fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
コンタクトレンズデビュー
昨日の午前中に娘と眼科に行ってきました!

長く時間がかかると言われいたので、ある程度覚悟していきました。

前日に視力検査をしていたので、今日はコンタクトレンズの種類を決めて、

さっそく軽めの度数のコンタクトレンズを装着することに。

初めは、コンタクトを付け方を教えてくれるお姉さんが、娘の目に装着してくれました。

その時の娘の表情がおもしろくて、思わず笑っちゃいそうになりました。

「両目を開けてちょっと遠い所を見てください!」って言って装着を試みるお姉さんの言葉を

聞けず、どうしても、コンタクトを入れない方の目が閉じてしまうみたいです。

視線もまっすぐにしてくださいね~って言っているのに、娘の視線はどんどん下を向くし、

なかなかすんなり入らないみたいです。

それでも、なんとか両目にレンズを入れると、その状態で、視力検査をしたり、

先生に目に合っているか、診てもらったりして、先生からコンタクト装用の許可が出ました。

「今度は、度が合っているコンタクトを自分で付けたり外したりできるように、

練習しますので、時間がかかりますが、お母さんは少しここで、お待ちください!」

と言われ、娘だけコンタクト専門の場所に入って行きました。

待合室から、若干、娘が見えるので、それを何気に見ながら、30分くらい待ったかな??

それから今度、私が、呼ばれて、娘と二人で、コンタクトレンズの注意事項や今後の事の説明を受けて、

会計をして終了!!

それから、昼ご飯を買いにスーパーに行くと、娘がさっそく

「ね~、母さん、手のシャンプー?手のスープ?買わんにゃ~いけんね」

と... 

「は?スープ??それって、ハンドソープの事?」

と、少し呆れ顔で娘に言うと、娘のテンションは上々なので、私の言葉に怒らず、

「それそれ!!」

と嬉しそうに答えていました。

初めは2時間くらいしか装用できないので、家に帰ってご飯を食べた後に

コンタクトに未練タラタラで外していました。

もったいなくても、ちゃんと規則を守らないとね!!




コンタクトレンズが嬉しくて、浮かれてスマホで自撮りしていたけど、

コンタクトをしているなんて、写真じゃ~分からん、分からん!!

ただ眼鏡外しただけじゃん!!

でも眼鏡をかけているイメージが強いので、買い物中に、娘を見ると、

『あんた、誰?』って思っちゃいますね
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
お疲れ様でした^^

初めてコンタクトを入れる時って時間かかりますよね^^
看護師さんもすごい根気がいると思います^^

これからも使用上の注意をよく考えて
使用してね^^v
No title
初めてのコンタクトってすっごく嬉しかったのを覚えています。
見える世界が全然違って見えたし。
でも、残念ながらドライアイがひどくて
コンタクトつけられなくなっちゃいました。

目に入れるものですから
くれぐれも、取扱いに気をつけてくださいね。
No title
こんにちは。娘さんコンタクトにするんですね~。
1度したら楽ちんですよね。
私もコンタクトです。初めてしたときはなかなか装着できませんでした。しかも使い捨てがあまり普及してなくて。破れたり失くした時はすごくショックでした。
早く装着に慣れると良いですね。(^^)
No title
いよいよコンタクトデビューなんですね
娘さんの嬉しそうな様子がとっても伝わってきます!
すぐにコンタクトに慣れそうですね

No title
コンタクトデビューですね♪
学校でみんながどんな反応するか楽しみでしょうね^^
メガネってあるとないとでは印象が
全然違うもんね~
No title
娘さん!コンタクトデビューしたんですね~
付き添いもお疲れ様でした~
私は昨年!老眼鏡デビュー(笑)
すもっちさんへ
憧れのコンタクトレンズの為に、一生懸命練習したんでしょうね。
うちでは、イライラすることも、看護婦さんの前では頑張ったんでしょう。
看護婦さんの方がイライラするかもしれませんね(≧▽≦)
コンタクトを初めてつけるときは、本人、一生懸命、前を見ているつもりが、
反射神経で、どうしても目が逃げちゃうんでしょうね(≧▽≦)

とにかく使い方を気を付けないとダメですね!
いい加減に使ったら大変なことになるよ!って常々言うようにしようと思っています。
私はいくつも失敗をしているので(^^;
ポンママさんへ
私も私も!!初コンタクトで顔を触って、眼鏡無いのに、こんなに見える~~!!
って感動しましたね!!
あの感動は私ももう戻ってこないです。
コンタクトを入れると夕方には目がかすんで、結膜炎になるので、引退しました。
娘が、自分みたいにならないようにこっちもチェックしないとって思っています。
ワンデーにしたら、目の調子を見て、ダメそうなら、無理して入れないことも出来るし(*^^)v
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
私も使い始めた頃は、ソフトコンタクトだったんですけど、1枚2万円の時代でしたね。
両目で4万、液剤や洗浄剤、スポンジ等々で1万円で合計5万円の時代でしたね。
無くして顔を青ざめて、親にも言えず、必死で探したら、パリパリになったコンタクトを見つけて、
慌てて容器に入れて復活させて、事なきを得たこともあります。
無くしたらショックですよね!
娘は、まだ装着に時間がかかるみたいで、昨日はイライラしていたんですけど、
今日は思ったより順調に入れられたから良かった~(≧▽≦)
honey*caramelさんへ
とうとうデビューしちゃいました。
昨日は自分でつけるのにとっても苦労をしていましたが、
今日は、スムーズにコンタクトを付けられてほっとしていました。
とても嬉しそうに学校へ行きましたよ。
今日から、学校は中間テストなので、午前中には帰ってくるので、
連続装用もまだ4~6時間なので、ちょうど良かったと思います。
昼過ぎにはコンタクトを外させようと思っています(*^^)v
ねこっこさんへ
昨日、初めて家でコンタクトを付けたので、かなり時間がかかって、
こりゃ~学校に行く日は無理なんじゃない?って言ったんですけど、
どうしても付けて行きたかったみたいで、頑張って装着していました。
みんなの反応を見たかったのもあるんでしょうね!
今日はテストだから、ハッキリ言ってコンタクトにする必要性もないんですけどね~!
やっぱりみんなに眼鏡のない自分を見せたかったのかも(≧▽≦)
眼鏡もかなりのインパクトのある眼鏡なので、外したら誰?って思うかもしれませんね!
小5から眼鏡だから、親が見ても印象が違います(≧▽≦)
barusa39さんへ
barusa39さんは、老眼鏡デビューしたんですね!
私も去年、100均で老眼鏡を買ったんですけど、やっぱり100均はダメでした。
良く見えないです。
私は遠近両用が欲しい!!
最近はメガネも安くなっているけど、
私もド近眼なので、レンズ代が高いんですよね~!!
娘は楽しく、コンタクトデビューし、私たちは、仕方なく老眼デビュー...
老化ってちょっと寂しいですね(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ