fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
3連休最終日
やっと、3連休が終わりました。

昨日は、地元の公民館まつりのイベントだったんですが、無事、終了しました。

天気はすごい寒いと聞いていたので、カイロを背中に貼って、

完全防備で、行ったら暑かったです!!

今日の方が寒いですね!


快晴だったんですけど、

イベント内容が『的当て』だったので、風が吹くとゲームに差支えるので

公民館の室内でやらせてもらいました!!


的
これが手作りの的です。
100均で大きいフェルトを購入して、段ボールに貼って、作りました!


実は子供たちが遊んでいる姿を写真に撮りたかったんですけど、

結構、人気があって、お客さんの対応に追われて、写真撮影する暇がありませんでした~

ちなみにこの写真、お祭りが終わった後、撮影!



私は、子供が投げたピンポン玉を拾うのに、屈伸運動の連続で

今日は...筋 肉 痛 


お尻と、うちモモ、キ~ンって張って痛~~い!

私、筋肉痛って結構好きなので、痛いとつい笑ってしまいます。

最近、運動してないから、この感覚、久しぶり~~


3年前からこのお祭りに、子供対象に盛り上がれるお店を出そう!と参加しているんですけど、

1年目の駄菓子屋さんは、思ったより、お菓子が売れなくて...

その時少しだけ『クジ』もあったんですけど、クジの方が人気だったので、

2年目はクジを主にやったんですけど、天気が悪くて、子供の数が少なくて、さほど、盛り上がらず...

消しゴムのつかみ取りもやったんですけど、箱が破れるほど、中学生が無理やりつかみ取りをするので、

明らかな赤字。

3年目の今回は、嬉しいことに、的当てが大人気!

的当てって心理的に、やりたくなるんですかね~?


子供たちが楽しそうに遊んでくれたので、頑張って的当てを作って良かったです!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
おぉ~筋肉痛翌日に来るなんて・・・
若いわぁ~(笑)
楽しそうなゲーム
だしだし~きれいな的もやる気になるよね~
大人もちょっとやりたいなぁ~

駄菓子屋さんって、嬉しい感じがするけど
今時の子は、いつでも買えるから
人気薄なんかなぁ~?
クジって好きよね~子供たち
何回もやってくれる子が
なかなか欲しいの当たらない時
ちょっと、どうしよう~?って思っちゃいますよね~
私地元の盆踊りで
クジの担当の時、そうだった~(笑)
消しゴムつかみ取り
楽しいけれど・・・大きい子が来ちゃうと~(笑)
困っちゃうね
No title
お疲れ様でした~
筋肉痛が好きなのかぁ(*^m^*)
σ(=^・ω・^=) ウチなんて忘れた頃にやってくるから
なんで痛いのかわからないこともしばしばですよ
的当てって、意地になりそうですね^^

消しゴムを箱がつぶれるまで掴む中学生って
大阪のおばちゃんと共通するものがあるわぁ(笑)
No title
やっぱり子供たちにはゲーム感覚で遊べるものが人気なんでしょうね。
これほどの人気なら手作りの的、また活躍しそうですよね。
どんなお店がいいのか、毎年友達と相談しながら試行錯誤してるのかな。
その過程がとっても楽しそうに見えますよ。

それにしてもぶちにゃんさん、筋肉痛が好きってなんかおもしろ~い!
やっぱり若い証拠だね!!

的当てゲーム♪
子どもってこーゆーの好きですよね~!
てゆーか、大人でも結構ムキになったりして~(≧▽≦)
大盛況でよかったじゃないですか~!
せっかくやるなら、人が集まる方がイイですもんねー♪

ピンポン玉拾いでの筋肉痛。。。(≧▽≦) ありそうありそう!
でもぶちにゃんさん、よく原因わかりましたね~
別に運動してないのに筋肉痛になると、原因が分からずに
『謎の筋肉痛…』って不思議なコト、結構ありますよー私(^^;)
pupusannさんへ
わたくしにもまだ筋肉痛になる筋肉があったみたい(≧▽≦)
景品要らないから、投げたい!っていう子供がたくさんいました(≧▽≦)
後半は、もうただの的当てのおもちゃ状態(≧▽≦)
頑張って作って良かった~!でも景品が少し残っちゃいました(^^;
大人の景品も準備したんですけど、子供がたくさんいる中では、
なかなか参加してもらえなかったです。
私、テストで家でやったんですけど、楽しかったです(≧▽≦)

駄菓子屋さんだけのお店ってめっきり無くなったけど、
ショッピングモールとかで、駄菓子屋さんの店舗も進出してきたし、
スーパーでも駄菓子は売っているので、珍しくないんでしょうね!
クジはやっぱり人気ですね!
何度も来て当たらない子、どうしようってなりますね!
こっそりあげたくなっちゃうけど、子供って素直だから、
すぐに周りの子に言って、収拾が付かないことになりますしね!

つかみ取り系は、年齢制限をもうけないと、差が出ちゃいますもんね!
大きい子は大人より手が大きいですもん!
ねこっこさんへ
足の筋肉痛になったときに、階段を降りるのが、たまらない~(≧▽≦)
痛い!痛い!と言いながら、笑いが出ます(≧▽≦)
忘れた頃に来る筋肉痛もありますね!
何をしたんだっけ?って考えて考えて、
まさか、こんなことで?っていう事もあります(≧▽≦)

的当ては、大当たりでしたね!(≧▽≦)
小さい子まで意地になってましたよ!
的に当てたくなる心理ってみんな持っているんでしょうね!

大阪のおばちゃんを人間ウォッチングする番組がありますが、
詰め放題やつかみ取りとかやっていると、みんなパワフルで、毎回、大笑いしてます。
ねこっこさんもパワフルですか~?(≧▽≦)
tayamonさんへ
この的当て、また活躍することを願って、公民館に保管してもらうことにしました。
家にあったら、娘がじゃんじゃん遊んで、劣化しそうなので(≧▽≦)
毎年、子供に喜んでもらえるようなお店を考えるのが楽しいですね!
イメージはいつも大盛況なんですけど、これが、なかなか思うようにいかなかったんですよね!
今回は、なかなか手ごたえがありました(≧▽≦)

誰だったかな...筋肉痛の好きな芸能人がいたような...テレビで言っていて、
私も好き!好き!って見ましたが、誰か忘れました(≧▽≦)
筋肉痛になると、つい、そこをぐっと押して痛さを味わっています(≧▽≦)
М...(≧▽≦)
No title
いろんなイベントが目白押しですね
お疲れ様でした!
ぶちにゃんさんは本当に器用で
カゴもそうですが手作りの的もすごい~!
100均で作ったとは思えないです

子どもたちには遊びながら景品をゲットする方が
面白いかもしれないですね
的当てなら小さい子でも楽しめるし
大人の私の方がムキになってたりして(笑)





小藤さんへ>Re: 的当てゲーム♪
子供があまりにも夢中になっているから、大人もきっとやりたかったんでしょうけど、
大人は一人だけ参加しました(≧▽≦)
でも、大人がやっているときでも、
子供が
「やらせて!やらせて!」って割り込んで、まともに出来なかったです。
大盛況って嬉しいですね!
いつものカゴを売るときよりお客さん、多かったです(≧▽≦)

玉拾いって地味なくせに、体に堪えます(≧▽≦)
玉拾いしているときから、なんか、筋肉痛が来そうな予感がしていたんですよね~!
だる~~~い感じが押し寄せてきたので、
筋肉痛が「きっと、来る~~~♪ きっと、来る~~~~~♪」
って頭の中で歌が流れました(≧▽≦)

運動らしい運動をしてないと、謎の筋肉痛ですね(≧▽≦)
私もありますよ!
多分、あの荷物を運んだから...とか強引にこぎつけてます(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
家族は3連休、何の予定もなく、の~んびりしていましたが、
私だけ、3日間忙しかったです。
専業主婦はどちらかというと、平日がのんびり出来ます。
手作りの的は、大きいので、作る場所の確保が大変でしたが、(家が散らかっているので(≧▽≦))
イメージしたものが出来ました!(*^^)v
色々考えるんですけど、物になるまで、結構苦労します(^^;

田舎なので、おじいちゃん、おばあちゃんが多いんですけど、
お孫さんを連れてくる人もいるので、
小さい子でも楽しめるものがいいですね!
的当ては、老若男女楽しめますね!
お年寄りのリハビリにもいいかも~(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ