ボタンが取れた
2014-10-30(Thu)
昨日、買い物から帰って車を家のガレージに止めたら、
娘からスマホにLINEが入りました。
「今、どこ?」
家のガレージですけど...と思ったら、
娘が先日大掃除して、すっかり自分のテリトリーに変身させた書斎の窓が丁度、ガレージの真横にあるもんだから、
そこをガラ~っと開けて、
まだ車に乗っている私に話しかけてきました。
娘: 「ね、ね、ね~!!服のボタンが取れた!学校で取れたけ~ボタンが無い!」
見ると制服のブラウスのカフスボタンが取れて無くなっていました。
私: 「ブラウスのボタン、余分が洗濯表示のところか、裾の方か、裏の方に、あるかもしれないから、
見てみて~」
と言うと、
娘は、着ているブレザーやベストを見るから、
私: 「違うっちゃ!ブラウス!」
って言うと、
娘: 「ブラウスってどれ?」
やっぱりうちの娘、パ~?
私: 「白いのちゃ!」
娘: 「あ、これか!
」
私: 「ベストにブレザーを着こんで、ブラウスをチェックなんか出来ないから、
取り込んだ洗濯物のブラウスを見て!」
って言うと、
それを取りに行ってチェックしたけど、残念ながら、余分なボタンはついてませんでした。
仕方ないので、似たようなボタンを探しに家のクローゼットを見たら、
中学校の夏のブラウスがあって、そのボタンが代用できそうなので、
そのボタンを使うことにしました。
ちなみに中学校のブラウスには余分のボタンが一番下についていたので、
取っても差支えがないから良かったです。
余分のボタンは必要ですね!
話は変わって、昨日、娘が学校から柔道着を持って帰りました。
柔道着は学校が貸し出してくれるので、自分用ではないんですけど、
柔道の授業が、学校全体でも、昨日が今年最後の授業だったので、
娘のクラスの子が家に持って帰って各自洗濯をしてまた学校に持って行くことになったみたいです。
柔道着を洗濯するのは、洗濯機だし、娘は、干すことも絶対しないくせに
「なんで、うちら~が柔道着を洗わんにゃ~いけんのん!」
と文句を言ってました。
柔道着もかさ張るから、自転車のカゴになかなか入らないみたいで
持って帰ることに既にイライラしていたみたいです。
で、また持って行くことを考えてイラッとしたんでしょうね...
2年生の娘を持つママ友に聞いたら
去年、自分たちが洗ったって言ってました。
毎年、1年生のクラスが洗うようになっているんでしょうね!
柔道着って中学校の時も学校のを借りてたから、手にしたこと無かったんですけど、
洗濯したら重い!重い!
干すのに重くて、少し手が震えちゃいました!! か弱いところアピール!
今日まで天気がギリギリ良いみたいだから、タイミングが良かったけど、
天気が悪かったら、乾くまでどんだけかかるのかしら?ってくらい生地が厚いんですね!
娘からスマホにLINEが入りました。
「今、どこ?」
家のガレージですけど...と思ったら、
娘が先日大掃除して、すっかり自分のテリトリーに変身させた書斎の窓が丁度、ガレージの真横にあるもんだから、
そこをガラ~っと開けて、
まだ車に乗っている私に話しかけてきました。
娘: 「ね、ね、ね~!!服のボタンが取れた!学校で取れたけ~ボタンが無い!」
見ると制服のブラウスのカフスボタンが取れて無くなっていました。
私: 「ブラウスのボタン、余分が洗濯表示のところか、裾の方か、裏の方に、あるかもしれないから、
見てみて~」
と言うと、
娘は、着ているブレザーやベストを見るから、
私: 「違うっちゃ!ブラウス!」
って言うと、
娘: 「ブラウスってどれ?」
やっぱりうちの娘、パ~?

私: 「白いのちゃ!」
娘: 「あ、これか!

私: 「ベストにブレザーを着こんで、ブラウスをチェックなんか出来ないから、
取り込んだ洗濯物のブラウスを見て!」
って言うと、
それを取りに行ってチェックしたけど、残念ながら、余分なボタンはついてませんでした。
仕方ないので、似たようなボタンを探しに家のクローゼットを見たら、
中学校の夏のブラウスがあって、そのボタンが代用できそうなので、
そのボタンを使うことにしました。
ちなみに中学校のブラウスには余分のボタンが一番下についていたので、
取っても差支えがないから良かったです。
余分のボタンは必要ですね!
話は変わって、昨日、娘が学校から柔道着を持って帰りました。
柔道着は学校が貸し出してくれるので、自分用ではないんですけど、
柔道の授業が、学校全体でも、昨日が今年最後の授業だったので、
娘のクラスの子が家に持って帰って各自洗濯をしてまた学校に持って行くことになったみたいです。
柔道着を洗濯するのは、洗濯機だし、娘は、干すことも絶対しないくせに
「なんで、うちら~が柔道着を洗わんにゃ~いけんのん!」
と文句を言ってました。

柔道着もかさ張るから、自転車のカゴになかなか入らないみたいで
持って帰ることに既にイライラしていたみたいです。
で、また持って行くことを考えてイラッとしたんでしょうね...
2年生の娘を持つママ友に聞いたら
去年、自分たちが洗ったって言ってました。
毎年、1年生のクラスが洗うようになっているんでしょうね!
柔道着って中学校の時も学校のを借りてたから、手にしたこと無かったんですけど、
洗濯したら重い!重い!
干すのに重くて、少し手が震えちゃいました!! か弱いところアピール!
今日まで天気がギリギリ良いみたいだから、タイミングが良かったけど、
天気が悪かったら、乾くまでどんだけかかるのかしら?ってくらい生地が厚いんですね!
スポンサーサイト

