るので、
嫌ですね!
カメムシの立ち姿を見ると鳥肌が立ちます。
腕立て伏せみたいな格好ですよね!
寒くなると虫の出没が減るから嬉しいけど、
カメムシはしぶといです!(-_-)

アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ