fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
便利と不便
昨日は、帰宅してきた娘が、

「母さん、明日、国語のノートが要る!!」

と言ってきた。

我が家には、キャンパスノートはあるけど、国語用の縦罫線のノートはないので、

夕方の忙しい時間に、行ってきました。


今日の夕方にも晩御飯の買い物に出かけたんだけど、

その時に、リモコンキーで車の鍵を開けたときに、

変な間の後に、鍵が開いたので、電池切れ?壊れた?と思ったんだけど、

無事にドアは開いたので、『良かった良かった』と、安心して車に乗って、

すっかりリモコンキーの事を忘れて、

買い物から帰ってきたんだけど、

また娘とノートを買いに出かけて、駐車場でカギを掛けたときに、

なんかスムーズに行かなくて...

嫌な予感はしたんだけど、ノート!ノート!とお店に入って買って、

また鍵の事をすっかり忘れて、帰ろうとしたら、

リモコンキーの開ボタンを押しても、車は『うん』とも『すん』とも言わず、

娘と私は車の外で棒立ち...

電子カードキー本体に入っている、『エマージェンシーキー』とかいう小さいカギで、

直接ドアを開けて、無事、車に乗って帰ることが出来ました。

それにしても、慌てたわ~~!!

リモコンキーで車のドアが開かないと、焦りますね~~!!

便利なリモコンキーも電池が無かったら、役に立ちませんね!!

不便...



電池の寿命が早い!と思ってネットで調べたら、だいたい、2年くらいでした...

短か!!

今日、車屋さんに電話してみようっと!!

修理が必要だったらどうしよう...

きっとタダの電池切れだと思うんだけどな.....

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
無事、帰れて良かったね~
でも、ほんとそんなに気にしないもんね
リモコンキーの電池って・・・
車屋サンで取り換えてもらわないと
駄目なの?
不便やね~
家の駐車場を開ける鍵もそう!
どこをどうしても、開けるところがなくて・・・
結局、修理に出さないと
駄目なんですよ~困っちゃいます
こんにちは。
うちのママの車も同じようなキーなんですよ(^-^)
電池切れてくると、開きが悪くなったりするんです(((^_^;)
けっこう、イライラするんですよね~(笑)
pupusannさんへ
差し込むギザギザのカギなら直接差し込むんですけど、
見た感じ四角い鍵だから、若干焦りました~!
四角い鍵にギザギザ鍵が入っているんだけど、日頃使わないから、
いざ出さないといけないと、焦っちゃいますね~!!

インターネットで調べたら、電池交換を自分で出来るってあったんですけど、
不慣れな人や、傷つけるおそれがある人は、車屋さんにお願いしてくださいってあったので、
電話して、今日、電池交換に行ってきました。
壊れて修理になったら、大金ですもんね!!

すぐに修理してもらえたら、いいですけど、何日もかかる修理なら大変ですよね!
不便でしょうがないですよね!
便利な機能が、停止しちゃうと、一気に不便になっちゃいますね(>_<)
わいさんへ
こんばんは!
ドアの開きが急に悪くなったな~って思ったら、電池切れでした。
荷物が多いときに、役に立つっていうので、スライドドアの開くボタンを押したら、
全然開かなくて、結局手でノブを引っ張ることになったりしてイライラしますね!
『意味ないじゃん!(>_<)』ってなります。
雨の日に早くドアを締めたいのに、ゆっくりスライドドアが閉まっているのをみると
早くしてよ~~!ってなります。
自分が雨でびしゃびしゃ!!
便利なようで不便なものって多いですね!
No title
あるある!電池の存在を忘れちゃうんですよね・・・
動かなくなって「あ!電池だった!」って思う(^_^;)
無事に帰れて良かったです。
barusa39さんへ
たかが電池、されど電池ですよね!
電池って普段あまり存在感がないのに、電池が切れちゃうと、急に不便になるから、
焦っちゃいますね!!
特に出かけ先って、余計に焦っちゃいます。
無事に帰れて良かったです...(^^;
娘と二人、お店の駐車場でたたずむところでした。
こういう時は、冷静にならないとダメですね!!^m^
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ