fc2ブログ
2023/05
≪04  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   06≫
無事卒業できました!
昨日は、たくさんのおめでとうメッセージを頂き、

ありがとうございます!!

無事、卒業しました~!!

義務教育っていいですね!!

成績に関係なく、卒業出来るんですもの 

卒業式は...

いい卒業式でしたよ!!!

答辞、良すぎて、涙が出そうでした。耐えるのに必死でした!!

卒業式が無事に終わって、学年主任が保護者に挨拶をされたんですけど、

先生が声を詰まらせるので、また泣きそうになりましたが、耐えました!!


なんせ泣いたら、鼻が真っ赤になってますます大きくなるので、ぐっと我慢です。

そのあと、各クラスで最後の学活があったので、参加してきました。

娘の様子を見ると、目じりから頬に白い線が薄っすら...

本人に聞くと、かなり泣いたらしいです。

まず、答辞で泣き、仰げば尊し♪で泣き、最後校歌の時に泣いたそうです。

校歌の時は、

『もう校歌を歌うのもこれが最後...』と思ったら涙が止まらなかったらしいです。

そんな気持ちを知ってこっちもまた泣きそうになりました。

普段、血も涙もないんかい!って位に、私に暴言はく娘も、

涙があってホッとしました!!




今日は、地元の青少年健全育成主催の小学校、中学校の卒業生の集いがあります。

もう今年で、31回を迎える行事です。

珍百景の登録も夢じゃない??っていう行事です。

卒業してからも、色々と忙しいですね!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

ご無沙汰ですヽ(*´∀`)ノ
ぶちにゃんさん~こんにちは^^
まずは娘さんのご卒業
私立高校合格おめでとうございます!!

ちょっとブログを放置している間にww
ぶちにゃんさん家では色々な事があったようで・・・
楽しくタメ読みさせてもらいました。

娘さんの公立合格発表までドキドキですね♡
良い報告を待ってます~
来年はうちも同じ経験をするかと思うと
はぁ(*´д`;)…って感じです。
その時はアドバイスお願いしますね(^ω^)
No title
改めまして、ご卒業おめでとうございます♪
子供の成長って嬉しいんだろうな(^^)
娘さんもいろいろ感じるところがあったみたいですね。

高校生活もきっと素晴らしいものになるでしょう!
新しいスタートも楽しみですね!(^^)!
No title
やっぱり娘ちゃん涙、涙だったですか~。
あ~うちの息子たちの卒業式を思い出しちゃいました。
あの時はぶちにゃんさんと同じように私も泣く寸前でしたよ。
やっぱり卒業式って独特の雰囲気がありますよね。

中学の3年間って短く感じませんでしたか?
うちの息子の時はほんとあっという間だったな~。

高校が決まるまでは中途半端な感じで落ち着かないでしょうけど、
それもあと少し。。
ほんと早く日にちが過ぎるといいのにね。


高校も時間が経つのが早いですよ
ニロさんへ>Re: ご無沙汰ですヽ(*´∀`)ノ
ニロさん、お元気ですか~!!
無事、卒業式を終えましたよ~~(≧▽≦)
3年経てば、誰でも出来るんですが、ま~健康で学校も楽しく行けて良かったです。

ため読みもしてくださって、ありがとうございます!
1日1日が早くて、大変です。
忙しすぎて、私、いつ寝たらいいの?って思います(^^;

公立高校の合格発表まで、心臓が耐えられるかしら??
高校まで見に行く勇気が欲しいです。(^^;
良い報告が出来るといいんですけどね~これが全く期待できず...
深く考えないように、頑張ります!!(>_<)
わいさんへ
ありがとうございます!
今日は、地元の卒業生の集いに行ったんですけど、
娘たちの同級生が小学生の頃の写真を展示していて、
ま~みんな幼くて可愛いの!!
ちなみに娘は男の子みたいでしたけどね!!(≧▽≦)

3年間で、かなり、成長するもんですね!!
女の子は、女らしくなり、男の子は、男らしくなりますね!
男を超えて、少しおっさん化している子も(≧▽≦)

新しいスタートがスムーズに切れるように、早く結果が知りたいけど、
もう少しの辛抱です。
今のうちに出来ることをやっておかないと、忙しくなりそうです。
tayamonさんへ
音楽の伴奏で、グググって鼻が飽和状態になって、目頭が熱くなりました(>_<)
独特な雰囲気ありますね!!

3年前の入学式の事を鮮明に覚えているくらい、3年なんて、あっという間でした!!
単純に小学生の半分じゃないんですね!!
高校は、もっと早いんですってね!!姉も言ってました。
時の経つのがどんどん加速しているみたいです。

合格発表まで、長いようで短いようで...
どっちかに決まれば、手続きが一気に始まるので、
抜けが無いように、説明のプリントを熟読しなきゃいけないですね!!
No title
娘さん、ご卒業おめでとうございます。
素晴らしい卒業式だったんですね。
そして、たくさんの思い出とともに
また新しい生活が始まりますね。

心からおめでとうを送りたいと思います。
No title
改めましてご卒業おめでとうございます!

このブログを拝見して娘さんの成長を
近所のおばさんのように見ています^^

高校生活も楽しみだなぁ♪
ポンママさんへ
ポンママさん、ありがとうございま~す!!
娘は、無事中学校を卒業しました!!

娘の滝のような涙を激写することはできなかったんですけど、
目じりと頬に白い筋が見えたので、相当泣いたんでしょうね!!
周りの人がビックリしていたって言っていました!!
今からが、大変!って思います。
新しい環境に早く慣れて、娘が落ち着いてくれたらいいな~って思いますね!!
いつもそこが娘には高いハードルというか壁なんですよね(^^;
ねこっこさんへ
ねこっこさん、いつも娘を見守ってくれてありがとうございます!(≧▽≦)
相変わらず、成長は亀...いや、毛虫?も違うか...
とにかく、のんびりですが、娘のペースで頑張ってくれたらいいな~って思います。
ねこっこさんがご近所さんだったら、
しょっちゅう、私、ごんたニャンに会いに行ってますね(≧▽≦)
想像しただけで楽しくなってきます!!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ