fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
鼓笛隊
ちょっと前の話。

地元のケーブルテレビを見ていたら、市議会の様子が放送されていて、

そこで、一人の議員さんが、52年続いた市内の小学校の鼓笛隊が

少子化により、今年で、終了することを話題にしていました。


私は、『52年も続いた鼓笛隊が終わっちゃうんだね~』と懐かしい気持ちと寂しい気持ちになりました。

私が鼓笛隊をやったのが、もう30数年前ってことよね~!!

ま、懐かしい!!

続いていたこともちょっとびっくりしたんだけど...


さっそくアルバムから見つけて来ましたよ!!

鼓笛隊
  私はリコーダー!(前から2番目一番手前)


鼓笛隊で何をするか、5年生の時に決めるんですけど、

指揮者や、ベルリラ(手持ちの鉄琴のような楽器)や、大太鼓など、主要なものは

先生が決めていて、楽器が得意な子や、俗にいう出来る子が選ばれるんだけど、

小太鼓、バトン、鍵盤ハーモニカ、リコーダーは、選考テストがあったんです。

私、全部の選考テストを受けたんですが、

全部落ちました

鍵盤ハーモニカのテストを受けたとき、全然弾けなかったので、辞退しましたけどね!!


惜しかったのが、バトンの選考テスト!

バトンでのテストじゃなくて、行進のテストだったんですが、

あと一人決めるときに、候補者3名の中に入っていたのですが、

行進ががに股だったんでしょうね~ 

ダメでした~!!先生も見る目があったんでしょう!

最後に選ばれた人は、バトン姿がカッコよかったです。

自分が選ばれてなくて良かったって何度も思いました

リコーダーでさえ、怪しい演奏でした!

いつも演奏する曲は3曲。

そのうち校歌は最初に練習するから、吹けるんだけど、あと2曲が、ボロボロ

リコーダー奏者は人数が多いから、少々吹けなくても目立たないんだけどね~ 悪い顔になってる?




昨日、娘にプールの飛び込み、もう大丈夫?って聞いたら、

昨日は出来なかったらしい。

やっぱり、まぐれだったみたいね!

50mクロールが泳げたと喜んでいましたが、かなりしんどかったみたいです。

ま~新聞部だし、最近雨天で、車で高校に行っていたから体力が落ちているんでしょうね~!

娘が

「母さん、どうやったら体力つく?」

と聞いてきたので、

「走れば?ジョギング!ジョギング!!」

って言ったら、狭~い家の中をバタバタ走ってました。

ほこりが舞うからやめなさい!
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは。今って鼓笛隊とかバトンってあまりないんですかね~。私が小学校の時は鼓笛隊をファンファーレと呼びありました。
この間運動会の時、あれないじゃんって思いまして。校歌も
キーボードで伴奏でした。
ぶちにゃんさん鼓笛隊の写真がすぐに出るってすごいですね。
たまに見るって懐かしくていいですよね。(^^)
No title
鼓笛隊~懐かしいですね!
私は鍵盤ハーモニカ希望でしたが
ジャンケンで負けてリコーダーでしたよ ^^;
レベルの低い鼓笛隊でした(笑)

娘ちゃん、プール頑張ってますね~
50m泳げる体力があれば十分だと思うわ (^0^)!


No title
今となっては懐かしい経験なんですね~
リコーダーで出るのも凄いじゃないですか~
あんまり吹けなくても目立たないって
マイクオフられてるスマップの中井君みたい(笑)
あ!実名出しちゃった( ̄∇ ̄;)
No title
鼓笛隊ってなかったなぁ
行事があるときに行進するの?
バトンのできる人ってかっこいいですよね~

50メートルも泳げたらすごいって思うけど
若い子はもっと泳げるもんなのかな
飛び込みはお行儀悪いからやめなさい(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
ファンファーレですか!!オシャレ~!!
最近の小学生は、鼓笛隊を練習する時間がないんですかね?
みんなで演奏って結構迫力があって、見ていても興奮するんですけど、
無くなってしまうのは寂しいですね。

昔の写真って見るのが好きで、時々見るんです。(≧▽≦)
あ~あの頃は、肌艶が良かったな~って懐かしく思います(≧▽≦)
ピーチさんへ
ピーチさんはじゃんけん勝負だったんですね!
じゃんけんもドキドキしますね(≧▽≦)
自分たちの小学校の鼓笛隊は、6年生全員で結成されているので、レベル低かったです。
これが、吹奏楽部とかだけで結成されていたら、もっとレベルが高かったでしょうけど~(≧▽≦)
リコーダーも揃っていたら迫力あるんですけどね~(^^;
私は力になれなかったっていうか足を引っ張ていたかな??(^^;

我が娘ならが50m泳ぐってスゲ~~なんて思ったけど、
本人は、かなりしんどかったみたいです。
その日の夜はうたた寝する時間が長かったです。(^^;
barusa39さんへ
6年生全員参加なので、無条件でリコーダーなので、誰もが鼓笛隊になれます!(≧▽≦)
だから私はナカイ君並みです(≧▽≦)
私の方が、有名アイドルに対して失礼でしたね(≧▽≦)
ま~バトンだったら失敗したらばれちゃうし、リコーダーがちょうどいいです(≧▽≦)
ねこっこさんへ
鼓笛隊は行事があると出場してました。
市内のパレードがありました。
2年に1度なので、私はパレードには出てないんですけど、
町内を歩いて演奏する練習はありましたね~!!
運動会は必ず、プログラムの中に入っていました。
バトンの人ってホント格好いいですね!

50mって私には未知の世界。
プールを折り返しするとき、クルンってなるのって出来な~い!
きっと方向を見失って壁に頭打つな~(≧▽≦)
飛び込みはお行儀悪いですって先生に言ってみるか?
逆に目をつけらるかな?(≧▽≦)
No title
鼓笛隊がなくなってしまうのは寂しいですね
私が子どもの頃は一部の特別な人しか出られなかったから
鼓笛隊ってとっても憧れてました

娘ちゃん、プール頑張ってますね
クロール50メートルなんてなかなかすごいですよ

honey*caramelさんへ
結構長い歴史があったので、いざ無くなると聞くと、ショックでしたね。
少子化の影響がこんなところにも出るんですね!
鼓笛隊も人数がいないと形にならないですもんね。
honey*caramelさんのところは特別な人が鼓笛隊だったんですね!
今もあるのかな~?残っていたらいいな~!!

娘の意外な体力に泳げない私がびっくりです。
運動神経、私に似なくて良かった(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ