fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
新しい履物は午前中に
昨日は、娘と買い物に出かけました~!

あまりにも、暑くて、文句ばかり言うので連れて行きました

ま、本当の理由は、娘のサンダルを買おうと思っていたので、出かけたんですけどね~!!


娘は、いつもプライベートではシューズを履いて、夏になるとクロックスサンダルを履いているので、

女の子っぽいサンダルは履いたことがなくて、

どこか、出かけるたびに、

「この靴でええん?」 「暑いけ~靴下はきたくないんじゃけど!」

と、言ってくるんですよね~!!

これはきっと、可愛いサンダルが欲しいのね...と察知して

昨日、靴屋さんに行った次第であります。


娘は小さい頃から、靴屋さんが好きで、

用もないのによく、靴屋の前を通ると、ちょっと靴が見たい!!って言っていました。

『買わないよ!』 って言っても、

『履くだけ~~』 と言って、試着するんですが、

色々履いたら

『これ、いいね~』 って、脱いでも未練がましくその靴を眺めていました。

何度か、その未練タラタラの目にやられて買っちゃいましたよ。

足は2個しかないんだから、何個靴あっても仕方ないのにね~!



今回、買ったサンダル、早速履きたいって娘に言われたんですけど、

履物って、午前中に下ろさないといけないって言う迷信があるので、

買ったのが午後だったので、明日の朝にしなさいと言ったら、

「なんでなん! 誰がそんな事、言ったん??

って言われたけど、昔からの迷信だから、今朝、下ろして履いてもらいました。

さっき、早速、迷信をネットで調べました(≧▽≦)

足元が暗いときに、新しい履物を履くと、危ないから

履かない方がいいという教えでした。

みなさんは新しい靴はちゃんと午前中に下ろしてますか~??

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
その迷信初めて聞きました!

我が家はフォーマルな靴以外は
新しく靴を購入したら
朝昼夜に関係なくその場でそのまま履いてしまうことが多いです
今まで災い!?が何もなくって良かったですが
気をつけないといけないですね

No title
こんにちは。暑いですね。靴の迷信。私もよく、夕方靴をおろすもんじゃないから明日にしなって言われました。
足は2個しかなくても、色んな靴を履きたくなりますよね~。
私もそろそろサンダル欲しいなあって思います。
ほぉぉ~~
私はその迷信聞いたことなくて、
いつでも気にせずに新しい靴を下ろしちゃうんですけどー♪
ダンナが、午前中まではなくっても『夜に下ろすのは×』って
よく言ってますね~そーいえば!

小さい頃から刷り込まれてる迷信って、特に意味はない!
って分かってても、守らないと落ち着かないですよね~♪
はいはぁい(⌒▽⌒)
必ず午前中です^ ^
私も幼い頃から言われていました^ ^
なので子供達にも言い聞かせて、そんなん迷信だん❗️
と言われていましたが、今、子供に…悔しいけど今でも午前中に靴下ろしてるって(笑)
honey*caramelさんへ
初めて聞きましたか~!!
私も友達に言われるまで、知らなかったんですけど、
聞くと、気になってやっぱり午後は履くのをやめようって思ってしまいます(^^;
でも歩いていて靴が破れたり、壊れたら、
靴屋ですぐに調達して、その場で履かないといけないですもんね~!
迷信はもともと、何かを防ぐために昔の人が考えたって言われていて、
爪も夜切るとダメ~なんて言うけど、昔は今ほど夜が明るくなくて、
暗い中爪を切ると深爪になるからダメだとか、
囲炉裏に爪が飛んで焼ける~とかいう教えからって言われたことがあります。
靴も、危険から身を守るためみたいですけど、
今は夜も明るいし、道も舗装されてますもんね!
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
靴の迷信を聞くと、やっぱり午後は出来るだけやめておこう!って思いますね(^^;
迷信は理由を知らないままダメって言われているので、
いざ、子供になんで??って聞かれると答えられないことが多いです。
理由を聞くと、昔の状況じゃ~そうなっちゃうね~!!って納得しますが、
今の時代には合わないことも多々ありますね。
迷信も気になるので、やっぱり信じちゃいます(^^;

毎年夏が来ると、あ~サンダルの方がきっと涼しいんだろうな~なんて思うんだけど、
私、可愛いサンダルが入らないくらい、幅広甲高の足でして...(≧▽≦)
試着で入るサンダルがなかなか無くて...
あっても、なかなか履き慣れていないせいで、すごく足が疲れちゃうんです。(^^;

サイズ、型、色とバッチリ合う靴ってなかなか見つからないから、
見つかったときは、買った方がいいですよね!!(^_-)-☆
小藤さんへ>Re: ほぉぉ~~
娘は、新しいものを買ったら、すぐに着たい!とか使いたい!とかいうタイプで、
止めるのに私、必死でした(≧▽≦)
やっぱりなんかあったら後悔しそうですしね!
爪を夜切るのもすごい嫌なんですけど、時々、爪が長いことの方が耐えられなくて、
夜に切ることがあります(≧▽≦)
迷信って刷り込まれると、何教?って言われるくらい信じ込みますね(^^;
今の時代に合った迷信なら納得できるんですけど、意味のない迷信は
若い子に説明するのも大変です(≧▽≦)
すもっちさんへ
やっぱり代々言い伝えられているんですね~!!
私も午前中に靴を下すように、娘には言っていますね(≧▽≦)
昨日、なんで??って散々聞かれて、その場で結局、説明出来なかったですけど、
ネットで調べて教えようって思っていたら、聞く前に、ちゃんと、朝一に下ろしていました。(≧▽≦)
うちにも、迷信を信じる娘が出来上がりました(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
No title
おお、娘さんおニューのサンダル下ろすの楽しみですね♪
そのお話、うん守ってますよ~。
わいの実家もママの実家もそういうお話は大切にするので(^^)
小さい頃からの習慣なんですよー
No title
なるほどーー!!夜爪を切るとダメだよっていうのと
同じ感じですね。私はまったく気にせず夜中でもおろしちゃうんです。
おろしたてを家の中ではいてそのまま外にはいて出るのが好きですw
私もサンダルがほしいですー。うちの娘もサンダル買ってやったんですけど、まだ小5なのでかかとが少しでも高いとダメで、でも23.5なのでもう大人サイズですよね。なかなか見つからないです
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わいさんへ
昨日の朝、早速サンダルを下して、お出かけしましたよ!!(≧▽≦)
底の少しだけ高いので、履き方に違和感があるみたいで、
時々、私に、歩き方が変??って聞いてきました(≧▽≦)
もう少し内またの方がいいかな~って言っておきました(≧▽≦)
どうもガニっちゃうんですよね~(^^;

迷信って習慣で守ってますね~!
知らないと気にならないけど、知ってしまうと、守らないと気持ち悪いですね!
わいさんの実家もママさんの実家も迷信を大事にするっていいですね!
夫婦の価値観が同じって良いですよね~!!
まなみさんへ
おろしたての靴を家の中で履いてそのまま外に履いて出るのってやってました(≧▽≦)
娘もそれが好きです。
おろしたてじゃなくても、洗った靴を家で履いてそのまま外に出て学校に行くのも好きでしたよ(≧▽≦)
アメリカンスタイルって感じが新鮮なのかも(≧▽≦)
足のサイズが23.5cmなら大人サイズですね!
おしゃれなサンダルは少しかかとが高いものが多いですよね~(^^;
ペッタンコなサンダルはビーチサンダルっぽいし、
お気に入りの型を探すのは結構大変です。
必死で探すときに限って無いことが多いです。
買い物のつもりじゃないときに、ふと、いいアイテムに出会えたりするんですよね~
お金が無いときに限って良いものを見つけちゃうっていうやつです!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ