ふくらはぎ続編
2014-01-31(Fri)
先日も、記事に載せましたが、『ふくらはぎ』の勘違い。 (
参考記事:続きを読む)
私は43年間『ふくろはぎ』と思っていたし、そう言っていたから、
娘は、『ふくらはぎ』を何と言うか聞いてみました!!
私の言葉から覚えていたら、『ふく
ろはぎ』と呼ぶだろうな~
と思いつつ、自分のふくらはぎを指さして
「これ、何て言う??」
って聞いてみました!

娘:「え~~~~??」
娘:「なんかいね~~~~~!!」
娘:「
モモ!!」
ズッコケ

私:「いやいや、モモはここじゃん!」
太ももをパンパン叩いて示すと、
娘:「え~~!!」
私:「ふ~く~??」
娘:「ふくろう!

」
娘:「ふくぶくろ!

」
連想ゲームか!!

私:「ふくらはぎ!!母さん、43年間、フクロハギって言いよったい~ね!

」
って大笑いして言ったら、
娘:「あ~誰かが言いよった!!体育の時に、先生にふくらはぎがどうって!!」
私:「聞いたことあるなら、覚えとき~よ~!!

」
先日、スーパーでおばちゃんに買い物カートで思いっきり足をひかれました。
結構、大きい音がしたし、私も思いっきり『痛い!』って言ったのに、
おばさん、完全に無視!!
こういう人ってなんか事故しても、知らん顔して、逃げちゃうタイプだろうね~
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
おはようございます!ぶちにゃんさん
さすが娘さん、知らないところがナイスですね!
「もも」は、大爆笑です!
まさか「もも」と言うとは、思いもしませんでした!
解っているのに、知らないふりするのは、
嫌ですね!
何事に対しても、逃げるでしょうね!
今、ふくらはぎマッサージが流行ってるみたいですね
私も試してみたい!
ふくろはぎもモモも笑ってはいけないと思いつつ笑ってしまいます(ごめんよ~)
そう言えば、私は足の付け根がどこか
妊娠するまで知りませんでした(笑)
一言、謝れば済むことなのにね
こういう人に遭遇すると自分も一日不愉快な気分になるので
ほんと嫌ですぅ
娘ちゃん、面白い!!!(笑)
福袋・・・爆笑しましたよ~
此処に幸せ詰まっていたら
ドンドン太くなっても
ちょっぴり、嬉しい~~~なぁ~って
カートって、動く範囲わかっていないのか?
レジで並んでていても
後ろから、背中に当てる人いますよね~
それも何回も・・・睨んでも、しら~ん顔してますよ~!
でも、轢くとわかるよね~
何で知らん顔???すみません大丈夫ですか?って
言うんですよ~こうゆう時は!って
言ってやりたくなります!!!
大人になってから、ず~っと思い違いしてたコトに
気づくと、自分でもビックリしますよねー(≧▽≦)
私、子どもが小学校に入ってから、間違えて書いてる
漢字がいっぱいありすぎて驚きましたもん~(^^;)
カートおばちゃん頭にきますね~(-_-;;)
そーゆーおばちゃんに遭遇したコトあります~!
ムカッときながらも、何も言えなかったんですけど、
ダンナがしらじらしく仕返ししてて笑っちゃいました(≧▽≦)
こんにちは。
娘さん、いいわぁ(≧▽≦)
福袋だったら嬉しいよね~(笑)
おっちゃん、ふくらはぎ以外の答え知ってるよ~。
それは・・・足!!
・・・そのままやん( 一一)
こんにちは!たつピーさん
娘は無知なので、知っているハズがないと思っていましたが、
まさかの『もも』発言(^^;
フクロハギと言い続けていた私が言えた立場じゃないですけどね~(≧▽≦)
子供が、『どうしよう...』って思って何も言えなくなってしまうのは、
仕方ないって思うけど、
自分の親より上のおばあさんが謝らずに知らん顔って
嫌ですね~~~~~!!( 一一)
そのおばさん、目の前をチョロチョロ買い物をするので、いっとき、気分が悪かったです!!
ふくらはぎマッサージ、パソコンをしながら、出来るので時々やってます。
体の部分の名前って勘違いしてることってありますね~^m^
肩甲骨を健康骨と思っていたり^m^(私だけ?)
パソコンで漢字変換したり、方言か調べたりすると勘違いによく気づきます(≧▽≦)
スーパーでおばちゃんによくカートで押されるんですけど、
かかとを、スゴイ勢いでひかれるとさすがに痛いし、頭にきますね!
でも何も言えなかった...
あまりにも知らん顔をするので、びっくりしちゃった。
一言謝れば済むのに、ホント不愉快でしたね!!
ふくらはぎに幸せが詰まっていたら嬉しいですね!!
ふくらはぎが太いって言われたら、
『ここには幸せが詰まっているのよ~』って言ってみよう(≧▽≦)
友達がお腹の肉はよく、『財産』って言うので、それに対抗して(≧▽≦)
あるある!カートでどんどん押してくるオバハン!!
私が押してるんじゃないの、カートが押してるのよって平気な顔でいますよね!
絶対わざとだろう!って思ってもこっちは何も言えないんですよね~(>_<)
謝れない年配の方って多いですね!
私、年とっても、そんな人になりたくないな~!!
まさかの『ふくらはぎ』でした(≧▽≦)
疑わず、信じ切っていたので、改めて字を見て知った時は、笑いが止まらなかったです。
子供が漢字の書き順を勉強しているときに、
自分がどんだけいい加減に書き順を覚えていたかって思い知らされます。
それも簡単な字!!
『田』と『九』(≧▽≦)
左と右って書き順が違うって有名だから、気を付けていたんだけど、
他の字って書き方って気にしなくて...(≧▽≦)
子供の字を見て初めて気づきました(^^;
旦那さんの仕返し、いいですね!!
目には目を歯には歯を!って思いますね!
謝らない人にはそのくらいは!って思いますね!!
少し反省しているなら、まだしも、
あの平気そうな顔を見ると、なんかしたくなりますね。
トラブル回避のために、結局何もできませんが...
頭の中はイライラがグルグル回りますね(>_<)
これからは「ふくらはぎ」を幸せ詰まった『福袋』って言いましょう!(≧▽≦)
ふくらはぎ、分からなかったら足ですよね!!(≧▽≦)
誰にでも分かる言い方が一番です!!(≧▽≦)
自分もだんだん、物の名前が出なくて「あそこ」とか「ここ」とか
こそあど言葉で言ってしまうから、名前で言わないとダメですね~!!
脳の刺激をしないとボケちゃう。(^^;