勝手な判断
2014-09-03(Wed)
昨日のこと...
晩御飯を食べていたら、娘が急に、バタバタして、落ち着きをなくして、
ため息を連発して、テーブルの上の味噌汁をこぼしたのに、拭くこともせず、
ちょっと半べそ状態...
「じゃけ~嫌なんよね!!
」
とブツブツ文句を言い始めたので、何かあったな...
と思って聞いてみました。
娘は学校で、日課を調べて、みんなに伝える係をやっているんですけど、
昨日から3日間は夏休み明けで課題の答え合わせと、
運動会の練習や準備をするので、
教科書がいるかどうか分からない状況らしいのです。
昨日は教科書が要らなかったので、娘は、先生に確認もせず、
自己判断でクラスのみんなに教科書はいらないと言ったみたいなんです。
その時はそう思い込んでいたから、気にならなかったんでしょう!
それが、晩御飯を食べいる間に、ふと、
『答え合わせが済んでしまったら、教科書を使った授業があるかも...』
って思ったんでしょうね
どうしていいか、分からなくてプチパニックになったみたいです。
教科書は無難に持って行った方がいいという結論が出たので、
娘はLINEを使って出来る限り、クラスメイトに連絡をしていました。
便利な通信方法があって良かったね~!
8割のクラスメイトには連絡できたと言っていました。
2割のクラスメイトさん、ごめんなさ~~い!!
少し落ち着いたのか、機嫌も良くなって、口数も増えて
『これで自分が教科書を忘れたら、大笑いじゃね!!
』
なんて言っていたんですけど、な、な、なんと!!
教科書は忘れなかったんですけど、今朝、体操服を忘れたって言うんです。
教科書ばかりに気を取られすぎでしょ!運動会の練習のこと忘れてる...
今日は午後が雨の予報だったので車で送っている最中に気づいたので、
すぐにUターンして家まで取りに行って、また学校へ行きました!

普段から車でも早目に登校していて良かった~~!!
教科書を忘れた方がまだマシかも...??
今日は騎馬戦の練習をすると言っていたので、
体操服を忘れたら、一緒に練習する人に迷惑かかるもんね~~!!
今日の運勢はてんびん座が1位で良かった!
運勢が悪かったら、間に合う時間に忘れ物に気づいてなかったかも...
晩御飯を食べていたら、娘が急に、バタバタして、落ち着きをなくして、
ため息を連発して、テーブルの上の味噌汁をこぼしたのに、拭くこともせず、
ちょっと半べそ状態...

「じゃけ~嫌なんよね!!

とブツブツ文句を言い始めたので、何かあったな...


娘は学校で、日課を調べて、みんなに伝える係をやっているんですけど、
昨日から3日間は夏休み明けで課題の答え合わせと、
運動会の練習や準備をするので、
教科書がいるかどうか分からない状況らしいのです。
昨日は教科書が要らなかったので、娘は、先生に確認もせず、
自己判断でクラスのみんなに教科書はいらないと言ったみたいなんです。
その時はそう思い込んでいたから、気にならなかったんでしょう!
それが、晩御飯を食べいる間に、ふと、
『答え合わせが済んでしまったら、教科書を使った授業があるかも...』
って思ったんでしょうね

どうしていいか、分からなくてプチパニックになったみたいです。
教科書は無難に持って行った方がいいという結論が出たので、
娘はLINEを使って出来る限り、クラスメイトに連絡をしていました。
便利な通信方法があって良かったね~!
8割のクラスメイトには連絡できたと言っていました。
2割のクラスメイトさん、ごめんなさ~~い!!

少し落ち着いたのか、機嫌も良くなって、口数も増えて
『これで自分が教科書を忘れたら、大笑いじゃね!!

なんて言っていたんですけど、な、な、なんと!!
教科書は忘れなかったんですけど、今朝、体操服を忘れたって言うんです。
教科書ばかりに気を取られすぎでしょ!運動会の練習のこと忘れてる...

今日は午後が雨の予報だったので車で送っている最中に気づいたので、
すぐにUターンして家まで取りに行って、また学校へ行きました!


普段から車でも早目に登校していて良かった~~!!
教科書を忘れた方がまだマシかも...??
今日は騎馬戦の練習をすると言っていたので、
体操服を忘れたら、一緒に練習する人に迷惑かかるもんね~~!!
今日の運勢はてんびん座が1位で良かった!

運勢が悪かったら、間に合う時間に忘れ物に気づいてなかったかも...

スポンサーサイト

