fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
水泳の授業
昨日、娘が高校生になって初の水泳の授業がありました。

体育の先生に、うちの高校の水泳の授業は厳しいぞ!って言われていたみたいで、

ドキドキしていましたが、娘は一応、泳げるので、問題なく授業をこなしたみたいです。

見学した子がクラスの4分の1ほど居たみたいで、見学した生徒が面倒くさかったみたいです。

先生が言ったことを一言一句、ノートに書き写さないといけなかったみたいです。

見学したら、水泳の補修も受けないといけないので、見学はしたくないと言っていましたが、

女の子は、月に1度のアレのせいで、難しいかもしれませんね。

次の授業では飛び込みをしないといけないみたいで、それは、苦手のようです。

娘は、幼稚園の時から、小学校低学年までスイミングスクールに行っていたので、

ある程度は泳げるのですが、飛び込みはあまりやってないみたい。

小学校の授業も、中学校の授業もあえて、飛び込みをやらなかったので、

恐怖心はあるでしょうね!身長も伸びるし、体重も増えるから、小さい頃とは勝手が違うだろうし。


あ、ちなみに、私、泳げません!

子供の頃、家から海水浴場まで、徒歩1、2分しかかからない恵まれた環境に住んでおきながら、

泳げません!!

体力がある限りジタバタして、10数メートル進むかな?って程度です。

飛び込みなんて、40数年間、経験なしです!!

娘と同じ高校に行かなくて良かった~!!

私が行った高校は、プールは2年生の時に出来たし、

体育の先生も、水泳の授業は、厳しくしません!って

言っていたので、助かりました~!!

大人になった今でも泳ぐ夢は見るけど、夢ではいつも泳げるんです。

しかもプールの水が必ず、プリンかゼリー

夢では、溺れないし、沈まないプール!!

実際にそんなプールがあったら、抵抗がありすぎて、泳げないし、

沈んだら浮力が無くて、上にあがって来れないでしょうけどね~!!

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
懐かしいなあ。
高校の時は水泳の授業はありませんでしたが
中学の時は、水泳部と剣道部をかけもちでやってました。
今でも泳ぐのは大好きですが、
運動していないせいか、筋肉落ちてて
泳いだ翌日は肩こりがひどいです。(笑)
No title
水泳の授業って、嫌だったですよね~
着替えなきゃいけないし・・・
塗れた髪の毛がね~隠れながらドライヤーで
セットしないといけないし~
でも、私の高校温水プールがあって
年中プールが~~~聞いてないよ~~~~!!!ですよ!

そうそう、海が近い所に人って
泳げない方が多いって聞いたことがあります
沖縄の方は泳げない方が
多いんですってね~
高校に行っても水泳の授業あるんですね。
わいの高校、一応あったけど、
水浴び程度でした(^^)
みんな好き勝手に遊んでた思い出があります(笑)

水がプリンだったら笑いますねー。
でも、水飲んじゃうより、プリン飲んじゃう方がいいかなー(^O^)
No title
プリンかゼリーのプール。。。  食べたいの??

飛び込みの授業って、今では普通なんですか?
昔は聞いたことなかったけどな?

私は自慢じゃないけど、全く泳げませんっ。
沈むのが怖くてねぇ・・・
練習できないんですよ。
何かトラウマがあったのかしら?
No title
高校生にもなると、水泳の授業って
嫌がる女の子も多いでしょうね
うちの高校はプールがなかったのでよかったけど・・・
真夏もグラウンドで・・・ってのもしんどいよね~
うち、クロールはなんとかできたけど
平泳ぎ、まったく進まなくて、しかも顔を上げると沈むの^^
No title
夢で泳げてもね・・・(^_^;)
でも私も今は泳げなくなってるのかな?
若い頃は凄く泳げて海では遠泳を良くやりましたよ
でも帰りにまさかの「両脚が攣る」って事になって
おぼれました><・・・無事に両手だけで岸までたどり着きましたけどね・・・
ポンママさんへ
水泳部と剣道部を掛け持ちってスゴイですね!
あ、夏に水泳部で、他の季節は剣道部かな?
泳ぐのが好きっていいですね!!
私は泳ぐのが苦手だから、プールで水遊びならいいけど、
泳がないといけないのは苦痛でした(>_<)
中学校の時はプールが3年生の時に出来たので、1,2年は海で水泳だったんです。
もう怖くて、怖くて...
1年の時、若干溺れたし(-_-)
水泳も疲れます。浮力で体が軽くなるのはいいけど、水から上がると、一気に疲れますね。
pupusannさんへ
着替えって嫌!嫌!
特に水泳後は、水着が脱ぎにくいんですよね~!!
ギュギュギュ~って脱ぐとグルグルになっちゃう。
温水プールだったんですね!!
温水はうらやましいけど、水泳が1年中あるのは嫌ですね!
女の子は髪が命ですもんね!といいつつ、私は自然乾燥(≧▽≦)

海が近いところの人って泳げない人が多いんですね!
安心しました~!!(≧▽≦)
いつも海を見ていて、珍しくないから入らないのかな?
海水浴シーズンになると普段、ただの松林が、駐車場料金を徴収するから、
ちょっとイラっとしますけどね(^^;
わいさんへ
昔は高校にプールがあるところも少なかったんですけど、
今はどこにもあるみたいで、授業もあるって聞きますね!!
私の高校も水浴び程度だったんで、ラッキーだったんですけど、
娘の高校は女子が多い割には厳しいみたいです。
男子校に行く子どもの話を聞くと、自分、行かなくて良かったって思います(^^;
250m休みなし!なんてムリムリ!!

いいでしょ!プールの水がプリン(≧▽≦)
実際、色んな人が浸かっているから食べたくはないけど、
プールの水って嫌でも、ガボっと入ってくるから、これが、プリンだったら嬉しいです。
でも水泳をしているのに、太りますね(≧▽≦)
授業が終わったころには、お腹いっぱいになりますね(≧▽≦)
ゆーしゃんさんへ
きっと食べたくて夢に出るんでしょうね(≧▽≦)

先生がいきなり、プールサイドから飛び込め~って言ったらしいですよ!
飛び込み台からじゃなかったみたいだけど、次は飛び込み台からかもって言っていました。
私だったら、ずっと飛び込み台に立ってガタガタ震えてるわ~(>_<)
見学者はどうか不明だけど、一人だけ泳ぎが苦手な子がいただけで、
後はみんな泳げたって言っていました。
最近の子どもは泳げる子が多いのかしら?
最近の子じゃなくて良かった~!!

ゆーしゃんさんも、今日あたり、プリンのプールで沈まずに泳げる夢をみるかもしれませんね^m^
No title
こんにちは。水泳に授業。小学校低学年までは好きでしたが
やはり大きくなるにつれ嫌だった記憶あります。
見学や補習もしないとだったし。
友達の高校は水泳の授業がなかったので羨ましかったです。
中学はすごく離れた所にプールがあり、5分以上歩いて行ったのですごく慌ただしかった記憶があります。
高校は水泳の補習はなくてもいいのかなあって思います。
ねこっこさんへ
水泳の授業って、着替えも、終わってからのヘアケアも大変だから、
高校生になるとそこが重要だから嫌なんでしょうね!
高校生は、美しさを求めるから(≧▽≦)

確かに真夏のグランドが地獄ですね!
水泳の見学者はグランドを走れ!とか言われたりしたら、見学の方が絶対しんどいわ~って思います。

私クロールが一番無理かも!息継ぎ出来ないし、足の筋力がないから、バタ足ができない(>_<)
平泳ぎとクロールを両立できる人って少ないかも!
娘は平泳ぎが大好き!クロールより早いんですよ!
どんだけクロールが遅いんだって話ですね!

平泳ぎで顔を上げて泳ぐのって『アイドル泳ぎっ』て私、言ってた(≧▽≦)
昔、アイドル水泳大会ってテレビでやっているのよく見ていたけど、
顔を付けて泳ぐのってNGだったんでしょうね!
アイドルはみんな顔が出てましたね!
barusa39さんへ
そうそう、夢では上手に泳げるんです(≧▽≦)意味なし!!(≧▽≦)
barusa39さん、スゴイ泳げるんですね!
超人じゃないですか!!
すご~~い!!
遠泳って小学校6年の時に強制参加だったんですけど、
あまりにも泳げないから、浜で泳ぐのを待っている人の前で、溺れる人を見せて終~了~!!

両脚が攣るって危ない危ない!
両手だけで泳げるんですね!
それにしても無事で良かった~!!
今、泳がなくても、足が攣りそうになりますよ...(>_<)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
水泳の授業は、面倒なことが多いですもんね!
大きくなると、色んな所に気を使わないといけないしね~~~~!
私も高校を選ぶときに先生が勧めた高校はプールがあったので、嫌ですって断って、
プールの無い高校にしたのに、2年生でプールが出来ちゃうんだもん!!
聞いてないよ!!って感じです。
先生が厳しくなかったから自由時間が多くて良かったけど、
厳しかったら、挫折してたわ~~(>_<)

徒歩5分も大変ですよね!
暑い季節に歩いて行って帰ってくるだけで、充分体育の授業!!(>_<)
ちなみに、私も中学1,2年は水泳の授業は、海まで徒歩5分、みんなでゾロゾロ歩いて行きました。
国道を横切っていく水着の中学生を見てドライバーはどう思う?です。(≧▽≦)
3年生の時にプールが出来て、それからはプールで授業でした。
私、在学中に2校、プールが竣工されたってことですな。
なんてタイミングだ!!"(-""-)"
No title
今の水泳の授業は飛び込みしないところが多いですよね
私も子供の頃から飛び込みは嫌いでした
頭から上手く飛び込めずお腹からいっちゃうとめっちゃ痛かったです
小学生で25メートル泳ぐのは必須だったので
今でも泳ぐのは好きですが
着替えが面倒~!


honey*caramelさんへ
飛び込みって危険なんでしょうね~!
小・中学生だとプールも浅いしね!
私は飛び込みの経験が無いので、腹打ちも経験なし(≧▽≦)
小学生で25メートルを泳ぐのが必須だったんですね!!
あ~私もそんな小学校に通っていたら、必死で練習して泳げたかもしれないですね。
子供の頃に苦労しないと、やっぱりダメですね(^^;
着替えって面倒ですね!
濡れた水着って本当に脱ぎにくいし、髪がぐちゃぐちゃになりますね(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ