柔の道?
2014-10-16(Thu)
娘は、最近 体育の時間に柔道を習っているみたいです。
娘は私に似て、運動音痴なので、全く、人前でお手本になるタイプじゃないのに、
少し小柄なものだから、先生に指名されて、みんなの前で技を掛けられたり、
柔道着の胸倉をグイグイ引っ張られるそうです。
毎回、筋肉痛になるんです。
日ごろ使わない筋肉を使っているからでしょうね!
昨日は、受け身が出来ないと悩んでいました。
我が家は畳の部屋が旦那の部屋だけなので、旦那の部屋で柔道の練習というわけにもいかず、
二階の廊下に、布団を敷いて受け身の練習をしていました。
近所の人も何の音かとビックリするでしょうね~~
結構響きます。
私も、練習に駆り出されたんですけどね~!
私が布団の端に土下座状態に座ってその上を飛び越えてでんぐり返しをする練習をしていました。
でも娘は怖がってなかなか私を飛び越えられなくて、
苦労していました。私が大きいからじゃないですよ~~
布団があるといっても、下がフローリングなので、どうしても、肩や腰を強打して
痛いと言うので、今度はベットからマットを引っ張り出して、練習をしました~!
ホコリが舞い上がったんでしょうね...
昨日は私の鼻タレが半端なかったです。
今度はマスクして完全防備してから練習のお手伝いをしなくちゃね~~~~~!
娘は私に似て、運動音痴なので、全く、人前でお手本になるタイプじゃないのに、
少し小柄なものだから、先生に指名されて、みんなの前で技を掛けられたり、
柔道着の胸倉をグイグイ引っ張られるそうです。

毎回、筋肉痛になるんです。
日ごろ使わない筋肉を使っているからでしょうね!
昨日は、受け身が出来ないと悩んでいました。
我が家は畳の部屋が旦那の部屋だけなので、旦那の部屋で柔道の練習というわけにもいかず、
二階の廊下に、布団を敷いて受け身の練習をしていました。
近所の人も何の音かとビックリするでしょうね~~

結構響きます。
私も、練習に駆り出されたんですけどね~!

私が布団の端に土下座状態に座ってその上を飛び越えてでんぐり返しをする練習をしていました。
でも娘は怖がってなかなか私を飛び越えられなくて、
苦労していました。私が大きいからじゃないですよ~~

布団があるといっても、下がフローリングなので、どうしても、肩や腰を強打して
痛いと言うので、今度はベットからマットを引っ張り出して、練習をしました~!
ホコリが舞い上がったんでしょうね...

昨日は私の鼻タレが半端なかったです。

今度はマスクして完全防備してから練習のお手伝いをしなくちゃね~~~~~!
スポンサーサイト

