fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
突然の出没
昨日は、蒸し暑かったんですけど、今日は、少し肌寒いです。

台風も発生したので、台風が通過するとまた気温が下がるんでしょうね!!


てな訳で、もう特に気にしていなかったんですが、

昨夜、突然、ゴキ野郎が出没しまして...

心臓が止まるかと思いましたよ!!


日中は何か作業をしていたら、よく見かける1cmちょっとの小さいクモが

目の前に突然ピョンと出てきて

少しびっくりしましたが、ゴキ野郎は、気持ち悪くて、動きも早いから、

質が悪い!!

そういう時、私、ビックリしても、『キャーーー』って声が出ないんです!!

心臓だけがドックンドックンして退治モード全開になるんです。

だから旦那も娘も全然気づかないまま私はゴキ野郎の退治を終了!!


日中に出没したクモは放置していたので、夕方に娘のいるところに出没して

娘が

「クモ!クモ!クモーーーー!!こっちに向かってくる!!どうにかして!!

と逃げ惑っていたので、ティッシュペーパーで軽くつまんで、玄関外に逃がして来ました。

娘が『なんでクモが触れるん!!』 と私を変態扱いをしていましたが、

1cmくらいのクモは大丈夫だけど、足が長くて大きいのは無理とアピールしておきました!

大きいと退治も大変だし、動きも気持ち悪いもん!!


もう少し寒くなったら、洗濯物にカメムシがつくようになると思うと嫌ですね~!!

冬は寒くて大嫌いだけど、虫が少ないのはとっても良いことです!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
ゴキ野郎、私も若い時はきゃ~なんていやがってたけど
主婦になったらそうもいってられなくなっちゃって、
出没したときには本気で退治してます!(^^)!

くもはちっちゃいのはまだ大丈夫だけど、
大きいのになるとさすがに気持ち悪いよね。
近づくのも嫌だ!!
そういえばうちのお嫁ちゃんのお父さん、
やもりを手づかみでさわるんですよ。
これを見たときにはびっくりしましたよ。

No title
こんにちは。ゴキ野郎が出たんですね。丁度いい季節になり、
動きが活発なんですかね。虫全体的にも。
我が家も一昨日、ちょっと大きめのクモとかめむしが家の中で
発見されました。
クモは丁度窓の方に行ったので、開けたら出て行きました。
カメムシは新聞に乗せて出しました。v-394
かめむしは進入すると匂いですぐにわかりますよね。
家の中に侵入は嫌ですよね。v-393
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
tayamonさんへ
本当、主婦になると虫退治も、人に頼ってられない事が多々あるので、
たくましくなりますね!
家族に虫がヘッチャラっていう方がいたらいいですけど、うちは娘が虫が大の苦手で
旦那は、やっつけても後始末をしないんですよね~(>_<)
頼りにならないです。

クモもゴキも動きが早すぎるから嫌ですね!
中には向かってくる奴もいるから恐ろしいです!
お嫁さんのお父さん、ヤモリを手づかみ出来るんですか!!すごすぎ!!
私、絶対無理!!
ヤモリが出たら逃げてくれるのを待つのみです!!(^^;
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
真夏にはそんなに虫も出なかったんですが、
気候が良くなると出てくるんですね!!嫌だわ~!!
カメムシも臭いがね~攻撃すると臭いを放つみたいだから、刺激をしないように退治しないといけないんですよね!
虫も外にいたら退治されずに済むのにどうして家に入って来るんですかね...(>_<)
洗濯物にカメムシがくっつき始めたら外で干せなくなるな...(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ