fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
どっちのDNA?
娘が、朝のヘアスタイリングをするのに、鏡を見て一言。

娘: 「あ、今日の右目、好きやわ~~」

私: 「ん?毎日違うん?」

娘: 「そ!毎日違うんよね~!今日の右目はちゃんと二重じゃけ~ええわ~!!」

私: 「え?いつもは、ちゃんと二重じゃないん?」

娘: 「おん(うん)。 綺麗な二重じゃないし!変なシワがあるんよね!」


娘は、小さい頃から右目が二重で大きくて、左目が一重で少し細かったんです。

大きくなるにつれて、朝起きるたびに、一重だったり、二重だったり、日替わりなんです。

私は二重で、旦那が一重だから、どっちのDNAを受け継ぐか、まだ混乱中なのかしら??


誰に似ているかって、自分じゃ分からないけど、他人から見たら、結構分かりますね。

買い物をしていても、そっくり親子を見ると笑ってしまいますが、

自分も親子で一緒にいたら、似ているんでしょうね!!

先日も、娘の友達に、

「〇〇(娘の名前)、お母さんにそっくり!!動きも、話し方まで、そっくりじゃね!」

って言われました。


ちなみに、娘の、食べ物の好き嫌いと色白は、旦那そっくりです。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
DNAって不思議ですね。
うちのおねいちゃんは 2才くらいまでしか父親と暮らしていなかったのに、
いろんな癖やシュミまでそっくりです。
それはもう不思議なくらいですよ。

娘ちゃんの二重、日替わり!?
睡眠時間とか体調も関係するのかしらね。

私とおねいちゃんは 見た目は全然違うのに 
他人からみると親子ってやっぱりそっくりに見えるらしいですね。
それも目に見えないDNAのせいなのかしら?
No title
私も一重になったり二重になったりしてました
二重でぱっちりだとその日はうきうきですね(笑)

DNAってすごいですよね
息子と主人は歩き方も似ていて
後ろから見ても親子って分かります

No title
こんにちは。二重になるのいいですね~。私は一重だから
二重憧れます。娘も一重です。似なくてよい鼻も私にそっくり。
人によってお父さん似 お母さん似なんて言ったりします。
やっぱ親子だなって思う事ありますよね。(^^)
No title
そうそう^^
母娘って似てきますよね^^;
うちもよく間違われます^^
昔、娘が専門学校通っている時に
担任から電話が。。。
娘の乗った汽車が強風で止まってしまって^^;
形態もバッテリー切れで連絡が付かないので
家庭の電話にかけてこられたのですが^^;
「なんでお前家にいるんだ!!」って(笑)
怒られちゃった^^;

縮毛矯正いいですよ^^;
楽です^^;
時間が長いのがつらいのと金額がね^^;
でも、今私が言っている美容院さんは
組合??に入ってないのでお安いです^^
そういう場所を見つけるのも手です^^
No title
父とか母に似てるって言われるのは仕方ないけど
兄ちゃんに似てるって言われるのが
すごくイヤだったなぁ^^
No title
え?一重と二重が交互に???
それはまぶたがむくんでるだけではないのかな?
それか?寝ぐせか?←どんな寝方やん^^;

食べ物は遺伝では無いのですよ~
同じ食卓を囲むので好き嫌いがある人が居ると
偏るんですよ^^;
なので食わず嫌いなだけ~
すべてを美味しそうに食べると
その「美味しそうに食べてる姿!」を見て
美味しい物だ!って認識するんですって^^
テレビでやってた^^;
ゆーしゃんさんへ
環境も、左右するのかな?って思っていたけど、
一緒にいなくても、似ているということは、DNAパワーってすごいんでしょうね(#^.^#)

娘の二重も、寝不足や風邪を引いても変わります。
両方目が腫れぼったくて、二重が無くなることもあります。
その時は、もう『誰だよ?』って思いますね(≧▽≦)

自分じゃ気がつかないけど、親子ってそっくりなんですよね!
これが母と娘と一緒に3人で歩くと、またそっくりなんでしょうね(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
honeyさんも、一重になったり、二重になったりしていたんですね!
今日は娘も二重に喜んでいたけど、そういう日に限って予定がないみたいで、
家でゴロゴロしてました(≧▽≦)

歩き方とか、走り方とか、出ますね!(≧▽≦)
傍から見るとすごい似てるって分かりますね!!
近所の友達は父と娘なのに、歩き方がそっくりです(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
自分が子供の頃から、二重にするアイテムあったけど、
今はかなり充実してますね!
色んな種類がありました。
今は付けまつげが充実しているのかな??
若い子は、二重より、まつ毛に力が入ってますね(^^;
目はプリクラで大きくなれる時代ですもんね!
見る人によって、父親似か、母親似か分かれますね!
私は子供の頃、父親似って言われていたんですけど、
大人になると、母、そっくりと言われるようになりました(≧▽≦)
すもっちさんへ
そうそう、電話の声も似て来ますね!!
先生も、もう少し確認して怒ればいいのに...(-_-)
すもっちさんも「は??」って思ったでしょう!!
すもっちさんは、声が若いんでしょうね!
うちの娘は電話が苦手なので、あまり電話もかけないし、かからないから、
間違えられたことは無いですけど、
大人になって、電話の声を聞いたら、似てくるんでしょうね(^^;

縮毛矯正、金額と時間か~!!
なかなか大変だけど、一度かけると、きっと明るい未来が待っているんでしょうね!!
いいな~いいな~~~~~!!(≧▽≦)
ねこっこさんへ
(≧▽≦)
ねこっこさんは、お兄さんに似ているって言われたことがあるんですね!
性別が違うとちょっとね~(^^;
私は二人姉妹だけど、顔は似てるって言われるけど、性格とか趣味とか全然違うんですよね~(≧▽≦)
服の趣味はまったく逆だから、お互い、借り合うこともなくて、
姉妹の利点はほぼ無し(≧▽≦)
barusa39さんへ
そうそう!顔が時々むくんでますね(≧▽≦)
私はあまりむくまないんですけど、娘は時々むくんでます。
修学旅行で、寝起きの顔が全然違う子って部屋に一人くらいいましたね。
あと、風邪をひくと、濃い二重になったり...
娘、時々、うつぶせて寝てるから、寝ぐせかも!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

食べ物は環境なんですね!!
私は好き嫌いが少ないほうなんですけど、料理がバリエーションが少ないから偏るかも?(≧▽≦)
娘の好き嫌いは多くて、食卓に出たものを、匂いと、見た目で、
一切食べない時があります。
食わず嫌いだから、食べて!おいしいよ!って言うけど、
食べて、やっぱり嫌い!って食べないこともしばしば。

あ、我が家、食卓があまりにも静かでおいしそうに食べないからダメなのかも!!
あ~失敗したな~~(>_<)
娘が小さい頃から、もっと楽しい食卓を心がければ良かったな~(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ