ニャン鑑
2014-09-13(Sat)
今朝、テレビで可愛い印鑑の紹介をしてました!!
ニャン鑑のHPはこちら
ニャン鑑名前の一部にねこのシルエットになっているんです!!
<

(クリックで拡大)
画像をお借りしてきました。人気商品で、なかなか生産が追いつかないって言ってました。
印鑑って、よくある名前だと、手軽に買えちゃうし、安いでしょう!!
100均にもありますよね!
私は今の名前が結構珍しくて、印鑑は、必ず注文。
旧姓も地域によっては多い名前みたいなんですけど、
こちらではあまり見なくてやっぱり注文でした。
子供の頃は●ャチハタのポンポン押せる印鑑に憧れたもんです。
小学生の時に夏休みのラジオ体操で6年生になると、
下級生のラジオ体操カードに印鑑が押せるんですけど、
うちにはポンポン押せる●ャチハタが無かったので、不便でしたね!
押すと、名前のゴム版がくるっと回転して出てくる印鑑が家にやってきたときは、
革命だと思いましたが、あれはどこに行ったのかしら??
ちなみにわたくし、印鑑を押すのがとっても苦手でして...
重要書類に印鑑を押すのが本当、
嫌い!!出来ることなら、代わりに押して欲しいって思うくらい。
ここに印鑑をお願いします!って言われたら、
印鑑を渡して、押して~!!って目で訴えちゃいますね

子供の高校の願書とか心臓バックバクでしたね~!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
こんにちは。かわいいはんこですね。名前はんこほしいいなあと思いました。私は姓ではなく名前がなかなかないので小さい頃名前スタンプが欲しくて注文してもらった記憶があります。そういえば、妖怪ウォッチにぶちにゃんさんと同じ名前のぶちにゃんという妖怪がいるみたいですよ。ネコさんの妖怪です。
レアな妖怪らしいですよ。(^^)
あー、私も苦手です。
薄かったり濃すぎたり、ずれたり・・・・・
上下がわからなかったり。
私の苗字もハンコにないことの方が多いです。
みつけるとなにげに嬉しい。(笑)
可愛いハンコですね。
これって普通に使えるんですよね。
1個注文しちゃおうかな。(*^_^*)
こーゆー遊び心のある印鑑、ほしいなぁ~。
でも今の名字(ダンナの)は、ぶちにゃんさんと同じで
珍しくって、絶対に注文しなきゃいけないんです~(^^;)
結婚前は、どこででも売ってる名字だったから、けっこー
面倒くさいんですよね~。
ハンコ押すの、私もどーしても斜めになっちゃいますよ!
まっすぐ押せたためしがないぐらい~(T_T)
ねこのはんこ、可愛いですね!
猫のポーズが漢字の一部分にぴったりとはまって
私も欲しいな~♪
私もはんこ押すの嫌い…
大事な書類の時は頼んでしまうことが多いです(笑)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは!
名前が珍しいと読んでもらえないから、色々と不便なんですよね!
名のハンコも素敵ですよね!自分だけの物って感じがしますね!
これがニャン鑑だったら、スペシャルです!
妖怪ウォッチにぶちにゃんがいるんですね!!
思わず嬉しくなって調べちゃいました(≧▽≦)
腹巻しているオッちゃんですよね!(≧▽≦)キャラ的には近い気がします!
私も多分レアですよ(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
一緒です!一緒です!!
印鑑の成功率、ひっくいです(≧▽≦)
朱肉の具合にもよるんでしょうが、濃淡の失敗もよくありますね!
力を入れ過ぎても弱すぎてもずれちゃうし難しいですよね!
何度も印鑑の向きも確認するんですけど、斜めになっちゃいます。
私旧姓の方が見つけることがあるんですけど、
完全に読み方が違うな!っていう場所にあります(^^;
見つけたら嬉しいですね!
今の名前は今まで既製品で見つけたことないです!
可愛いでしょ!!
テレビを見ていて、思わず、「可愛い~~!!」って女子高生のように叫んじゃいました(≧▽≦)
多分普通に使えるんでしょうね!
こんなレアな印鑑だったら、真似できないですもんね!
人気商品だからなかなか予約待ちかもしれませんが、
是非是非注文してみてくださいね!
なんか回し者みたい(≧▽≦)
買ったら紹介してって思ったけど名前が思いっきり出ちゃうから駄目ですね(≧▽≦)
間違って、ブログで名前を紹介しないでくださいね!
私なら、テンションが上がりきって、やっちまいそうです(≧▽≦)
見ました!見ました!
欲しい~~~!!って思ったけど
結構なお値段してましたね(*^m^*)
今注文したらいつできるのかなぁ~って
どこに注文するのか見てなかった・・・
うちはありふれた苗字ですねぇ^^
シャチハタ、押すのヘタでいつもどこかが欠けてます
ぶちにゃんさん、おひさしぶりで~す!
ブログまるきっし放置しとりました~。ごめんなさ~い!!
それでぼちぼち再開です!
またよろしく~!(^^)!
印鑑押すの、私も苦手~。
重要な書類にかぎって失敗するのよね。
うちもめずらしい苗字だから、注文しなきゃいけないのよ。
100均のはんこをみると
苗字がめずらしいと高くつくんだよね~っとため息出てた~。
紹介されているのを見て、私も欲しい!って思ったんですけど、
買ったら反対されそうだし~~
自分用となると~専業主婦、印鑑を使うことって意外となくて、
躊躇しちゃいます(≧▽≦)
葛藤~~(≧▽≦)
ちょっとしたことで印鑑を準備したいと思っても、
注文となると、すぐに手に入らないから面倒ですよね!!
よくある名前に少し憧れます^m^
ハンコを押すコツっていうのを昔テレビで紹介していて、
印鑑の上(名前の上)を示す印って押すときには見えにくいから、
横に印をしておいたら、便利ですって言っていたので、
横にシールを貼っていたら、行員が印鑑を押すのを間違えて、
その印を上にして押したもんだから、
印が真横になっちゃって(≧▽≦)
二人で大慌て!!
平謝りでした(^^;
ね、ね、可愛いでしょ!!
欲しい!!でも印鑑って何個も要らないし、あ~~悩む~~!
こんなに漢字とコラボするなんて、ニャンコってなんて可愛いんでしょう!って思いますね(≧▽≦)
しなやかなニャンコの体が絶妙ですよね!
私も、大事な書類の押印は頼んじゃいますね(≧▽≦)
自分が押すと、印鑑ひとつでその書類がNGになることも結構あります(>_<)
上手に押せる人を尊敬しますね!!
見ました!?(≧▽≦)
私も思わず欲しい~~~って叫んじゃいました!!
あ~~値段、高い!高い!
4000円から5000円ちょいですね!
普通の印鑑、シャチハタ、ペンタイプってあるみたいです。
HPを見てみました。(≧▽≦)
今人気急上昇なので、手元に来るまで、HPは3週間とかあるけど、
実際はもっともっと、遅いでしょうね(>_<)
シャチハタの方が力加減が難しいですよね!
私はいつもインクが出すぎちゃって、にじんでしまいます(^^;
印鑑の達人にどうやったら上手に押せるか聞きたいですね!!
やっぱり『慣れ』もあるんでしょうね~~!!
tayamonさん、お久しぶりです!!
元気そうでホント良かったです!
ブログも再開されて、良かったです!
このままフェードアウトされたら、寂しいな~って思っていました(^^;
これからもよろしくお願いします!!(^^)/
印鑑って重要な書類の時って緊張するから、余計に失敗するんですよね!
日本ぐらい?印鑑が主流なのって~
アメリカはサインが主流ですもんね!
日本はサインっていうのも苦手なんですよね!
tayamonさんも珍しい苗字なんですね。
既製品と手作りの値段の違いって頭にきますね!
印鑑が大量に刺さって、くるくる回転をする、印鑑売り場に遭遇すると
必ず自分の名前を探す人がいるんですよね!!
私の名前はいつも無いから、探す気、失せ失せです(^^;、