fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
停電
今日は停電だった!!

9 時 40分から2時間停電!!

パソコンは充電しているから少し使えるけど、無線LANがダメ??

いや~ん!!

急げ!急げ!!


娘、昨日は無事、水泳帽子を持って行って、水泳の授業を受けました。

ちなみに今日も水泳。

昨日は50mクロールのタイムを測ったそうです。

『1分??秒!!』 

忘れた

それって速いの?遅いの?

友達に聞いたら、『遅い...かな?

でも50m泳げるからすごいね!!

なんせ、私の50mクロールの記録はこの世に存在しないですからね!


昨日は、私、風邪を引いた?っていうくらい鼻水がダーダーで、

鼻炎発症!!

熱はないけど、頭と顔面が痛くて、色んな事がやる気ゼロ!!

でも家事を手伝ってくれる思いやりのある家族はいないので、(嫌味がつい出ます...)

鼻栓して頑張りました。

私の鼻炎は、ひと晩寝ると、かなり良くなるので、今日は、鼻水が止まって、

良い感じ~!!

それなのに、停電...

娘に愚痴ったら、クラフトでカゴ作れるじゃん!!

って言われました!!

お!!そうか!!クラフトでカゴを作るのは、電気を使わなくても出来るね!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

停電したんですか!
原因はなんだったんでしょうね(^^;
真夏じゃなかったのが、不幸中の幸いでしたね。
奈良は滅多に停電ないなぁ。
台風も来ませんしね(笑)
No title
鼻炎大丈夫?
鼻水はしんどいよね~

2時間停電かぁ~
今は何をするにも、電気がいるから
困っちゃうよね~
でもそっか~
クラフトかご編めるね~
電気なくても大丈夫?
部屋が明るいのかな?
最近は私、少し暗くても
見にくいから・・・・
心配しちゃいました(笑)

50メートル泳げるのはすごいよね~
端っこまでいって、Uターンしないと
駄目でしょ~
それが、1分〇〇秒って
早くない?
歩いても無理そうよ~私そのタイム~(爆)」
No title
最近は停電したないから分からなかったけど・・・
そうね、PCもできなくなるんだわね ^^;
娘ちゃんのお蔭?
カゴ作りは、はかどりましたか ^m^
No title
そっか!停電したらPCできないよね
そりゃ大変だぁ~
うち、デスクトップだから即アウトだよね・・・

水泳の授業、多くないですか?
夏場って体育は全部水泳だっけ?
昔のこと過ぎて忘れたなぁʅ(◔౪◔ )ʃ

鼻炎は花粉ですか?鼻がスッキリしないってイライラするよね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わいさんへ
今、電気設備の工事をしているらしくて、ポストの中に停電のお知らせが入っていました(#^^#)
奈良県って台風が少ないんですね~!
山口はたま~に大きい台風が来ますね...
停電になったこともありますが、私の地域は期間が短かったのでまだ良かったのですが、
何日も停電になったら、困りますね。
それを思うと、震災って計り知れないほど辛いですね。
2時間くらい我慢しなきゃね(^^;
いつまで停電か、分かっているからイライラもしないです。
pupusannさんへ
鼻炎、落ち着きました~!
一くしゃみで、一気に鼻炎発症するときがあります。
鼻炎って色んな症状を引き起こすから嫌ですね!

電気が無情にも9時40分丁度に切れたとき、すごい静かになりました(≧▽≦)
家の中って結構電気で動いているものがあるんだな~って思いました。
モーター音とかも聞こえないから、シ~~~ンとしたところに、
近所の友達から電話が(≧▽≦)
停電を知らなくて、洗濯機が止まったから、ビックリしたみたいです。

天気が良かったから、部屋は明るくて、良かったんですけど、
部屋が暗かったら、作業って出来ないですね。
目が悪いと、少しでも暗いと、すごい見えにくいですね!
特に老眼になってから見えにくいです。

昨日のタイムも1分1秒だったみたいで、先日と全く一緒って言っていました。
ってことは、タイムは1分1秒らしい(≧▽≦)
Uターンって難しそう!!娘はちゃんと出来ているのかしら??
歩く速さと泳ぐ速さってどっちが速いものなんでしょう(≧▽≦)
今は一生懸命走っても50m何秒か怪しい!
っつーか、完走できるかしら??
ピーチさんへ
PCも無線LAN、プリンターも無線LANだから電気は大事ですね(^^;
カゴを作る気満々で、パソコンも間に合うようにブログを入力したんですけど、
停電と同時に、近所の友達から電話がかかってきて、ほぼ停電の間、お話してました(≧▽≦)
カゴを作ったのは30分くらい(^^;
少しだけ進みました(≧▽≦)
ねこっこさんへ
停電すると、ノートパソコンはすぐには切れないけど、液晶が暗くなるし、
やっぱり無線LANが使えないとパソコンでは、全然やることが無かったです(≧▽≦)
デスクトップは即切れするから、保存も出来ないから突然の停電は厳しいですね!

水泳の授業は週に3回あるみたいです。
2年生は週に2回あるって言っていました。
結構高校では水泳が厳しいようです。見学したら補習もあるし。

鼻炎の原因は分からないですけど、アレルギーもあるし、家もほこりが舞っているんでしょうね(≧▽≦)
鼻炎の薬も持っているんですけど、効かないことが多いです。
寝るのが一番!!(^O^)/
No title
停電は困るわ~。
エアコンも扇風機もダメ!
人間は我慢できてもうさぎは暑さに弱いもんで。

でも事故でもないかぎり 今どき2時間も停電なんて
珍しいですね。

50メートルクロール!!
娘ちゃんは泳げたんだ!!
タイムかどうあろうとすごいじゃないですか。
ゆーしゃんさんへ
うさぎさんたちがいたら、停電って困りますね!
熱帯魚のいる方も停電のお知らせに何か注意事項が書いていましたね。
工事だから仕方ないけど、2時間は長いですね。
私は、冷蔵庫を開けないように気を付けたぐらい。

娘の体力が意外にあったので、びっくり!
若さですね~!!
昨日の水泳は、50mのタイムを測った人は自由だったみたいで、楽しかったみたいです。
私が学生だったら、泳げる人がうらやましいって思ってる一人でしょうね~(^^;
自分の行った高校が水泳が楽ちんで良かった~~(#^^#)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ