腕時計
2014-07-04(Fri)
今年の3月に受験の為に受験前日に慌てて娘に買った腕時計。
最近では、腕時計も安くて、ディスカウントショップで1980円

もっと安いのがあったけど、見た目、可愛くなかったので、そこは女子高生っぽく、
可愛い腕時計を買ったんですけど、
高校に入学すると、スマートフォンを持ち歩くので、腕時計は放置していました。
スマートフォンが、学校内で使えればいいのですが、
娘の通う高校は、携帯電話、スマートフォン等は、朝のHRから夕方のHRまで
先生が預かるので、スマートフォンの時計が見れないそうです。
教室に掛け時計はあるんですけど、
教室を移動したり、時間を知りたい時にすぐにパッと見れないから、
やっぱり腕時計が便利だそうで。
毎日、腕時計をして学校に行き出すと、家に帰ってからも、腕時計が無いと落ち着かないとか言い出して、
お風呂に行く前に外して、お風呂上がりにまた腕時計をしているみたいです。
もちろん、寝る時も腕時計をしたまま!!

私: 「寝たら時計なんて見ないから、外したら??」
って言ったら、
娘: 「起きてすぐに時間が分かるんよ!!ぶちええじゃん!!

」
と嬉しそう...

機嫌も良いことだし、ま~いつか『邪魔~!!』って言う日が来れば外すでしょう!
自分も高校の時に初めて自分用の腕時計を買ってもらって、
大人になったな~って思ったな~!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
娘さん、初めての腕時計かな?
きっとお気に入りなんですね(^^)
ふふふ(笑)
今年の夏が終わったら、
腕時計焼けになってるかもよー(^^)/
私も高校入学時に買ってもらった時に、オトナ♪って
感じが嬉しかったの覚えてます~(≧▽≦)!
ケータイを持つよーになって、今はすっかりご無沙汰
なので、なんかそんな記憶も懐かしい~~♪
帰るまでスマホを預かってくれる高校、イイっスね~!
そのおかげで、娘さんも腕時計に愛着持ってるのが
微笑ましいですぅ~(*^^*)
たしかに寝てる間も時間が分かるって便利かもー(≧▽≦)
そうそう、腕時計買ってもらいましたね~
高校生になったとき~
初めはぎこちなくて・・・・慣れなくて
でも、毎日つけてると
やっぱり便利で・・・・
そういえば・・・・いつから、腕時計つかなくなったかな?
結婚してかな?
こんにちは。最近は携帯があるので腕時計の出番も少なくなったしまったんですが、私も高校へ行くとき買ってもらった記憶あります。携帯が無いとほしいですよね。時間がすぐにわかるもの。
私もアルバイトに行き始めて腕時計をするようになりました。
忘れると不便な感じです。
そういえば昔は腕時計してたなぁ
腕時計もおしゃれの1つみたいだったのになぁ^^
昔って、「今何時ですか?」って知らない人に
聞かれることも多かったのに、それもなくなりましたね
娘さん、腕時計が体の一部ですね❤
今まで子供っぽい時計は持っていたんですけど、
安くてもちょっと大人っぽくてオシャレな時計なので、とっても気に入っているみたいです^m^
腕時計焼け、しますね、きっと(≧▽≦)
顔も、眼鏡をかけて行くときがあるので、眼鏡跡があって、笑えます(≧▽≦)
私もすでに時計のやけ跡がありますよ~!
紫外線は早くから浴びてるから、気づいたら真っ黒です。
今は腕時計つけてる若い子って見ないよね~
でも、確かにあると便利よね!
私も何年も腕時計はつけていないわ~
だって、仕事中に見ると、時間が長く感じちゃうのよ・・・
娘ちゃんも私みたいに、授業を長く感じないといいけど ^^;
高校に入学したら今はスマホを買ってもらうっていうのが今は主流ですが、
自分たちは腕時計を買ってもらうっていうのが主流でしたね!
大人になったな~♪って思ってた!思ってた!!
携帯も便利なんだけど、ちょっと時間が知りたい時に腕をさっと見るだけで
時間が分かるのはやっぱり腕時計ですね。
スマホで時間を見るつもりで画面を見るんだけど、違うことをして終わることって多くて、
時間が見たかったんだった...ってこともあります(≧▽≦)
すぐ忘れる~~~(≧▽≦)
先日、学校に保護者会で行ったんですけど、
時間帯が放課後だったので、廊下にいる生徒がみんなスマホをやっていて、
なんだか異様な光景でした。
授業はもちろん、休み時間も、あまりスマホに夢中になっている様は
良くないですね~!!
私、夜中に目が覚めると、必ずっていいほど時計を見ますね!
まだ寝れるっていう時間に目が覚めるとちょっと嬉しいです!(≧▽≦)
二度寝って幸せ~!
時計って買った時は、ベルトが腕に馴染んでないから付けにくいし、
違和感を感じますね!
学生や社会人は時間を常に意識しないといけないから、
時計をみること多いですもんね~!
主婦は朝と夕方にめっちゃ家の時計やテレビの時刻を見ますね!
腕に何かあると、ご飯を作るのに邪魔だし、腕時計はちょっと不便かな!?
何かと水仕事が多いですもんね~!
ちなみに、私は外に出るときは腕時計をします(≧▽≦)
自分も時間が気になるタイプですが、それ以上に、娘が時間に
神経質なので、娘が腕時計やスマホを持つまでは、よく時間を聞かれていたので、
やっぱり腕時計は便利です(≧▽≦)
携帯も持っていると言っても、バックの中だったり、ケースの中だったりと、
時間を見るにはちょっとタイムロスがありましすね(^^;
仕事中に時間を見るのに携帯を開いていると、『仕事中に携帯をして!』って言われるのも嫌ですもんね~
やっぱり腕時計が便利ですね!!
働いていると時間って気になりますしね^m^
特に、早く終わって欲しい仕事の時はつい、時間が気になりますね(≧▽≦)
言われてみたら、そうですね~!
時間を聞かれたことあったあった!!
今聞かれないですね~!
道を聞かれることもあったけど、これまた最近聞かれなくなったから、
車にカーナビがついている人も増えた??
どんどん便利になっているってことなんでしょうね!
腕時計も高かったけど、おしゃれの一つだったから、付けている人が多かったですね。
テレビでやっていたけど、今は男の人が1つだけ高級なアイテムを付けるのが流行っているってやっていて、
時計だけ高級!とか、靴だけ高級!とか、ネクタイだけ高級!とか言っていました。
なんでもかんでもジャラジャラ高級なものを身に着ける時代は終わったんでしょうね~(^^;
嫌な仕事の時って時間が経つのが遅いですよね~!
余計に時計を見ちゃいますね!
あと、話が長い人が話していると思わず時計を見ちゃう(≧▽≦)
気づいてくれる人は話をやめてくれるんだけど、話が長い人に限って、
気づいてくれないから、話が長くなります(>_<)
最近は時間を知るのは携帯・スマホが多いんでしょうね~
でもカッコイイ時計をしている男の人ってカッコイイって思っちゃうのは、私だけ?(≧▽≦)
仕事出来そうに見えちゃうし、男らしい感じがします(≧▽≦)