fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
休み明けはまたテスト
土日の天気は雨が続いて気分もどんよりです。

今週火曜日に常識テストがあるので、本当は勉強をしないといけないみたいなんですけど、

やりたくないんでしょうね~!!

娘さん、自分の部屋の掃除が始まりましたよ!!


話は変わりますが、

数日前、ご近所の新築の方が引っ越してこられました。

約15年ぶりの新顔に注目度100%!!

我が家では、挨拶には来た?来ない?の話題ばかり。

で、引っ越ししてから数日後、家族で、挨拶に来られました!!


子供が2歳と0歳!!2歳の子が上目づかいで警戒していましたが、

手を振ったら振ってくれました!!

なんと、可愛い!!

挨拶に来るまでは、どんな人?ってこちらが警戒していましたが、

挨拶の品物を渡されてニッコニコで素直に受け取っちゃう私、

自分を『現金な奴...』と思いました。

ここの団地の歴史は約15年で、みんなほぼ同じ時期に入居したので、

近所の方々との付き合いも約15年。色々知り尽くしていますが~~~

新しい人からみたら、どんな人なんだろうって不安でしょうね!


話はまた戻りますが、

掃除を終えた娘が次にしたことが、折り紙...

掃除中に何を思いついた??

しかも、金と銀の折り紙が枚数が少ないから、それだけ入っている折り紙はないか、聞いてきましたよ!

本気で折り紙??

すぐに飽きるのにね~!!

完全に現実拒否入ってます~~~~!!
スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
我が家の団地も一斉入居で早20年を超えてしまいました。
多分、もう新しい家は建ちそうにもないわね~
でも、新しく越してくる方はドキドキでしょうね!
若ければなおさらね~ぶちにゃんさん、優しくしてあげてね!

娘ちゃん、今日は現実拒否ですか?(笑)
でも高校ってそんなにテストがあるの~大変ね ^^;
No title
常識テストなんてあるんだ~^^
娘さん!まさに現実逃避ですね
私も思い当たる節があるけど・・・

学生時代って、そんな感じなのかも?^^;

最近はご近状付き合いが少なくなってるので
ちゃんとご挨拶に来るなんて素敵ですよね。
No title
娘ちゃん、掃除始めたなんて 素晴らしい!
うちは親子そろって 掃除ダメなんです。
やれといってもやらない、捨てろといっても捨てない。
だからお掃除できる人はすごいと思う!!

将来役に立つのは勉強よりもそういうことの方ですよー。
No title
先住人さんたちが仲のいいとこに
引っ越して行く方も仲間入りできるか
不安でいっぱいでしょうね

折り紙ってなんで?(*^m^*) ムフッ
千羽鶴を折ってテスト高得点を祈願するとかw
でもきっと今頃は頑張って勉強してるんだろうな~
ピーチさんへ
新しく入ってきた方は、子供が小さいし、明らかに自分よりは若いですね~(≧▽≦)
ここは、田舎特有な行事が多いので、大変だと思います。
神社やお寺もあるので、そのお世話もありますしね~!
若い人が受け入れてくれるか、ドキドキです。
私たちも団地に入ってきたときは、なかなか大変だな~って思いました。

高校の実力テストはお金がかかるから、親も大変です。
でもテストを受けないと、勉強なんて絶対やらないから、
やっぱりテストは大事ですね。
社会人になってからも、職種によっては色々資格や、検定を受けることになるだろうから、
人生勉強ばかりですね...(>_<)
barusa39さんへ
現実逃避すると、急に掃除をしたくなる心理って分かりますね!
脳が拒否しているときに、勉強をしても頭に入らないから、
それも仕方ないことですが、現実逃避が長すぎると心配になりますね(≧▽≦)
一人っ子だから妄想好きだから、こちらが現実に引き戻さないとダメです(^^;

最近の若い子は挨拶にも来ないのかしら...なんて思っていたら、
来られたので、良い人に見えちゃった。
やっぱり挨拶に来てくれると、気分が違いますね!!(#^^#)
ゆーしゃんさんへ
娘は旦那に似て整理整頓と掃除機をかけるのが好きみたいなんですけど、
これは、自分の部屋、限定!!
リビングや水回りとかはまったくノータッチ!!
出来たら、風呂掃除とかやって欲しいな~って思うんですけど、
ほとんど人任せ。(私ばっかり)
私も掃除が苦手なんだけど、
妙に、変なところだけ、旦那と娘が潔癖だから、私もボサ~っと出来ないんです。
私も捨てるのが苦手。
自分の周りは物で溢れています(≧▽≦)
ねこっこさんへ
うちの団地、仲がいいと言うより...キャラが濃い(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
私もかなり濃いけど~~^m^
それを超える方もちらほら(≧▽≦)
タイプが違うけどね~~濃い!!
『知らぬが仏』かも~~~(≧▽≦)

娘ね~私もなんで折り紙?って思ったんだけど、最初に折ったのが飛行機!!
男の子か!?
次に、貧乏くさい写真フレーム(≧▽≦)
ちなみに、うちの娘、鶴が折れないみたい。
幼稚園で習わなかったのかしらね?

私も用事で出かけて帰ってきたら、勉強しているのを期待してたけど、
今度は自分の昔の写真を見てました。
いつまでも続くよ、現実逃避!!
No title
こんにちは。常識テストって日常の常識のテストですか。
ご近所さん引っ越してきたんですね。
うちのうらのおうちも建て替えで先週位に引っ越してきました。しばらくは片づけ等賑やかな感じです。
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
常識テストの内容を少し聞いて見たら『アベノミクス』が出題されたって言っていました。
色んな問題が出るみたいですね!
私、無知なのでそのテスト受けたらボロボロかも(≧▽≦)

ご近所さん、引っ越してきました!!
どうしてもちょっと目が行っちゃいますね~!!
娘が、綺麗だからいいな~、自分ちと変えて欲しいって言っていました。
新築の香りとかするんでしょうね~!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ