fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
テスト終了
高校の中間テストも今日で終わりです。

昨夜は『現代社会』のテスト勉強に悪戦苦闘!

昼間に睡魔、夜に睡魔が来て、頭に入らないと言うので、今朝、早く起こしてと言われて、

起こした時間が4時。

ねむ...

こっちまで早起き。

これで、テストの時に眠くならなきゃいいけどね~~~

私はすでに睡魔??

『現代社会』の暗記が大変みたいで、自分が覚えているか、私に問題を出して~って

頼んでくるので、プリントを見たんだけど、

こりゃ~覚えるの大変だ~!!って思うくらい、普段使わない言葉や、覚えにくいカタカナの言葉や名前。

娘が、「これを覚えて何の役に立つんよ~!!」

って怒っていました。

ルイ14世とか、チャールズとかウイリアムとか聞いたことある名前ならいいけど、

聞いたことない言葉は無理!

今朝、あ~早く昼ご飯を食べたいって言うから昼ご飯に、何か食べたいものがあるのかと思ったら

早くテストが終わって欲しかったみたいです。

若い頭をフル活用して頑張って!!

母はもう暗記は無理だ~~~~~~~!!

っていうか色々無理だけどね~~~!!


昨日、近所の新築工事の足場が撤去されました。

やっと家らしくなりました。

2月中旬に足場が組まれてから、約3か月だね~!

家の持ち主さんより、よほど、家を観察している私。

いつみても職人さんが休憩しているように見えるんです。

早く工事終わらないかな~って思うからでしょうね~
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
テスト終わりですね~
良かった~~~ね~娘ちゃん
現代社会かぁ~暗記ばっかりだもんね・・・
疲れちゃいますよね
うんうん、何の役に立つのかな~?
でもちょっとした話で、大人になったとき
答えられると「かしこいわ~」って
きっと感心してもらえるかと・・・(笑)

お隣の工事、いよいよ最終ですね~
そうそう、見ているとね
働いてない所が目につくんですよね~
家のマンションのお掃除おばさん
新しい人に変わってから
何処もお掃除していなくて・・・
さぼってんちゃう?って
毎日疑心暗鬼の日々を送っております(笑)
No title
娘ちゃん、テスト終わってホッと一息ってとこかな~。
社会っていうと私が苦手だったのは地理でした~。
なにが重要なのかさっぱりわからない!
で息子はセンター試験の受験科目を地理を選択してて、
苦しんでましたね~。
娘ちゃんは普通科なのかな?
だとすると今から歴史を過勉強するのかな?
これ半端なく暗記があるよ~。
社会は暗記ばかりで地獄よ(ー_ー)!!
No title
確かに学生の頃に覚えた事って
社会では役に立たない気がしますよね
私の場合だけ??(笑)
pupusannさんへ
テスト終わってほっとしていました。
でも現代社会はやっぱり最悪だったみたいです...
テスト、返して欲しくないわ~って言っていました。

大人になると、ちょっとした話の時に
『賢~い』って思われる時と『ばかちん?』って思われる時がありますね(^^;
私は、無知なので、『え~?そんなことも知らんのん?』って言われることが多々...

新築工事、あと1か月くらいかしら??
大工さん、のんびり屋さんだから、まだかかるかもしれませんね。
入居は夏休みが目標なのかしら...
工事が終わると見るものなくなるな~(≧▽≦)

掃除のおばさん、掃除してないんですか!そりゃ~いけん!
この給料泥棒め!!(≧▽≦)
人が変わると良くなるより悪くなること多いですね。
早く慣れてテキパキやって欲しいですね。
tayamonさんへ
初めての赤点の恐怖と闘うテストに挑んで、ドキドキしたんじゃないかな?
昨日は溜めていた大好きなドラマを一気に見ていました。

娘も地理に苦しんでいたけど、現代社会の方が暗記の量が多かったみたいです。
地理は先生が考慮したのか、記号で答えるところが多くて、意外に出来たかもって喜んでいたんですけど、
現代社会はそうはいかなかったみたいです。

私も社会全般、大嫌い!!
地理もカタカナの名前多いしね~(^^;
ひたすら覚えるイメージ...

娘、普通科だから世界史があるのかな?歴史も大嫌い!!
高校って深く広くだから、覚える所多すぎですよね...
本当地獄!地獄!
barusa39さんへ
私の場合は、暗記で役に立つのは掛け算九九だけ~(≧▽≦)
私も社会科の勉強をろくろくやっていないから、役に立ったことはないんです。
ブログの訪問に行くと、言葉をたくさん知っている人がたくさんいて、すごいな~って思います。
私は、いつもインターネットで日本語を調べながら記事を書いています。(≧▽≦)
ボキャブラリは必要ですね(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ