片付けスイッチ
2014-08-26(Tue)
2日前から、娘の片付けスイッチがONになりました。
自分の部屋を片付けています。
勝手にやってくれたら、何の問題もないんですけど、
ゴミの分別や、捨てるか否かの判断をこちらに託すので、かなり疲れます。
昨日、片付けのためのカラーボックスもホームセンターに買いに行きました。
私も、何かとやることがあるので、カラーボックスの組み立ては、
最初から娘にやらせてみました。
娘: 「かなづち、いるんじゃろ?」
私: 「は?いらんよ!かなづちで叩いたら、木が割れるよ!」
娘: 「手でやるん?」
私: 「そうよ!ネジはドライバーで回すけどね!」
娘: 「それ、それ、かなづちじゃなくて、ドライバーじゃ~」
私: 「
」
様子を見ていたら、ま~なんとか無事に組み立て完了!
カラーボックスは組み立て家具では一番、簡単レベルだもんね!
これをきっかけに、少しでも、器用になればいいけど...
で、片付けには、『破棄』が大事なんだけど、
娘に、中学校のテストとか、見ることあるか聞いたら、
「そんな、テストを見る位、勉強を頑張る子なら、こんなにバカじゃないじゃろ~
」
って言われました
そりゃ~そ!!
今日はゴミの日なんですけど、娘の点数の低い大量のテストでも、
重量はかなりあるので、ゴミ収集の人が、ゴミをパッカー車に入れる時に
「オ”ォーーーーーー!!」
って叫んでいました!!
ゴミがあまりにも重たいので、昨日、ゴミを持って体重計に乗って測ったら、
大方、12kgくらいありました~~!!
自分の部屋を片付けています。
勝手にやってくれたら、何の問題もないんですけど、
ゴミの分別や、捨てるか否かの判断をこちらに託すので、かなり疲れます。
昨日、片付けのためのカラーボックスもホームセンターに買いに行きました。
私も、何かとやることがあるので、カラーボックスの組み立ては、
最初から娘にやらせてみました。
娘: 「かなづち、いるんじゃろ?」
私: 「は?いらんよ!かなづちで叩いたら、木が割れるよ!」
娘: 「手でやるん?」
私: 「そうよ!ネジはドライバーで回すけどね!」
娘: 「それ、それ、かなづちじゃなくて、ドライバーじゃ~」
私: 「

様子を見ていたら、ま~なんとか無事に組み立て完了!
カラーボックスは組み立て家具では一番、簡単レベルだもんね!
これをきっかけに、少しでも、器用になればいいけど...
で、片付けには、『破棄』が大事なんだけど、
娘に、中学校のテストとか、見ることあるか聞いたら、
「そんな、テストを見る位、勉強を頑張る子なら、こんなにバカじゃないじゃろ~

って言われました

そりゃ~そ!!
今日はゴミの日なんですけど、娘の点数の低い大量のテストでも、
重量はかなりあるので、ゴミ収集の人が、ゴミをパッカー車に入れる時に
「オ”ォーーーーーー!!」
って叫んでいました!!

ゴミがあまりにも重たいので、昨日、ゴミを持って体重計に乗って測ったら、
大方、12kgくらいありました~~!!
スポンサーサイト

