fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
フリマ無事終了
昨日は、天気予報では、雨が降ると言われていましたが、

天気になって、無事フリマも終了しました!!

あれこれ市


久々のフリマで、疲れました~!!

海が近いので、海風が時々、ブワ~~っと吹くもんだから、

商品がまた飛んじゃうんです...

直射日光が当たるとすごい暑いんですけど、

風が冷たいから、じっとしていると寒いんですよね~!


自分たちのブースの前方のブースの人の子どもが、強烈なキャラの兄弟で、

途中から目がそちらにくぎ付けになっちゃいました。

直射日光を浴びながら走り回るからか、暑くなっちゃったんでしょうね~

シャツを全部脱いで、上半身裸ん坊になって、走り回ってました。

見ている方が体が冷えそうです。

この兄弟、お兄ちゃんが4、5歳くらい、弟が2歳未満?

ズボンを脱いだり、旗のポールに上ったりやりたい放題!

ジュースをこぼした水たまりでビチャビチャ遊んだかと思うと、

それをティッシュで拭いたり、そのティッシュを絞って振ってみたり...

面白いんだけど、隣りのブースじゃなくて良かった~

その子のお母さんはお店を一人でやってらして、子供になかなか手が回らないみたいで、

ほぼ放置状態...

ま~それが日常茶飯事なんでしょうね...


沖縄民謡に使われるような笛を売っているブースがあったんですけど、

そこのお兄さんが太鼓を叩いていたんですけど、

その太鼓の音に合わせて、裸ん坊のお兄ちゃんが踊りだして、

みんなの笑いを誘っていました。

自由なのは、何かの才能を育てるのかもしれませんね...




明日29日もフリマなんですけど、今度こそ雨がやばいです。

在庫も寂しいです...

今日なんか、カゴが編めないかな??
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
無事フリマ終わったんですね~。
私もフリマ行ってみたいんだけど、うちの住んでるところ、
そういった情報がわかりづらい。
いつ、どこで行われるのかよくわからないんですよね。
なので今年になってまだ1度もフリマ行けてないんですよ。

こういう強烈キャラの子、いるよね~。
お母さんもフリマで頭いっぱいで子供たちどころじゃないんだろうね。
はたで見てる分にはいいけど、
お付き合いは~ごめんなさいってタイプの親子よね。
ま~この子たち、怪我しないだけよかった、よかった。

29日のフリマに向けて
今ごろぶちにゃんさん、かご必死で編んでんだろうな~。
No title
こんにちは。フリマお疲れ様です。
いつも素敵なかごが写ってますね。
私が昨日行ったイベントも手作りかごが並んでました。

結構放置状態の子供さん見かけますよね。
うちもまだ低学年の子なので、なるべくよそ様には迷惑かけないように気を付けてるつもりですが。
他人に迷惑も困りますが、大けがとも困りますよね。
No title
フリマ無事、終了ですか~
お天気良くて、良かったですね~

すごい!最強の兄弟ですね
4、5歳と2歳くらいって・・・
聞いただけでも、大変そうですね!
家の姪っ子の所が
それくらいですね~
もう!何処に行っても走ってる・・・(汗)
一緒に旅行に行ったんですが・・・
温泉で、食事時
ずっと、おむつと裸足で
走っていました~~~
見ているだけで、疲れちゃいましたよ~
No title
フリマお疲れさま♪
明日もまたあるんですね
今頃せっせとカゴを編んでいるのかな~

そのぐらいの年齢だと
いろんなことに興味を持ちはじめる頃だから
じっとできないんですよね
私だったら子ども連れてフリマなんて…って思っちゃうけど
そのお母さんもすごいですね
No title
お疲れ様でした^^

うちの甥っ子がそのくらいの歳の時も大変でした
1日だけ相手しても大変なのに毎日だと
考えただけでも疲れます(*^m^*) ムフッ

でも連れてくるからには
周りに迷惑かけないように注意したりしないとねぇ
tayamonさんへ
フリマ情報って毎年恒例のフリマに行くと、次のフリマ情報が書いたチラシ(フライヤー)を店先に
置いていたり、お店の方からいただいたりします。
ちなみに明日のフリマの次に私たちが参加するのは、ヤマナカマーケットに参加予定です。
http://www.yama-no-naka.com/market.html
日時は5月31日(土)です。

関わると、ちょいと面倒な子供っていますね!
褒めるとしたら、たくましく育ってるね!って感じかしら...
でも最低限のマナーとして、周囲に迷惑をかけないってことかしらね~(^^;
大事な手作り商品を汚されたら、笑顔でいいよ~って言えないかも(^^;

片付けが終わって車に乗り込んでいたけど、お兄ちゃん、後ろの窓から、運転席の窓に
移動して遊んでいたから、またヒヤヒヤ...
車はもちろん駐車しているけど、落ちたら頭から行っちゃうもんね。
小さい子って頭が重たいから。
けがが無くて良かった...

カゴ...編めなかった...(>_<)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんばんは!
在庫が少なくて、どうやって写真を撮ったらモッサリあるように見えるか悩みました(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんもイベントに行ってきたんでしたね!!
今の季節は冬よりは、人気です!
一時期すごい流行ったんだけど、最近は落ち着いてきたかな??って思っていたけど、
まだ、カゴは堅いんですかね!!(≧▽≦)

子供は、大人が想像できない動きをして、けがをすることがありますよね!
目を離さないのが一番ですね!
目が足りなかったら、誰かに、協力してもらうのがいいですね!
取り返しのつかないケガをしたら、取り返しがつかないってやつですね!
pupusannさんへ
天気がいいのが一番いいです!
明日は雨になりそうです...

最強でした(>_<)
本文には書いてないけど、モザイクもんの格好でしたよ!
子供だからいいのかもしれないけど、迷惑条例違反にひかかります。(≧▽≦)

小さい子って無限に走るイメージですよね!
急に爆睡しますが、テンションが上がっている間ずっと走ります。
子供の動きは見ていると目が回りますね(≧▽≦)
自分はごみステーションまで小走りしただけで、息切れです(≧▽≦)
honey*caramelさん
今日はせっせとかごを編む気だったのに、
色々と忙しくて、結局、途中で終わってます。

弟は兄の真似をするし、
兄は体力あるし、知恵もあるから、兄弟でどんどん遊び方がエスカレートしていました。
母親も、何があっても動じない感じで、時々服を着せたりと面倒を見てるけど、
ほぼ放置。
親子共々、きっと大物になれるでしょうね!!
私、無理だな!!
ねこっこさんへ
疲れました~(≧▽≦)
明日のフリマも頑張ります!!雨ですけど...(>_<)

子供の性格にもよるんでしょうが、
3歳前後の知恵って無限ですね!
将来のために、自由に遊ばせるのがいいかもしれないけど、
人に迷惑をかけるレベルや、心配をかけるレベルだと困ります。
毎日、相手をしていると、麻痺しちゃうんでしょうね!
きっと日常茶飯事で、ビックリすることがないんでしょうね!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ