fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
ストッカー
来月、お店に置いてもらうことになったので、それに向けて、地道にエコクラフトを作っています!


昨日やっと一つ、大きいストッカーが編み上がりました~!

今からニスをスプレーしないといけないのですが、

ストッカーなので、底の強化をしようかな~と思案中です。


ストッカー


話は変わりますが...

今朝、娘を送り出そうと、玄関で靴を履こうとしたときに、

足がグニってなってバランスを崩したので、そばにいた娘の腕を『ガシ』っとつかんだら、

くすぐったがりで、触られることにすぐに拒否反応を示す娘は、

「ウギャ~~~」

って私の腕を思いっきり振り払って、私、転びそうになりました。

「嗚呼~、私が婆ちゃんになってぶっ転んでも、

うちの娘は、助けてくれそうにないわ~~

と嘆いたら、

「急に触らんで!! 急に触るけ~こんなことになるんじゃん!」

って言われました。


転びますよ~つかみますよ~って予告できるかーー!!

溺れる者は藁をもつかむっていうけど、わらより危険な娘。


私は子供の頃、足が敏感で触られるとくすぐったかったんですけど、

最近、とんで逃げるほどじゃなくなったな~!!

老化で神経が麻痺してきた??
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

やっぱり?
私も子どもの頃は、触られるとすぐ「ぎゃはは!」って
反応するぐらい、くすぐったがり屋だったんですけど、
最近あんまりくすぐったくないんですよね~(^^;)

年と共に感覚も鈍ってきてる?って思ってたけど、
ぶちにゃんさんも同じとなると、やっぱりそーゆーコト(≧▽≦)?!

手作りストッカー♪売りモノみたいじゃないっスか~(*^^*)
不器用な私には絶対できそーにない。。。(^^;)
No title
そうですよね~
子供の頃は、すごい、くすぐったがりでした~
こちょこちょ~って言われるだけでも
キャッキャッ!言って
逃げてました~私も・・・今はないなぁ~そう言えば・・・
老化かしら・・・?
それとも、神経までも、図太くなって・・・かしら?(笑)

お店で売られるんですか~
すごいですね!
編むのにも、力が入っちゃいますね~
どんな方が買ってくれるか
今から、楽しみですね~
エコクラフト良いですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
エコクラフト良いですね!ニスを塗ったら
紙で出来たようには、見えないでしょうね!

娘さんも、いきなりだったから、ビックリしたのかも?
見捨てたりはしないでしょう!

年取ると、私も機敏に動けなくて、困ります!
冬は特に寒いので、動きが鈍いです!
いつも思うんですけど、ぶちにゃんさんスゴいですよねー!
うんうん、これは売れるわ!!
ほんま、尊敬です(^o^)/

娘さん、くすぐったかったかぁ(笑)
年取ると、くすぐったい感覚って薄れていくらしいですよ。
わいなんて、足の裏コチョコチョされても全然平気~♪
おっちゃんなんですね(^-^;
No title
本当に、ぶちにゃんさんの手先の器用さには感心致します!
これって根気がないとできないわよね~

なのにどうして娘ちゃんとのブログは
笑ってしまうような事ばかりなの?
これも不思議だわ~(笑)
No title
くすぐったいくらいガマンしなきゃ~^^
うちのととさまなんて
ソファーから落ちそうになったごんたにゃんに
爪で腕をつかまれ、それでも落ちていくごんたにゃん・・・
ととさまの腕、上から下まで引っ掻かれて血まみれだったよ~

やっぱぶちにゃんさん、器用ねぇ
それに仕事が丁寧だわ^^σ(=^・ω・^=) ウチだったら
ガタガタですよきっと!
小藤さんへ>Re: やっぱり?
やっぱり、加齢が原因か~(>_<)
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
落胆しすぎ??
小さい頃はくすぐられると、楽しいくらい笑っていて、だんだん、止めてくれ!!って感じになって
今は、かなり鈍くなってきてる~~(≧▽≦)
みんなもそうなのかな??何かで検証して欲しいね~(≧▽≦)

このストッカーは大きいけど、編み方が簡単なんですよ~!!
是非、作ってみては??
私でもできるんだから、大丈夫!!(≧▽≦)
クラフトテープを切るのが面倒くさいくらいです(≧▽≦)
pupusannさんへ
鈍くなって図太くなっているのかも(≧▽≦)
皮膚も丈夫になるし~!!脂肪で神経を包み込んでるし~(;_;)
だんだん落ち込むわ~(^^;

娘は幼稚園の時に電車ゴッコができないくらい、肩を触られるのが苦手で、
苦労していました。
ムカデみたいに、1列に並んで先頭がじゃんけんして負けたら後ろについて
どんどん長くなっていく遊びも、娘の後ろの子は肩を持てないから、
離れていたし、中学校のムカデ競争もかなり耐えたらしいです(≧▽≦)

今、お店の一角に手作り品を置いてくれるところが増えているんですかね?
去年の年末から個人の化粧品屋さんに置かせてもらっています。
2月から違うカフェにも置かせてもらえることになりました。
化粧品屋さんは他にも手作り品を置いているので、
自分たちのカゴはまだ1つしか売れてないんですけどね(^^;

委託なので、お客さんの顔が見られないのが残念ですが、
色んな人に見てもらったら、宣伝にもなるし~(≧▽≦)
でも手が抜けないです(^^;
たつピーさんへ>Re: エコクラフト良いですね!
こんにちは!たつピーさん
ニスを塗ると、艶も出るし、丈夫になります。
ニスはスプレータイプなので、ギトギト感はあまり無いです。

昨日、娘の腕を鍛えてやろうと、何度もつかんでみたんだけど、
何度やっても、『やめろ~!!触るな~!!』
って言われました(≧▽≦)
見捨てないかな~?( 一一)
親孝行なんて期待できないから、
役に立たない奴なんて思われないように、頑張ろう...(>_<)

私も冬になると体が動かないですね!
厚着だし(≧▽≦)
あ、冬だけじゃなかった!!
足腰が弱りつつあります(^^;
足腰から鍛えないといけないですね(^^;
わいさんへ
褒めていただいてありがとうございます!!
写真って便利で、細かいところが写らないからいいですね!!(≧▽≦)
同じクラフトを作る方が見たら、チェックされそうです(^^;

年を取ると、ホント感覚が鈍くなるんでしょうね!!
足の裏は自分では平気ですけど、人にくすぐられたらダメかも(≧▽≦)
私の方が若い??
な~~んて、言えない言えない!!(≧▽≦)
最近、外を歩いてないから、足の裏が弱いのかも(≧▽≦)
ピーチさんへ
写真っていうのは、きれいに見えるんですよ~(≧▽≦)
これが、編み始めると楽しいんですよ~~!!
簡単な編み方の時は楽しいですね!!
蓋付きとか編み方が複雑だと根気が要ります。
あと、私、クラフトテープを切るのが面倒って思います。
ちょっと足りなかったらやる気が一気に冷めちゃいます。

娘の毒舌と想像できない行動はついネタにしたくなります。
似たもの母娘なんだけど、娘の天然だけは、真似できないですね~!!(≧▽≦)
ねこっこさんへ
ね~~!!娘にくすぐったいのを我慢させないとね!!(≧▽≦)
昨日は鍛えてやろうと、触りまくってやったぜ~!!かなり拒否されたけどね~(>_<)

ととさま、血まみれですか!!(>_<)痛そう!!
ごんたニャンも必死やったんですね!!(≧▽≦)
そんな時はどうにかして抱きかかえないとって思っても、咄嗟には動けないもんね~!

初めて、カゴを作った時は、たこつぼのように変な丸みとくびれが出来て、
変だったけど、徐々に見た目が良くなりました!!
まだまだ修行しなきゃ!!
面倒くさい編み方を避けてるぶちにゃんです!!(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ