お盆といえば
2014-08-16(Sat)
あと二日でお盆休みも終わります。
都会ではUターンラッシュのピークらしいです。
私には無縁な話。田舎から田舎に行くのはそ~んなに混まないんですよね~
お盆といえば、『怖い話』ってテレビでよくあったんですけど、
最近は減りましたね~~
今夜はフジ系列で『本当にあった怖い話』があるんですけど、我が家は見るという選択はありません。
娘がとにかく怖いものが苦手なもので....
私も、大人になってすっかり苦手になってしまって。
ちょっと見てみたいって思う気持ちもあるんですけどね~~~
録画してまで一人で見る勇気は無いんですよね~
若い頃はホラー映画もすごい好きだったのにな~~!
今は全然ダメ!!
自分が子供だった頃、
お昼の情報番組に『あなたの知らない世界』っていう再現VTRが流れる
怖い話を放送していたんですけど、
今では考えられないけど、好きだったんですよね~~!!
夏休みに、姉と昼12時になるとテレビの前に座って、見てて、
何かお化けが出そうな雰囲気になると、姉は座布団を顔に当てて画面を見ずに
私に『出た?出た?』って聞いていました。
私は、テレビの様子を実況中継しながら、見ていたんですけど、
「お化け、出てないよ~」
って言った瞬間、姉がテレビを見ると、お化けも『ド~ン』と出るから、
「出ちょるじゃん!!
」
って言われていました。
タイミングが同時なんだもん、仕方ないよね~~
そうそう、あの番組がきっかけで、今でも、影響を与えてることがあるんです。
カレンダーにある『先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口』の六曜。
それにちなんだ、怖い話をその番組でやって以来、六曜が気になって気になって、
大人になると、今日は大安だから~とか言っても何も言われないけど、
子供の頃は、何、それ!!ってつっ込まれてましたね
カレンダーを買うのもそれが載ってないと落ち着かなかったな~!
どんな子供なん!ってツッコミ入りそうでしょ!
都会ではUターンラッシュのピークらしいです。
私には無縁な話。田舎から田舎に行くのはそ~んなに混まないんですよね~

お盆といえば、『怖い話』ってテレビでよくあったんですけど、
最近は減りましたね~~
今夜はフジ系列で『本当にあった怖い話』があるんですけど、我が家は見るという選択はありません。
娘がとにかく怖いものが苦手なもので....
私も、大人になってすっかり苦手になってしまって。
ちょっと見てみたいって思う気持ちもあるんですけどね~~~

録画してまで一人で見る勇気は無いんですよね~

若い頃はホラー映画もすごい好きだったのにな~~!
今は全然ダメ!!
自分が子供だった頃、
お昼の情報番組に『あなたの知らない世界』っていう再現VTRが流れる
怖い話を放送していたんですけど、
今では考えられないけど、好きだったんですよね~~!!
夏休みに、姉と昼12時になるとテレビの前に座って、見てて、
何かお化けが出そうな雰囲気になると、姉は座布団を顔に当てて画面を見ずに
私に『出た?出た?』って聞いていました。
私は、テレビの様子を実況中継しながら、見ていたんですけど、
「お化け、出てないよ~」
って言った瞬間、姉がテレビを見ると、お化けも『ド~ン』と出るから、
「出ちょるじゃん!!

って言われていました。
タイミングが同時なんだもん、仕方ないよね~~

そうそう、あの番組がきっかけで、今でも、影響を与えてることがあるんです。
カレンダーにある『先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口』の六曜。
それにちなんだ、怖い話をその番組でやって以来、六曜が気になって気になって、
大人になると、今日は大安だから~とか言っても何も言われないけど、
子供の頃は、何、それ!!ってつっ込まれてましたね

カレンダーを買うのもそれが載ってないと落ち着かなかったな~!
どんな子供なん!ってツッコミ入りそうでしょ!
スポンサーサイト

