fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
両替
娘の高校の文化祭も終わり、新聞部の娘は先輩が引退するので、

今日は送別会をするそうです。

バイキングに行くとか...  あ~ん、あたしも連れて行ってぇ!!


始めは、車でお店まで連れて行ってと言われていましたが、

友達と高校の近くのバス停からバスに乗っていくことになったみたいで、

1000円札を100円玉10枚に替えて~と言われました。

娘は公共交通機関を利用することに慣れていないので、

どうやってバスに乗るのかとか聞いてきます。

でも私の説明じゃ~理解できないので

『ま、いいや、〇〇ちゃんと、◇◇ちゃんと一緒に行くけ~ついていこう!』

と一人で納得していました。

友達に感謝です!

準備している娘を見ると...

バス代を小さいチャック付きポリ袋にキッチリ入れて財布にスタンバイ!

まるで小さい子のおつかいみたいでしょう!

電車に乗る時も、今どき、おつりの出ない発券機なんてないのに、

娘は、小銭を準備するタイプです。

最近、スーパーでもコンビニでも、チャージしてカードで支払うので、小銭がなかなか出来ないから

小銭を準備するのも大変なんですけど、たまたま あって良かったです。



実は今日からテスト週間なんですけど、

みんな勉強があるから、週末の連休には送別会をやらない方がいいってことになったみたい。

今日はしっかりスタミナ付けて、楽しんだ後はテスト勉強を頑張ってくださいな!


私、帰りは迎えに行かないといけないみたい~うたた寝しないように気を付けよう!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
自家用車に慣れてるとバスや電車の乗る方法、
慣れてなくて困っちゃうことってありますよ~。
実は私も苦手なんですよ。
いつも旦那の運転する車に乗ってるんで、
たま~に電車の乗り換えなんか利用すると、とまどっちゃいますね~。。。
娘ちゃんもたまにはバスに乗るのもいいかもね~。。
No title
送別会、楽しそうですね~
バイキング~って言葉も魅力的だし

私もバスに乗るときは
小銭ないと、汗汗になるタイプです(笑)
わざわざ、コンビニとかでお金崩して乗るのよ
乗る前から、握ってるしね
きっちりの小銭(笑)
最近は、ICOKAを持ち始めtので
安心~なんです!!!
こんなに便利なもの
なんで?今まで持たなかったのかなぁ?って
後悔するほど
便利ですね~
東京でも大活躍したよ~
No title
東京に来た頃は迷路のような路線図を見て絶句してました…
今ではすっかり慣れたので
娘さんにはいい経験になると思いますよ

楽しい送別会になるといいですね






No title
うちは公共の乗りものしか乗らないから、お得な回数券ですよ。
娘ちゃん、いつも車で送り迎えなんて すごいよ。
おとなになったら 車持ってる彼氏じゃないとダメ、なんていうんじゃないの?

でもねぇ、公共の乗り物、みんなもっと使ってほしいなぁ、
っていうのが本音です。
でないと交通会社が赤字でどんどん不便になりそうで。。。。。
実際うちの方って 一時間にバス一本とか二本なんてザラですよ。
それに 人間、歩かないと足、退化しちゃうよ~
tayamonさんへ
私もいつも移動は車なので、地元のバスに乗れって言われたら緊張すると思います(≧▽≦)
田舎に住んでいるとバスに乗るも、本数がないから、利用することないんですよね~
電車もあまり乗らないですね!
旅行によくいく家族なら、電車や新幹線にも乗る機会があるんでしょうけど、
それもないから、何かあっても私、迷子ちゃんでしょうね~(≧▽≦)
娘は、あまり出かけないのでもっと、出かけて、行動派になって欲しいって思いますね~(≧▽≦)
pupusannさんへ
バイキングっていいですよね!
好きな物が選べて好きなだけ食べられるって幸せです(≧▽≦)
送別会、娘に聞いたら、とっても楽しかったみたいです。

電車は切符を買って乗るから小銭を準備しなくても大丈夫だけど、
バスはやっぱり小銭の準備をしておかないと不安ですね~!
pupusannさんも小銭を握っているタイプですか!^m^
実は私も、切符や小銭を握りしめているタイプです。
どこかに入れておくと入れたところを忘れちゃうんですよね~(≧▽≦)

ICOKAってカードですか?
便利な物どんどん出てくるから、今は何が主流なのか分からないです^m^
なんでもカードの時代になるんでしょうね!
お得なカードは使わないと損ですよね!
honey*caramelさんへ
東京に住んでいたら、どこ行っても平気ですね(*^^)v
やっぱり慣れることが一番でしょうね!
山口はのんびりしているので、ちょっと都会に行くとパニックですよ~!
迷いようのない簡単な駅しかないです(≧▽≦)
娘にも色んなところに行って平気になって欲しいんですけど、
私と一緒にとってもインドア派なので、なかなか慣れないみたいです。
送別会はとっても楽しかったみたいです。
行くことが決まったときは少し行くのが億劫なことを言っていたけど、
行ってみたら楽しかったみたいです。
ゆーしゃんさんへ
お得な回数券とか利用できるからいいですね!
便利のいい公共交通機関が発達していたら、利用回数も増えるんですけど、
なんでも本数が少なすぎて、結局、車で...ってなります。
車が生活必需品です。これが悪循環なんでしょうね!
確かに足が退化してる...(^^;
娘も早く車の免許が欲しいと言っています。
もし彼氏が出来たら、車を持っているという条件は必須でしょうね(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
我が家が軽自動車しかないので、8人乗りのワンボックスにあこがれているみたいだから、
彼氏がワンボックスだったら大喜びしそう!!
車にお金を掛ける彼氏もちょっと問題ですけどね~~(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ