車屋さんに行く...(昨日の続き)
2014-08-08(Fri)
2日前、ガソリンスタンドで診断されたバッテリー、

レベル10まである中、一番NGの
1!これを見たら、焦っちゃいますよね!!
強力パワーのバッテリーを勧められたけど、ぐっと耐えて、
昨日、さっそく車屋さんに行って、バッテリーをチェックしてもらいました!!
やっぱり~~~~~
異常なし!!ほらほら~~!!
もう少しで騙されるところだった!!
車屋さんに、上の診断の紙を見せたら、
『あ~測定器の接触不良かもしれませんね~

』
とおっしゃっていました。

ま~、ガソリンスタンドの店員さんも、詐欺師と思いたくないから、
機械のせいと、いうことにしてあげましょう!!
でも、ガソリンスタンドは変えようかな~

またバッテリー交換を勧められたら、本当かどうか信じられないし~!!

車屋さんに行くときに、後ろからパトカー

が何かいいながら、サイレンを鳴らしてきたから、
何も悪いことしていないのに、焦っちゃいました。

私の前の車が、携帯電話をしながら、運転していたみたいです。
電話をしていた本人は分かっていたみたいで、左に寄って停まっていました。
もう、やめてよ~~!!ビックリするじゃない!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
後ろからパトカーきたらドキドキする
分かります~
なぁんにも悪いことしてないけど いろいろ考えちゃいますよね
もしかして もしかして!?!?って。
心臓バクバク。
あ。。私も ガソリンスタンドがどうとかありませんが
車買ったところのスタッフさんか ずーっとお世話になってる
オートバックスのお兄さんしか信じません(笑)
いいなりになっちゃったら いろんな必要ないものまで
交換させられそうで(..)
こんばんわ
あ!それ!スタンドのスタッフがわざとに!です
うちの会社に、元ガソリンスタンドの店員が居るんですよ
全国のガソリンスタンドの
「バッテリーの売り上げ競技大会!」ってあるんですって
だから何ともないバッテリーにも「これは換えたほうが!」と言わされるそうです・・・
当然、北海道は冬は厳しいのでバッテリーも弱るので
毎回、優勝するのは北海道のスタンドなんですけどね^^
これ!マジですよ^^
車のメンテもお金がかかりますね。 ワタシも
GSでタイヤが古いから新しいタイヤに買い換えないとと
勧められました。溝があっても製造年月日が五年になるからって。
買い換えたいけど、先立つものが・・・・
一本25000円ですからね、×4本tってどーよ。
もう少し、頑張る。って・・・ワタシも車屋さんに相談してみよ。
それより、台風、怖いですね。
被害が少ない事を祈るばかりです。
わぁ!ぶちにゃんさん危なかったですね~
もう少しで騙されるとこじゃないですか!
車屋さんは、はっきり「うそですね」とは言えないから
そう言ったんですねきっと!(スタンドのウソと決め付けてる(笑))
そんなことがあると行きたくないですよね
それが客を逃すんだってわからないのかねぇ
パトカーの威圧感って悪いことしてないのに、すごいありますよね(^^;
とくにマイクで何か言われたときには、心臓に悪いですよね!
キョロキョロしすぎて、運転にまで影響が出そうです(^^;
検問もすごい嫌~!!怪しいものとか載せてないし、免許証もあるんだけど、
なんか、バタバタしちゃいます(^^;
車に詳しくないから、本当に信頼できるお店やスタッフさんが安心ですね!
口が上手な店員さんとか、すぐ言いなりになっちゃうから、
私も気を付けなきゃ!って思いました。
今回も、知り合いの方に見てもらいますって、ガソリンスタンドの店員さんに言ったときに
知人の方ですか...(^^;ってちょっと困った表情をしたので、
ノルマがあったか、本当は交換する必要がないって分かっていたのかもしれませんね...(*_*)
おーーーーーー!!
やっぱりそうだったんですか!!
こういう情報、ありがたいですね~~!!
裏事情を知ると、被害が少なくて済みますね!!
それにしても、すごい大会があるんですね(≧▽≦)
あの店員も言わされていたんですね、きっと...
北海道の冬はバッテリーが弱りそうですね!!
この時期は、沖縄が大会で優勝するのかしら?
あ~~でも車の量が少ないかもしれないですね(^^;
私の車、後ろの片ドアが自動スライドドアなので、
それも原因でバッテリーが減るって言われました。
雨が多いからワイパーも原因だって...なんとでも理由があるもんですね!
あ~~~!!タイヤももしかしたら、大丈夫かもしれませんね!
タイヤってパンクしたら怖いからつい、換えたくなっちゃいますよね!
車屋さんが安心かもしれませんね!
タイヤ〇とかタイヤ専門店って安いのかな?
信頼できる人がいるところが一番ですね!
それにしてもタイヤって高いですね!
4つあるから、4倍!!
あ~~~~嫌になりますね...
うちは車が軽なので、タイヤの単価が安いけど、
車が大きくなると、タイヤの値段、加速しますよね!!
私はよく2本ずつ交換していました。
前2本の方が消耗が早いので、2本ずつ^m^
台風、少し、予定より東よりの進路を通る予定になったので、
若干ですが、被害が和らぐかな~?
でも久々の暴風域に入る予定なので、怖いですね。
それにしても、遅い体風です。
被害がないことを祈るのばかりですね(>_<)
でしょ!!
危ない危ない!!ホント騙されるところだったわ~~~!
barusa39さんのコメントを見て、やっぱりそういう裏があったのか~~!!
って思いました!!
このブログを読んだ人が、少なくとも被害に遭わないから、タメには、なったかな??
自分の周りにもちょっと教えてあげなきゃ!!って思いますね!!
GSの店員さんもノルマがあって、イヤイヤなのかもしれませんが、
不必要な交換を勧めるのは、ダメダメ!!
私、GSを変更する気満々だから、そこのGSはお客を一人減らしましたね~!!
もう少しお客さんの事を考えて欲しいですね~~!!