fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
充電
私は今のスマホが2代目。

去年の7月に車の事故をしたときに、保険会社に電話を掛けるときに、

スマホが暴走しちゃって、思うようにかけられなくて、

緊急事態に使えない携帯電話なんて、要らない!!と思って買い替えました。

今のスマホはとても快適で、重宝しています。

充電も初代のスマホに比べてよく持つし、いい感じ~~!

なんですが~、

ここ最近、ゲームのやりすぎなのか、電池残量が気づいたら50%を切っていることが多いです。

長時間でかけると、極力、スマホでゲームをしないようにしているけど、

やっぱり不安ですね。

車のACから充電できるアイテムもあるし、電池から、充電できるアイテムもあるから、

あまりにも長い時間のお出かけには、それが必須アイテムですけどね!!



数日前に、ご近所の方が車を買い替えたんですけど、

電気自動車なんです。

家の外壁に充電器を設置して、時々充電をしているのを見かけます。

なんか、気になって気になって



どのくらい電気代がかかるのかしら...燃費は??

今度見かけたら、聞いて見ようかしら??


自分はもちろん、ガソリン車だから、気にしたことがないから、

気づいてないだけかもしれないけど、

田舎は、電気自動車を充電する所が、あまりないような...

ま、電気自動車も買えないから、私が心配することはないんだけど、

スマホの充電みたいに充電器を持ち歩けないし、

残量が気になって運転に集中できないとか、ならないのかしら?


朝、出かけるときに、

『あ、昨夜に充電するの忘れてた!!』

って慌てないかしら...

スマホなんて、しょっちゅうやっちゃいます。

出かける前に、

『あ、電池の残量がない!!!!』ってこと。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
主人や息子がそうですね
外出する時は充電器も必ずセットにして持っていきますよ~!
ゲームやネット検索してるだけで
すぐ電池がなくなるって話してました

私も電気自動車の充電っていくらかかるか気になってました
東京ではほとんどのガソリンスタンドに設置されているらしく
無料で利用できるって聞きました
今はガソリン代が上がってきてるからどうなんだろう?

No title
こんにちは。私もスマホゲームするので、すぐに電池がなくなります。電気自動車ってどうなんですかね。ガソリン車より
魅力があるんですかね。何年か先は電気自動車が主流になるのかしら。最近はガソリンがすごく高いので。
honey*caramelさんへ
やっぱり、ゲームやネット検索をしていたら、スマホが熱くなりますもんね!
充電が不安な時は、やっぱり携帯用の充電器が必須ですね!!
電池が切れた携帯電話は、役に立たないですもんね。
先日、友達の息子さんが花火大会の時に、携帯電話の電池切れで、連絡が取れなくて、
とっても困りました。便利を知ると、不便が異常に不便に感じます。

東京ではほとんどのガソリンスタンドに設置されているんですね!!
さすが!!東京!!
しかも無料ですか!!スゴ~イ!
電気自動車が増えたら、無料じゃなくなるんですかね~??
ガソリン、どんどん高くなっていますね(>_<)
ガソリンスタンドのお兄さんが、今の所、下がる予定は無いと言っていました。
でも電気自動車って充電器にも寿命があるみたいで、その交換が高値って聞いたことがあります。
今は高いのかもしれませんが、電気自動車が増えたら、充電池も安くなるんでしょうね!!
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
スマホのゲームもどんどん新しいものが出てくるので、
ついつい、新しいゲームをやっちゃって、電池の消耗も大きいですね(^^;
車も新しく、良くなってきているので、電気自動車といっても、
ガソリン車と同じようにってパワーがあるんでしょうね~!
ガソリン代も下がることがなくなりましたね。
1リットル100円を切っていた頃が夢のようです。(^^;
No title
電気自動車!
おそらく遠出のしない人なのでしょうね~
怖くて遠くには行けないと思う~
スマホ!便利だけど電池がもっと持てばなぁ~って思いますね^^;
barusa39さんへ
電気自動車での遠出って怖いですね!都会の方は充電する場所が結構あるみたいで、
そちら方面にお出かけするのはいいでしょうけど、
田舎方面に行くと充電する場所を探すだけで電気の残量がゼロになりそうですね(^^;
遠出、無理ですね(^^;

スマホ、どんどん便利になるから、充電池も随分良くなったけど、
最近は充電の持ちがいいと、アピールするスマホが少なくなったっていうことは、
充電池の質も今の所、最上級なんでしょうね。もしかして限界??
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ