fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
読書感想文といえば
とうとう夏休みに突入!

宿題、早目にやってくれることを願うのみです。

宿題の中で面倒臭いって思うのが読書感想文。

これは高校にもあるみたいで、

何の本を読む??って聞いたら、やっぱり返事は

「知らんし...

って言われました。



読書感想文の本選びって、課題図書派ですか?自由図書派ですか?

課題図書って読んでいる人が多いから、感想文を読んだ先生が、

『この本、こんな内容だっけ?』ってなっちゃいそうで、

私は課題図書は嫌だったな~



子供の時の話。

小学高学年だったかな??

夏休みに入ったころ、

母に言って、お金をもらって、近所の本屋さんに一人で行って、

読書感想文用の本を買ったことがあります。

本を読むのも苦手だし、どんな本がいいか分からないのに、

自分で選びたくて、一人で買って来たんですけど、

子供用の本って対象年齢が書いてあるから、

せめてその年齢に合ったものを買えば良かったのに、

私の選んだ本が、活字も大きいし、簡単な漢字にまで、ふりがな付きで、

思いっきり低学年の本でした。

それを母が見た瞬間、お怒りで、

「すぐに返品してきなさい!!」

って言われちゃいました。

結局、何の本にしたか、全然覚えてないんですけどね~~~




実は、本を買った時、もう1冊買った本があったんです。

それが、『妖怪図鑑』

ゲゲゲの鬼太郎で有名がマンガ家、水木しげるさんの描いた妖怪がたくさん出てくる本。

そんな本を買ったことを言えずに、

自分の学習机の引き出しの奥に見つからないように突っ込んでいたんですけど、

夜になったら、急にその妖怪図鑑が怖くなって、ずっと見られなくて、

入っている引き出しも開けるのがとても嫌でした...

ある程度、自分が成長すると、妖怪の本も平気になって、引き出しから出したんですけど、

妖怪に興味が無くなっていたので、結局その本、ろくに見ずに、処分しました。

ダメな私でしょ!!

色々ごめんなさいって感じです。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
読書感想文は苦手だったな~
そんな私の血をひいている息子も大の苦手…
一番最後に残る宿題が絶対に読書感想文でした
No title
読書感想文、私も苦手だったなぁ~
課題本もいつも、あらすじだけ読んで
感想かいてた(笑)
課題以外は、大体伝記~
有名人の伝記だと
だいたい、わかるでしょ~(笑)
一回小学校の時に、ヘレンケラーの感想文で
なんか賞もらって・・・
放送室で、感想文読まされたことが・・・
でも、読んでないのよ~
ヘレンケラーの伝記なんて・・・
いまだに思い出すと
心が痛い~~~(笑)
honey*caramelさんへ
私も読書感想文が一番嫌いでした!
毎年、7月には終わらせてやる!!なんて思うけど、いつも、出来るのは夏休み終盤。
本を探して、読んで、感想文を書くという3段階でやっと仕上がるから、
時間がどうしてもかかりますよね~!!
読書感想文が夏休みの宿題に無かったら、夏休みも2倍楽しめそうですよね!!(≧▽≦)
娘の高校は読書感想文か、読書感想画、どちらかやればいいと言われたみたいなんですけど、
娘は文才も絵の才能もないので、どっちをやっても変わらないと思いますけどね~(≧▽≦)
pupusannさんへ
短いあらすじを読んで、原稿用紙に何枚も感想が書けるのは、
ある意味才能があると思います!!(^_-)-☆
有名な人の伝記...名前はなんとなく聞いたことあるけど、
何をしたか~とか私、全然分からないんですよね~
やっぱり普段から本を読んでいないと、こうなっちゃうんでしょうね(^^;

pupusannさん、賞をもらったんですね!
全部読まなくても賞がもらえるってこれまた才能!?(≧▽≦)

私の妖怪図鑑もpupusannさんの読んでない本で賞を取ったのも
いい思い出ですね!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
No title
読書感想文と言えば
感想じゃなく、本のあらすじやん!って感じに
なっちゃってました^^
だって、本読んでも、そんなに感想ってなくないですか?
チーズスイートホームなら、いくらでも書けるけど(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ねこっこさんへ
(≧▽≦)
チーズスイートホームの読書感想文、半分以上が可愛い!!って書きそう(≧▽≦)
娘の読書感想文は、あらすじがほとんどで、その感想がビックリしましたのオンパレード!!
実際に本を読んでいる姿は全然驚いた様子は無いんですけどね~(≧▽≦)
感想ってないない!!(≧▽≦)
本も読むのが好きなら、内容も入ってくるけど、
娘はお経の字を読んでいる感じで意味が頭に入ってこないみたい(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ