fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
ジュース売り場で
昨日、午後から買い物に行って、色んな店を回って、充実していたんですけど、疲れた~!!

そこで出くわした、不快な店員...

ジュースを買いに食品売り場に行ったんですけど、

タイミング悪く、丁度店員が、商品を段ボールから出して陳列していたんです。

買い物に行くとよくある光景なんですけど、いつも行くスーパーの店員さんは、

お客さんが来たら、『すみませ~ん!』とか言って避けてくれるんですけど、

昨日、行ったところは、ずっと冷蔵庫の前に居座って、陳列して避けようとしないんです。

お客さんがどんどん増えて、みんな待っているのに、ひたすら、陳列...

店員はお客さんに『いらっしゃいませ』もなし!

近所のスーパーの店員さんはみんな『いらっしゃいませ~』って言いますよ!


また一人の中学生か高校生の女の子が、扉の取っ手を持ったまま、

冷蔵庫を少し開けて悩んでいるから、他の人が取れなくて、

結果、ジュースの陳列通路は大渋滞!!

冷蔵庫の扉を持ったままちょっと開けて悩むって無意識なのかも。

家でやっているんでしょうね!


それから、店員のおじさん、やっと入れ終わったのか人気のあまり無いお茶ゾーンに移動をしたので、

やっとお客さんが流れ始めたんだけど、

店員のおじさん、商品を持ったまま、大きいくしゃみを連発!!

絶対、そこでお茶買わない!!って思っちゃった...

くしゃみなんて我慢できないのは、よ~~~く分かるけど、

くしゃみをぶっ放す方向は考えて欲しいな~~

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんな気配りのない店員さん、いますよね。
私の場合待ってるとイライラするので、
いったんそこを離れて他のものを買ってからまたそこへ戻ることが多いな。
こういう店員さんって自分の仕事しか頭にないんでしょうね。
「いらっしゃいませ」もないなんて、ほんと初心忘れちゃってる~。

くしゃみのおじさん、
せめて顔の向きを変えてやってくれればいいのにね。
それをまじかで見てその商品を買う気にはなれないよね。

No title
観察してみると、いろんな店員さんが
いるもんなんですね(^^;)
コンビニ店員なんかにもヒドイのが居ますよ。
気にすると腹が立つので、あまり見ないようにしてます(笑)

わい、デリカシーの無い人って苦手です(^^;)
tayamonさんへ
お店の上司の教育の問題かもしれませんね!
そこのお店のレジの人も印象が悪いんです。
お客さんが並んでいるのに、いつまでも、他のレジの人と話をしているんです。
そのまま、話ながらレジを打ってることも。
あまり行きたくないんですけど、ついでに、買い物をして帰ることもあって、
仕方なく行くんですけど、やっぱりイライラしちゃいます。

他の買い物をして時間を潰すのもいいですね!
昨日はジュースだけだったので、待つしかなくて(^^;
お店の場合は、仕事だけをやっていたらO.K.とはいかないんですけどね~!
いらっしゃいませ~は基本ですよね!

店員さんが商品にくしゃみってありえないですよね!
子供が惣菜を触ったり、商品を口に入れたのを平気で放っている親も
勘弁してくれ!!って思いますね!!
子供が届かないところの商品を選んじゃいます(^^;
わいさんへ
私、結構、人間観察が好きで色んな人がいるな~って思いますね!
コンビニ店員でヒドイのっていますね!
良い店員さんがいるお店はみんな良い人なんですけど、
ヒドイ店は、全部がイマイチで、あまりそのコンビニには行きたくないな~って思います!

デリカシーの無い人って意識がないから、いつまでもデリカシーが無いんですよね~!
距離を置きたくなりますね(^^;
No title
待っているみんなも偉いな~って思いました
私ならすみませんって
欲しい商品を取ってもらっちゃいます

くしゃみは嫌ですね
その店員さん、食品を扱っているってことしっかりと自覚して欲しいですね
そのお店で購入するの
ちょっとためらってしまいます


honey*caramelさんへ
みんなわらわら待っていましたよ!
離れたところにある冷蔵庫の商品は数人、取っていましたが、
店員さんが移動するまで顔を見合わせながら、待ってましたね(^^;
店員の威圧感っていうか、近寄り難い感じがして強引に行けなかったです。

男の人ってくしゃみがやたら大きいでしょ!その店員も遠慮なくくしゃみをするから、
なんか嫌でね...
まるで自分家でくしゃみしているようでしたよ!!
自覚が足りないんでしょうね!
No title
若い子じゃなくて、おじさんなんですか?
バイトなのかな?
そんな店員のいる店って、店自体がだらしなさそうですね
ましてやクシャミなんて・・・
絶対そのお茶、いやですよね~
でも知らずに買ってる人がいるんですよねぇ
ねこっこさんへ
若い子ならまだ、改善されそうですけど、
おじさんなんですよね~(^^;
おじさんって頑固ですもんね~(^^;
確かにそのお店の店員の印象は良くないですね(>_<)
中にはちゃんとしている人もいるんですけど、不愉快になる態度の店員は多いです。
お店の商品って誰もが手に取れるから、色々考えちゃうと買えないんですけど、
そんなこと言っていたらキリがないから、
せめて店員さんだけでも、商品をきちんと扱って欲しいですよね~~!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ