テスト週間
2014-01-14(Tue)
土曜日からテスト週間に入っている娘は、
今日も土曜日の参観日の振替休日。
娘にしてみたら、3連休だけど、私には4連休にみえます!!

昨夜 娘に
「明日は何時に起こしましょうか?」
と聞いたら
「4時!!

」
と言うので、
「そんなに、早く起きたいんだったら、自分で起きなさい!!」
と言ったら、私が起きる5時に起こして!って言われたので
起こしてみました。
起きれるわけないじゃん!
自分に甘いんだもん...それでも、早起きしたいんだろうから、一応、6時に起こしました!!
ちゃんと起きました!さすが朝型! ここは褒めておきましょう!
中学校のテスト週間には範囲にちなんだ課題(宿題)が出ます!
それをやるために起きたみたいなんだけど、
明日、学校でリコーダーのテストもあるみたいで、
その練習もしないといけないと言ってました。
やること多すぎ!!うちの娘、どんくさい?時間の使い方が下手?何でも時間がかかりすぎ!!
あ!丁寧で~、手を抜くのが苦手で~、時間をかけてゆっくりじっくりやるからね...って褒めなきゃ!!
あ~~~ポジティブシンキング出来る方、尊敬します!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
こんにちは!ぶちにゃんさん
娘さん、少しはテスト勉強頑張っているみたいですね!
なかなか早起きするのは、大変ですよね!でも、
それも、受験の為、がんばって早起きもしてください!
時間をかけて、じっくりゆっくりやったほうが、いいのかも?
早起きでお勉強!エライね~
6時でも十分はやいですよ~
でも、テスト期間中にリコーダーのテスト・・?
これは、先生~日にち替えてあげてよ~だね~
わざわざぶつなくても・・・ですよ~
ポジティブシンキング・・・難しいね~
そのことをあんまり考えてない方に
多い気が・・・ポジティブシンキング(笑)
おわー、娘さんほんとに朝強いんですね!
尊敬~(^O^)
テスト週間ってあるんですね。
頑張って~(^-^)/
早起きで勉強って偉いですよ^^
でも朝の方が頭がさえるって^^
私も仕事の資格試験の時、朝していました^^
思うようにならないと誰だってイライラします^^;
周りで見ている方が大変かもしれないけれど
お互い頑張って^^
テスト期間中にリコーダーテストだなんて、
テスト勉強に集中できないじゃんって
親としては文句のひとつでも言ってやりたくなる気分ですよね。
私もこういう時、ぶつぶつ言ってましたよ。
この時期朝早く起きるのって、外まだ真っ暗でしょう。
こういうのを聞くと学生も楽じゃないなって思っちゃいます。
娘ちゃん、4月になるまであと少し、がんばれ!
この季節に早起きは辛いねぇ
ぶちにゃんさんもエライなぁ!5時に起きるなんて!
σ(=^・ω・^=) ウチ6時でもフラフラやでぇ(*^m^*) ムフッ
リコーダーのテストって・・・
必要か?って聞きたくなるなぁ
こんにちは!たつピーさん
課題をやって少しでも身につけば無駄にならないんですけどね~~(^^;
頭に入ってないと思う(^^;
朝型になっていると、本番にはちょうどいいんですよね!
受験は日中だから夜型のままだと、ぼーっとしちゃいそうです。
じっくり時間をかけて、落ち着いて勉強することは大事ですね。
どれも中途半端にやっていたら、結局何も身についていなかったってことよくあります。
机にじっくり向かう環境を作らないといけないですね!
早起きは苦痛じゃないみたいなんですけど、自分で起きない(^^;
夜のうたた寝よりは起こすのが楽ですけどね!!
リコーダーのテストも必要かもしれませんが、時期がね~~(^^;
受験生には不要不要!!
ポジティブシンキング・・・
やっぱり考えすぎが一番ネガティブ要因ですね(^^;
すっごい悩んでしまうとき、いくら考えても答えが出ない問題は考えないようにしなきゃ!って
思っているけど、気づいたら、考えてる~~!!
性分でしょうね...(^^;
朝、強いのはDNAかしら...どっちかというと、私も旦那も朝型だわ...(^^;
旦那も朝、私が起こしたことないです!
だから私が寝坊しても、旦那が起こしに来るから取り返しのつかない寝坊はありません。
旦那は5時半起きですからね~!!
今テスト週間なのは3年生だけなんです。1、2年は定期テストが違うときにあります。
中学校は勉強ばっかりですわ...
自分たちも、こんなに勉強が忙しかったかしら?
すもっちさんも、朝型ですか!!
私もどちらかというと、朝型です!!
早起きすると時間に少し余裕ができるから、
何も予定のない休みの日でも6時には起きるようにします!
休みの日にのんびり寝るのもいいけど、なんか時間がもったいなくて(^^;
すもっちさんは資格試験があるときは、勉強をしてブログもして家事もして、
ぼんさんのお世話もしているんですよね~~
超尊敬です!!
リコーダーも音楽のテストちゃ~テストですけど、
もう受験前なんだから、リコーダーは遠慮したいですね(^^;
私も指が短いから、リコーダーが苦手!!
だから気持ちはよくわかります(^^;
冬至は過ぎて日の出も徐々に早くなったけど、
まだまだ、この季節は真っ暗ですね...
自分たちが子供の頃ってこんなに忙しかったんですかね??
若さと勢いで突っ走った中学時代だからあまり覚えてないのかも...(^^;
この季節は嫌い!辛い!(≧▽≦)
私が5時、旦那が5時半、娘が5時50分に起きますが、
低血圧の人と比べると、朝から、よく動く方だと思います。
家族で朝型みたいです。
その代り、夜がすごいフラフラ(≧▽≦)
リコーダーのテストって不必要よね~~!!
娘はリコーダーのテストをやるぐらいなら一人で歌う方がいいと言ってました(≧▽≦)
それも勇気いるぞ~~~~!!