何より宿題が大事?
2014-01-24(Fri)
夕方、買い物から帰宅したときに、娘が受験勉強をしていることを、
期待...懇願して帰るんですが~
昨日の娘の夕方の様子...
また宿題をやってましたよ~

何の宿題だと思います~~??
それは......
美術美術ですよ!
美! 術!しかも、立体を書いた絵に色付けをしていました。
テーブルいっぱいに画用紙、パレット、バケツを広げて...
も~~~、学校の授業中に終わらせてくれよ~~~!!って感じ~~

宿題も大事だし、やるな!なんて言えないから、
私も、横目で見ながら、晩御飯を準備していたら、
娘:「わ!!何でこんなところに、黄色が付いちょるん!!

」
娘:「え~~~~ここにも!ゲ~~~汚ね~~~~!!最悪じゃん!

」
娘:「じゃけ~嫌なんよ!なんか起きると思った!!

」
え??何?何?何がどこに付いた??何か起きると思うなら未然に防げない??
と思っていたら、娘が、私のそばに来て見せてくれました。

結んだ髪にポスターカラーが!!

ジャージにも黄色が!!
私: 「あなたの髪は筆ですか?服はキャンバスですか?」
娘: 「なんで、こんなところに付いたんかね?意味不明!!」
私: 「塗っているときにパレットに髪が付いて、それが肩に付いただけじゃん」
娘: 「そっか、そういうことか~~

なんで、肩に付いたんかと思った~!!

」
誰もそんなところに付けませんよ~~~~!!
昨日、今日は3月くらいの気温で、日中は暖かいです。
3月くらいの天候でも私は寒いと思うけど、娘は自転車で帰ってくると、
汗をかくみたいで、暖かい陽気に「くそ暑い!」とブツブツ言ってました。
寒さに強くてうらやましいわ~~!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
おはようございます!ぶちにゃんさん
娘さん、実に面白い!思わず吹き出しちゃいました!
肩には誰も付けないでしょうに、何で付いたかわからい
娘さんは、ナイスですね!
3月並みの暑さ?でも、寒いものは寒いです!
日陰に行くと、薄着だと寒くて、震えますもん
私は、暑がりの寒がりなので、どうしようもない!
なんかいつも読んでると、ぶちにゃんさんとこの
娘さんって、ちょっぴり天然系(スイマセン♪)入ってて
反応が可愛いですよね~(≧▽≦)♪
いま天気予報で、今日は明日は3月並みの暖かさで
日曜日からまた寒くなるとかって。。。そんな寒暖差!
身体がおかしくなりそーですよねぇ~(^^;)
ぶちにゃんさん、こんにちは~。
娘ちゃん、マイペースね~。
でもこの時期、美術の宿題なんか出すかね~。
私は宿題にする先生の考えがわからん!
ポスターカラーの色落ちた?このあとすぐ洗濯したのかな?
今日はあったかいですね~。
1月でもこれだけあったかいと過ごしやすいですよね。
でもすぐ雨になるとか。。。
過ごしやすい日って続かないのよね~。ハ~!
あれ~~~なんで?そこに?って
思っちゃいました~私も(笑)
美術の宿題もしなきゃ
駄目だもんね~
でも、ホントこの時期になると
美術の宿題って~って
思っちゃいますね・・・
色つけなんかは、余計にね~
何かが、起こりますもんね~(笑)
学校で済ませてほしい・・・
済ませられる、課題にして欲しいねぇ~
きのうって、更新遅かったよね~違った?
緊張するね・・・緊張したら駄目って思うと
余計に、舞い上がるのよ~わたし・・・
この年齢になって、汗がね~~~
寒くても、汗がね~恥ずかしいの・・・よ・・・
髪の毛についたものがジャージにもついてしまったんですね
気がつかないほど
夢中になって宿題を仕上げてたんですね♪
学校で済ませてほしい~って分かります
特に技術家庭や美術や習字は
できるだけ学校でって私も思ってますけど
時間が足りないみたいですね
たまには娘ちゃんも勉強から離れたいのでは?
息抜きってやつ?
でも受験生の母ってこの時期は神経使うものね・・・
って、写真をブログに載せてる母も母(笑)
いつもマイペースの娘ちゃん。
でも、そこがまた可愛いんですよね。
ただ、ポスターカラーは落ちにくいですよ・・・(^_^;)
しかも黄色だし・・・ ヾ(≧▽≦)ノ
ぶははww
肩にまでついちゃってる~
気が付かないくらい真剣だったのね^^
でも、その宿題も今必要?って感じよね
美術も大事だろうけど なんで今の時期に?ってのが多いねぇ
こんにちは!たつピーさん
娘は自分の動きが分からないんでしょう(≧▽≦)
見てる方が何か起きそうでドキドキすることが多々あります。
3月並みの暖かさというより、娘にとっては暑さなんだって!
私も寒がりだから、娘の感覚についていけないです。(^^;
大人になると暑さと寒さに弱いですよね!!私も!私も!
もうね、天然なんです!誰の子??ってよく思います。
私、自分は天然じゃないんですけど、娘は天然だと思います。
よくよく考えると、私の母が天然っぽいので、遺伝かしら...
寒暖差って体に堪えますね!
私すごい寒がりで厚着ババアなんですけど、急に暖かくなると暑くて暑くて(≧▽≦)
一枚ずつ脱いでいくと、友達にそんなに着ちょったん?って笑われます^m^
難しいですね~体温調節...(^^;
tayamonさん、こんにちは!!
受験に焦っているかと思いきや、絵の具で塗ってみたり、
昨日はまた受験にまったく関係のない宿題を一生懸命やってました。
ホント、マイペースな娘です。
振り回されるのはこちらばかり。
もしかしたら、うちの子だけ、授業中に間に合ってないのかも...
ポスターカラーは無事落ちました!
髪は気持ち悪くてすぐに洗いに行っていましたが、ジャージは、その夜に洗ったんですけど、落ちてました。
ペンキじゃなくて良かったです。
二日間くらい天気も快晴で気持ち良かったのに、今日は雨の予報ですね。
過ごしやすい天気が1年間だったらいいのに~って思いますね!
寒暖差が激しいと体に響きます!!
娘の動きって色んなトラブルが発生します。
なんで、予想できないの??って思いますね(>_<)
普通、そんなところに付くか?ってところに付けるしね!!
学校で、美術とか、終わらせてほしいけど、娘は何かとどんくさい&のんびり屋
夏休みの宿題で、絵を描けば、カーペットに絵の具、
冬休みに書き初めをすれば、カーペットに墨汁、
毎回、何かをつけます。やってられない!!新聞紙、なんのために敷いてるの?って思います。
木曜日の更新ね~!!
遅かったです(>_<)
母から用事を言いつけられたんですけど、これが、かなり振り回されて(^^;
それをブログに入れてやろうと思ったんですけど、
ちょっと可愛そうなので、やめました(≧▽≦)
更新する時間って自分で決めてるんだけど、ネタが無いとき、すごい書けない小説家気分で、
すごい焦っちゃって、なかなか書けなくて...気づいたらすごい時間が過ぎてます(>_<)
pupusannさんは発汗タイプですか~(#^^#)
汗といえば、去年、夏に地域の草ひきに参加した時に、日焼け対策に長袖シャツを着て出たんですけど、
何も考えてなくて濃い色のシャツを着てて、脇汗が半端なくて、色が変わるぐらいで、
すごい恥ずかしかった...
汗もかく場所でちょっと恥ずかしい時あります。(^^;
勉強も周りに気づかないほど、集中してくれたら、いいのにね~~~(≧▽≦)
勉強中に他の作業がどれだけ入るか...( 一一)
技術家庭、美術、習字の宿題ってホント家でやって欲しくないですね!!
何かと時間をかけてやるので、見てる方もついイライラしちゃって、
片づけとか手伝うから、こっちも手がかかるし。
家庭科系は特に家事にも影響が...(>_<)
娘は息抜きばかりです(^^;
たまには息抜きしたら?って言いたいけど、また息抜き?って言いたいくらい多いです(>_<)
娘が肩についた絵の具が見たいというので、写真を撮ったから、
これはネタに使える!って思っちゃいました(≧▽≦)
受験の心配をしてるといいつつ、ネタの事しか私考えてないかも(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
ホント、マイペースです(^^;
育てた私のせいなんだけど、かなり振り回されています(>_<)
出来の悪い子ほどかわいいってやつですかね?
これは親ばか発言でした(≧▽≦)
濃紺のジャージに黄色ってのが、さすが娘!!
狙って付いた色じゃないのに、まさかここまで目立つ色でやっちゃうとは、トホホです。
ま、洗濯したら、きれいになったから、良かったです。
ペンキとか油性だったら、アウトです。
制服だったら、わたしゃ、泣くで!!
もう、肩までついちゃうなんて、さすが我が娘!と思いました。
普通手とか腕ですよね~!
もちろん手も黄色でした。
直接パレットや筆から手に付いたんじゃなく、髪から付いたみたい(≧▽≦)
美術とか、受験に出ないものをこの時期って困る~~!!
しかも多い、多い!昨日も何その宿題!ってことを調べてました( 一一)
『おい、おい、おい』中尾彬風に...
出ちゃいます(≧▽≦)
こんにちは。髪と洋服にポスターカラーがついてしまったんですね。
とれましたか。
家で美術の宿題もやるんですね。大変ですね。
こんにちは!
ポスターカラーは水性だったから、無事に落ちました。(#^^#)
色が色だっただけに、娘も心配していましたが、思ったより簡単に取れました。
美術の宿題とか、家庭科の宿題は、手間がかかるから、大変です!
学校でやって欲しいですね!