死ぬ気で
2014-06-17(Tue)
高校の水泳が厳しいと言うのは以前お話をしましたが、 (
水泳の授業)
昨日は、飛び込みをやったそうです。
やっぱり、思うように飛び込めなかったみたいで、
先生に指導をされたみたいなんですけど、
『意味わからん!!』 と言っていました。

飛び込みのことなんて私が分かるわけないので、なんの助言もできず...

でも、ソファから飛び込む練習をするのは止めなきゃね!!

見るからに危なっかしい練習!!
今日も水泳の授業があるので、娘は
「死ぬ気でやればええんよ!

」
と、自分に言い聞かせていました。
意外と根性あるじゃん!! ん?それとも得意の投げやり??
今日の報告が楽しみです!!
今日から国語、数学、英語の認定テストもあるみたいで、金曜日は漢検、来週の月曜日に、常識テストもあります。
高校生はのんびり出来ないですね...
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
あぁ、水泳の授業、どうだったかなぁ。
飛び込みの練習まであるんですね!
なんか、本格的f(^^;
やる気満々みたいだし、きっと乗り越えて
帰ってこられたでしょうね~(^o^)/
飛び込みって
怖いよね~絶対!!!
飛ばなきゃいけないのかな???
すごい気合入ってますね~
娘ちゃん、いいけど・・・
怪我しないでね
娘ちゃんなんだから
頭ぶつけたりしたら、大変~~~
すごいスケジュールですね
テストの種類が多い~~~
漢検もあってねぇ
うちの子供の小学校では、スイミングスクールに行くのが普通?
だったので、泳げない子がいなかったの!
でも、中学校には水泳部がなかったからそれで終わり ^^;
飛び込みって、イタイから中々上手にできないものよね!
でも娘ちゃん、死ぬ気でやれば上手くできたりして ^m^
なんでプールって飛び込まなきゃいけないんでしょうね
お行儀悪くない?(*^m^*) ムフッ
飛び込むと腹とか太ももが真っ赤になって痛いもんなぁ
今日はうまくできたかな?
授業で飛び込み!がある意味が分からないのですけどね・・・
無事に出来たか?報告を待ってますよ~^^
飛び込みより 泳げる方へチカラ入れた方がいいのにねぇ。
他の学校でも飛び込みやってるのかしら??
ソファから飛び込みって・・・・・アタマから~?
ま、まさかね。
これが、イメージトレーニングのおかげか?先生の指導がやっと理解できたのか、
飛び込みは成功したらしいです。
やっぱり死ぬ気で頑張ればどうにかなるもんなんですね!
私も少しはその根性を見習わないといけないかな?
私すぐ諦めちゃうから...(^^;
やっぱり慣れてないと飛び込みなんて怖いですよね!
娘、飛び込んだら、ゴーグル取れちゃうし、鼻と耳に水が入るし、
体が痛いし、って文句ばかり言っていたんですけど、
昨日は、飛び込みに成功したみたいで、そういうことが無かったらしいです。
やっぱり上手に飛び込めば、嫌なことって起きないんですね!
調子に乗って、プールの底で頭を打たないようにしなくちゃね!
あ、打ったくらいが、頭が活性化するかも??
プールの水で少し顔が荒れて来ているので、そちらの方が本人、気にしているみたいです。
スキンケアも大事ですね。
テストは、時間も短く、まあ簡単なテストらしいんですけど、
合格点に達していないと、大量の課題が出されるみたいです。
それが心臓に悪いですね...
漢検はすでに諦めつつあるみたいです。(^^;
スイミングスクールに行く子供も自分たちが子供の頃より多いですね!
娘が通っていた小学校は、人数が少ないから、市内の水泳大会に全員参加だったので、
スイミングに通っていない子で泳げない生徒は、補習授業で放課後や夏休みに、
先生から教えてもらうんです。
5,6年生になるとみんな何か泳げるようになりますね。
娘は、年長の時に町営プールで泳ぐ時間があって、絶対泣くぞ~って思ったので、
年中の時からスイミングスクールに通わせました。
入って数か月泣き続けましたけどね~!!スイミングの先生にはかなりお世話になりました。(^^;
そういえば、娘の中学校にも、水泳部は無かったですね~!!
授業も緩かったみたいで、プールに入らない子は一度も入ったことないみたいです。(≧▽≦)
飛び込みは、勇気がないと出来ないですね!!
娘も死ぬ気で頑張ったみたいで、昨日は成功しました!!一安心です(≧▽≦)
確かにお行儀が悪い!!(≧▽≦)
お風呂みたいに心臓から遠いところから水を浸けてゆっくり入らなくちゃね~!!(≧▽≦)
私、それに賛成!!
飛び込み経験が無いから、腹うちもモモうちも経験ないけど、
真っ赤になっている子を見ると、やっぱり痛いんだ~って思います。
ますますやりたくなりって思います。
先生にやれ!って言われて頑張る子を思いっきり褒めなきゃいけませんね!(#^.^#)
上を目指す子が飛び込みをマスターするのなら、分かりますが、
授業でほぼ強制的なのは嫌ですね!
飛び込みを禁止しているプールも結構ありますよね!
娘は昨日の飛び込み、上手に出来たみたいです!
本人とても喜んでいました。
何か壁を乗り越えた感が伝わってきました。
まぐれじゃなけりゃいいけど...(≧▽≦)
今日もプールがあると言っていたので、今日確実に、出来たら大丈夫かもです!!
確かに、万が一の事を考えて、いかに長く泳げることや、水に浮いていられることが
大事ですね!
競泳のタイムを測ったりする学校は飛び込みをやっているでしょうね~!
娘、ソファーから飛び込むフォームまでは、なりきっていますが、足から跳んでいました(≧▽≦)
さすがに頭から床にダイブしたら、首、やられちゃうでしょうね!
平気な子なら、レスリングやった方がいいかもですね!!
腹筋も背筋もない娘にはほど遠い世界です(≧▽≦)