ロングヘアー
2014-07-24(Thu)
毎日暑すぎて、ロングヘアーの娘は髪をどうやれば、暑く無いか試行錯誤。
昨日はバーバママのように髪を上に上げてシュシュで止めてました。
娘が、
「母さん、髪をおだんごにできる??」
って聞いてくるんだけど、
私の人生、ほとんどショートヘアーにしていたので、
自分でおだんごヘアどころか、
ポニーテイルや三つ編みでさえ、出来ないんです。 ダメ母~

娘もそれを、よく分かっているので、
聞いてくるけど、
「あなた、役に立たないわね~~

」
と言って、すぐに諦めて、自分でなんやかんやとやっています。
私の出番は無いみたいです。

今日も汗だくで、ヘアアイロンをしておさげにしていました。
おしゃれも大変~
癖毛って髪がうねうねしていて、そこに空気の層が出来るから、
変に保温性があって、頭皮が熱いんです。
冬はいいけど、夏は不便です~
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
こんにちは。私もずっと肩につかないぐらいの髪型なので、
おだんごや三つ編みと縁がなく。
娘の髪も上手くまとまらないから、簡単に結ぶだけです。
短いとシャンプーも乾かすのも楽ですよね。
私も髪の一部に癖があるので念入りにドライヤーとクシで真っ直ぐにしてますが、
仕上がった時の髪と頭皮の熱さにはびっくりします。
ホント、夏は地獄ですよね。
ロングヘアーは暑いですよね・・・
お団子を3段くらいにしたら涼しいのかな?
ぶちにゃんさんはロング時代は無かったんですね~
あ~ヘアアイロンも暑そう~
今日は札幌も30℃越えましたからね~><
若い頃は結んだり編み込んだりしたこともあったけど
今じゃ長くてもボッサボサのままです(*^m^*)
おしゃれも若さの特権かなぁ って歳食っても
小ぎれいにしなきゃ~ね・・・
私はほぼロングでとおしてきました~。
今はポニーテールだよん。
で 昔はよくお団子にもしてたけど、
100均にいけば お団子用の髪飾り売ってるわよ。
リボンとネットのついたやつ。
あれ使えばか~んたん♫
あと 夜会巻きという洒落たものもありますよ。
こんにちは!
髪を器用に結べる人っていいな~って思います(≧▽≦)
娘が生まれた時に、心配になったのが、髪形と服のセンス^m^
女の子は、最初は、お母さんの趣味を継いでいくから、
私が少女チックな人じゃないので、不安だったんですけど、
娘も、高校生になると、少しだけ、自分から女の子らしくなったかな?
暑いから私はも自分の髪は簡単に結んでいます
久々に伸ばすと夏はやっぱり地獄ですね(>_<)
短いときのシャンプー楽でしたね~!
泡立ちも良いし(≧▽≦)
夏のヘアスタイリングはホント、地獄ですね(>_<)
それでなくても、頭皮って暑くてむれるのに、
ドライヤーでまた暑くなるから頭から湯気が出そうです(^^;
保冷剤を頭に乗せたい気分ですね(≧▽≦)
団子といえば、3兄弟ですもね(≧▽≦)
私がロングヘアの時は過去2回(≧▽≦)
どっちも、伸ばそうと思ってというより、伸びてしまったって感じかしら(≧▽≦)
もちろん今回も、美容院代をケチっていたら伸びたので、そのまま伸ばしている感じです。
札幌で30度を超えちゃう時代なんですね(*_*)
恐るべし温暖化!!
日本にはもう避暑地は無いんでしょうか~!?って感じですね(>_<)
おしゃれはも若さの特権ね~~!!
ホントそうですね!
同じくらいの年で、おしゃれな人って、
つい、どのくらいおしゃれにお金をかけているの?って
ひがんでしまいます~!!
若い時って何もしなくても、顔のハリがあるし~
元気があるから、色んな事にチャレンジするけど、だんだんね~(^^;
でも、せめて、小ぎれいにしないと、いけないですね!(≧▽≦)
お~~~!ポニーテイル!!
私、友達にポニーテイルをやってもらって記念に写真撮ったくらいです。
自分じゃできないから(≧▽≦)
便利な髪飾り、テレビでも紹介したりするから、気になっているけど、
使いこなせるか自信がなくて買ったことなくて...
これは娘の為にも買うべきかもしれませんね(≧▽≦)
100均なら、気軽に試せますもんね!
夜会巻き~~!?
どんなんだろう(≧▽≦)
イメージ的に大人っぽい??