眼鏡屋さん
2014-08-03(Sun)
昨日、娘と娘の友達をショッピングモールに連れて行ったんですけど、
台風の影響か、出かけた直後から、すごい雨が降りだして、
運転するのに、視界が悪くて、怖かった~~
超!安全運転で行ってきました。
~~~~ノロノロ
私は、友達の娘さんが眼鏡を買いに行くと言うので、一緒に眼鏡屋さんに行ったんですけど、
友達の娘さんが目の検査をしている間に、友達とテーブルに置いていた老眼用の目の検査表を
「ここまで見える~!!」
とか言って盛り上がっていたら、
店員さんが、
「遠近両用レンズ、体験されてみます??」
と、私に言ってきたので、体験だけなら、ちょっとやってみようかな~?って思って
私も、友達の娘さんの横で、目の検査をすることに...
私は目が悪いので、結構、目の検査って疲れます...
「に」と「け」の違いが分からないし、「つ」と「へ」もチョロン毛に見えるし、かなり苦戦!
素直に『見えません』と言えばいいのに、ついつい、見るのを頑張っちゃうんですよね~!!
私みたいに、ド近眼と少しだけ老眼が来ている人は、
近眼用の度数を中央から上側に入れて、レンズの下側は、度数を入れないのが負担がないみたいです。
私は近くは裸眼の方がよく見えるので、それを生かした方が老眼レンズを入れるより、
ギャップが少ないらしいです。
今の眼鏡だと、近くを見るたびに眼鏡を外さないといけないので、
その遠近両用にすると、眼鏡を外す数が減ると言われました。
また検討してみます!!と今回は見送りましたが、
目の負担を考えると、、老眼が進む前に考えた方がいいでしょうね...
子供の頃、近眼になったときに、年を取ったら、きっと、老眼にはならないんだろうと、
思っていたのにな~~~!!
甘かった...
台風の影響か、出かけた直後から、すごい雨が降りだして、
運転するのに、視界が悪くて、怖かった~~

超!安全運転で行ってきました。

私は、友達の娘さんが眼鏡を買いに行くと言うので、一緒に眼鏡屋さんに行ったんですけど、
友達の娘さんが目の検査をしている間に、友達とテーブルに置いていた老眼用の目の検査表を
「ここまで見える~!!」
とか言って盛り上がっていたら、
店員さんが、
「遠近両用レンズ、体験されてみます??」
と、私に言ってきたので、体験だけなら、ちょっとやってみようかな~?って思って
私も、友達の娘さんの横で、目の検査をすることに...

私は目が悪いので、結構、目の検査って疲れます...

「に」と「け」の違いが分からないし、「つ」と「へ」もチョロン毛に見えるし、かなり苦戦!
素直に『見えません』と言えばいいのに、ついつい、見るのを頑張っちゃうんですよね~!!

私みたいに、ド近眼と少しだけ老眼が来ている人は、
近眼用の度数を中央から上側に入れて、レンズの下側は、度数を入れないのが負担がないみたいです。
私は近くは裸眼の方がよく見えるので、それを生かした方が老眼レンズを入れるより、
ギャップが少ないらしいです。
今の眼鏡だと、近くを見るたびに眼鏡を外さないといけないので、
その遠近両用にすると、眼鏡を外す数が減ると言われました。
また検討してみます!!と今回は見送りましたが、
目の負担を考えると、、老眼が進む前に考えた方がいいでしょうね...

子供の頃、近眼になったときに、年を取ったら、きっと、老眼にはならないんだろうと、
思っていたのにな~~~!!
甘かった...

スポンサーサイト

