fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
パンパンじゃん

今日は、娘は宿泊研修に出発です。

帰宅は明日の30日!

昨日は、宿泊研修のお泊りの準備の手伝いをしました。

本来、全て娘にやらせるつもりだったのですが、プチパニックになっていたので、

手伝うことに...



理由は、


バックが小さい!!

お泊りグッズを入れるバックが、学校指定のバック1つのみ!

これが、大きいリュックタイプとかなら、結構入るのかもしれないけど、

横40cm、高さ27cm、マチが12cmのバック1つのみ!

ハッキリ言って小さい!!

たとえ1泊とは言え、行き先が北部...

平野部より気温が-6℃らしいので、トレーナーとか持ってきてください!って言われているし、

天候は雨なので、セパレート型のカッパが必須!!

『入るか!!』

と娘は何度も怒っていました。

クラスメイトからLINEが来るんだけど、

話題は、バックに入ったかどうかばかり!!


準備してやっとバックに入ったと思うと、

まだしおりのリストをチェックしてないっていうから、

入れた荷物を、また、みんな出して、チェックさせて、全部入れました。

新しい学校指定のバック、ファスナー壊れそうなくらい、パンパンじゃん!!






今日もフリマですので、予約投稿です。

朝、娘を高校に連れて行くその足で、フリマ会場に参ります!!

ご訪問、コメントができないかもしれません...ごめんニャさい!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
指定指定ってね~~^^;
そこまで指定って言うなら、このくらいでこの色でって
もう一つ指定のかばんつけてくれたらよかったのに、、、^^;
学校も頭が固ければいいってものではない!!^^;
帰りの方が大変ですね^^;
きっとまた入らない^^;
No title
1泊でも、女の子は荷物多いですもんね。
娘ちゃんの必死感が伝わってきそう。( ̄Д ̄;;
融通きかせてほしいですよね。
No title
必要な荷物を考えて
ちゃんとバッグの大きさを考えてるんでしょかね?
必要最小限の物を持つ!と言うことさせる為の試練ですかね??
すもっちさんへ
学校の先生って、時々、頭の固いことを言うんですよね~(>_<)
指定にこだわるなら、もう一つ安いのでいいから、共通の袋を付けてくれたら助かったな~!
帰りの方が綺麗にたたんで入れないから、絶対に入らないですよね!!
使い捨てパン〇なら分かるけど、全部持って帰るから、入らないでしょうね!
水筒の中身が少し軽くなっているくらいかな??
研修だから、お土産を買うことはないけど、やっぱり入らないでしょうね~!!
娘、短気が出なきゃいいけど(^^;
ポンママさんへ
融通の利かない先生って大概、男の先生ですね(^^;
娘の高校はほとんどが女の子なのに、先生、もう少し考えて欲しいですね!!
みんな必死で準備したんでしょうね...
今夜はちょっと冷えるみたいだから心配だけど、娘は余分な服は入らん!と
持って行かなかったので、仕方ないですね~!!
宿泊先、県内でもスキー場がある場所なんですけど...(>_<)
barusa39さんへ
バックの限界を多分超えてそうな気がします。
普通は教科書を入れるバックなんですけど、
あまり入らないから、その時はリュックサックが許可されているんです。
宿泊の時こそ、リュックサック要るんじゃない?って思っていたんだけど、
断固として、先生は指定バック1つって言ったらしいです。
さすがに上靴と、水筒は入らず、それだけが入る袋に入れて、肩や首から下げていました。
先生に怒られたら、「入りません!!」って言うから大丈夫!!
と少々強気で、行きましたよ!!(≧▽≦)
確かに必要最小限の物を持って行くという試練は乗り越えたかな?
携帯電話もおやつもないから、新鮮かも(≧▽≦)
No title
今夜は娘さんいないんですね
久々の夫婦水入らずかな^^
娘さん、帰りに荷物まとめるのに
また苦労するかもね~
ねこっこさんへ
娘もいなかったんですけど、ダンナも、飲み会で、泊まり(〃^ー^〃)
私、一人がのんびり過ごしました!
なんて、素敵な夜なの~( v^-゜)♪って、思いました!
風呂も待たずに入れるし、寝るのも自由!
久々の独り暮らしを、満喫しました!
娘はきっと、今日荷造りにキレるでしょう(>_<)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ