fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
意味わからん
昨日『漢検』だった娘が学校から帰ってきたので、早速、どうだったか聞いてみたら、

「意味わからん!!」

でした。

え?意味わからんって何よ!!って思って

「どういうこと??難しかったん?」

って聞いたら、

「言ったよね~?意味わからんって!!

だって...

問題の意味が分からなかったのかな~?

何にせよ、出来なかったことに間違いは無いらしい。

『これ以上、何も聞くな!』オーラが半端なく出ていたので、見守ることにしました。

今日は、もう気持ちを切り替えているんでしょうね!

録画溜めした大好きなドラマを見まくってますよ~!!

サッカーワールドカップの代表選手も、見習ってくださいね!この気持ちの切り替え!!

週明けの常識問題のテストや、7月3日から始まる期末テストなんて、

今はまだ頭にないのかな??

これは見習ってはいけない部分ですね!!


友達に漢検が終わったことを伝えるのに、

『一つの難題を突破した』って書いて意味通じる?って聞かれたんですけど、

突破はしてないだろう!!

娘、自分のペンにヒビが入っているのを見て

「このペン地割れしちょるじゃろう!」

って。

それを言うなら、「ヒビが入っちょる」でしょ~!!

漢検の前に日本語のお勉強かな??

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
そっか~漢検難しかったか~
まぁ~でも、まだ一年生だしね
初めてだし~経験としてね~

日本語も難しいよね~
「結構です」って断りで使う時もあるし・・・・
それでいいですよ~って意味で使う時も
あったりね~
会社で電話取るとね
セールス電話には「結構です」は禁句で
はっきり「いりません」って
言わなあかんくて~
なんか、初めは戸惑った~
そうじゃないと、OKいただいたのでって
会社まで来る人、おるんよ~
pupusannさんへ
なんでも経験は大事ですよね!
場馴れ、問題慣れはやっぱり必要ですね。(^^;
日本語って曖昧なものが多いですよね!
『結構です』や『いいです』ってどっちの意味でも使うから、
営業は利用してきますね!
テレビ番組で、詐欺被害のVTRで見たことあるから、
私も電話やインターフォンで何か勧誘が来ると、
思わず『いや、いいです!』って言った後に慌てて、『要りません!!』って断ります。
最近では着信番号が表示されないものは電話を受け取らないように設定しているので、
勧誘も減りました~!!
会社だと住所も分かるから、来ちゃうんですね...
一種の詐欺師に見えますね...(>_<)
気を付けなきゃいけませんね!!
No title
日本って漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字・・・
意味わからん!ですよね
外人さんって漢字が好きらしいですね
漢字の書いたTシャツとかお土産ですごい売れるらしいけど
意味はわかってない人が多いらしいけど(*^m^*) ムフッ
漢字撲滅してほしいけど漢字で書かないと意味が
わからない言葉もあるもんねぇ

ペンの地割れってペンが恐ろしいことになってそう(*^m^*) ムフッ
ねこっこさんへ
日本くらいですかね~、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字って色んな書き方があるのは・・・
ひらがなだけって本当に分かりにくくて、面倒臭がりの娘から、時々ひらがなばかりのラインが来るんですけど意味が二通りあって、全然伝わらないことがあるんです。
こんな時は、漢字の有難味を感じます。

私も英語のTシャツとか意味が分からないまま着て、
外国の方に意味は知っているのかって聞かれたことあります。(≧▽≦)
意味を聞くとわざわざTシャツに書くことでもない言葉だったり...^m^
外国の方にも漢字のTシャツが 好きですね!!
良い意味ならいいですけど、恥ずかしい言葉を知らずに着ている外国人が
インタビューされていて、すごい恥ずかしがっていましたね!!
スポーツ用のTシャツも格言が書かれているのが多いですね~!!

地割れしたペンを使ったら良からぬことが起きそうですよね~!!(≧▽≦)
No title
いいわよ、漢検なんて合格しなくても~
って合格発表はまだでしたね ^^;
私もザックジャパンと共に、娘ちゃんの気持ちの切り替えを
見習わねば ^m^
でも私も50年以上生きてるけど
ブログに文章を打つ時は、電子辞書を引き引きよ(笑)
ピーチさんへ
そうそう、合格は目標だけど、まずは漢検にチャレンジする気持ちが大切だって
私は思っているんですけど、
本人はやっぱり、合格を夢見ているみたいです(≧▽≦)
気持ちの切り替えや集中力って言うのは、勝負の世界には必要ですね!
イジイジやダラダラは前に進まないです。
日本の選手も合同練習を休みにして外食をしてリフレッシュしていましたね。
我が家もいつものやっすーいお肉じゃなく、ちょっと高めのお肉を出しました(≧▽≦)
これで今日のテストはリフレッシュして頑張れるかしら??(≧▽≦)

私もいつもインターネットで意味を調べたり言葉を調べて、ブログを入力しています。(≧▽≦)
びっくりするぐらい、間違えて覚えている言葉が多いです。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ