fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
カーペット
娘の部屋がフローリングで寒くてカーペットが欲しいというので、昨日、買いに行きました。

柄とか肌触りとか娘のこだわりもあって、二人でカーペット売り場をグルグル回って、

探したんだけど、回っても売っているカーペットが変わるわけでもなく、

売っている物の中で選ぶことに。

娘はラブリーな物は好きじゃないし、インド風のゾウの柄も

「ないわ~(あり得ない)」

というので、半分ラブリーだけど半分は可愛い柄のカーペットがあったので、

それで妥協!!それでも肌触りは良かったので、本人、大満足!!

柄も慣れたら見ないもんね~!!


帰りに食品の買い物に行くと、普段一緒に買い物に行かない娘は、

「イオンってこんなに進化したんじゃ~!!」

と言ってました。

売り場が移動して、リニューアルして、冷凍庫が扉つきになっていたのを見て感動をしてました。

娘は、休みの日は、家からあまり出ないので、浦島太郎状態だったみたいです。

娘の方が若干退化??


しかも体力も無し!!

「買い物ってそんなに歩くもんなん?」

と言われました。

これが普通ですけど??


家に帰ると、もれなくやってくるのが、カーペット敷き作業!!

娘の部屋にあるのが、三段ボックスを本棚のしたもの、学習机、ベットと重たいものがズラリ。

か弱い二人が、必死で家具を持ち上げ、カーペットを敷く!敷く!敷く!

手が挟まる娘!!

足が挟まる私!!

指を挟む娘!!

腰を痛める私!!

悪戦苦闘する二人。はじめ部屋に入った時は寒くて何枚も着ていたのに、

一枚脱ぎ、一枚脱ぎ、気づいたら、薄着で汗びっしょり(≧▽≦)

生まれたての小鹿のように足は震えるし体力消耗しました~~!!



次の日絶対筋肉痛だ!!と思っていたら、

夜中に散々、腰が痛くなる夢をみたと思ったら、

目が覚めて、起きると腰が痛くて痛くて!!

でも、気のせい、気のせいと思いながら、そのまま寝ました

朝、起きたら、夜中ほどじゃないけど、若干、背中と腰が痛いです

私も十分体力がないことを実感しました!!




もう年末小掃除した気分の体力消耗度です!

と言って現実逃避のぶちにゃんです。
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
こんにちは^^

次の日に出るのは若いんですよ~~☆
私もタイヤを運んで筋肉痛が出た時は
少し喜びました(笑)
すもっちさんへ
こんにちは!

もしかしてすもっちさん、筋肉痛好きですか?
私、筋肉痛ってちょっと好きです(≧▽≦)
筋肉痛の痛みってちょっと笑ってしまう!!
「痛い!痛い!」と言いながら笑ってしまうんです。

タイヤを運んだってスタッドレスタイヤの交換でですか?
華奢な腕で??なんと、たくましい!!^m^
No title
カーペットって、いざ敷くとなると
面倒くさいのよね~
だから、我が家はついつい、何も置いていない所だけの
大きさ買ってしまうんです
敷き詰める方が、綺麗んだけどね~

寒いから、腰気を付けてね~
ぎっくり腰なんてことになったら
大変だよ~年末だしね・・・
No title
あはは(笑)
お買い物&カーペット敷き、お疲れ様でした♪
おニューのカーペットで新年!いいですね(^^)
この時期でも家の中で動くと暑いですよね。
わいも、掃除手伝ってると大汗かいちゃいます。
風邪ひかないように、気を付けましょうね~!(^^)!
No title
フローリングって夏は冷たくて気持ちいいんですけど、
冬は寒々しくて冷たいんですよね。
うちの子供部屋、冬にはラグを敷いています。
ラグはさ~っと敷けていいんだけど、
ラグの大きさからはみ出てる床が寒々しい。。
冬は一面に敷き詰められるカーペットのほうがいいですね。

それにしても学習机重かったでしょう。
これは大仕事しましたよ。
しっかり腰いたわってあげてね~!
No title
カーペットひくのって
家具をどけないといけないから大変よね~

うちの部屋のカーペットもかなり年期が入ってるけど
それが面倒で・・・
女二人でできたなんて十分体力ありますよ~
pupusannさんへ
大きさ、測って買いに行ったんだけど、
家具を動かさなくてもいい大きさっていうのが、無くて、仕方なく少し大きめのカーペットになっちゃいました。
想像以上に面倒臭かったです(^^;
子供部屋だから、あまり家具がないと思っていたんですけど、
逆に重たいものが多かった~~~(-_-;)

娘は自分の部屋の模様替えとか好きだから、ちょっと暑くなり始めたらきっとカーペットを片づける!ってなって、また寒くなると出すから手伝ってくれ~!って言うに決まっているので、
今のうちに足腰を鍛えておかないと...(^^;

ぎっくり腰の経験はないけど、周りに結構いらして、足を数センチ上げることも出来ないそうですね。
ご心配、ありがとうございます!!気を付けないといけませんね!!
私が動けなくなったら、何もしない家族なので、我が家、きっとパニックだろうな~。
わいさんへ
娘の部屋だけ新年を迎えられそうなくらい、片付いています。(≧▽≦)
勉強の道具でも散らかってもよさそうなのに!!全く~~!

やっぱり寒い日でも動けば汗をかくもんなんですね!
最近、冬に汗をかくことも減りました(^^;
これだから、体重が...(>_<)

風邪にぎっくり腰にいろいろ気を付けましょう!!
何年か前に、大掃除をしている前の家の旦那さんが、屋根から落ちて、
大けがをしたことがあるんです。1階と2階の間に瓦屋根があって、そこに降りて窓を拭いていたら
足が滑って、下に落下...
ケガは入院するほどじゃなかったけど、それから大掃除をしなくなりましたよ!(^^;
大掃除も気を付けないといけませんね!!
tayamonさんへ
夏はフローリングが気持ちがいいですね!
今年は特に暑さが長引いたので、そんなに寒々しく感じなかったのが、
急にまた寒くなったから、娘のカーペットの要求がすさまじかったです(^^;

うちもラグとか考えていたんですけど、娘は部屋でじっとしているタイプじゃないので、
ラグがどこか隅っこに飛んでぐしゃぐしゃにしそうだったので、カーペットにしました。

学習机の引き出しの中に、見もしない図鑑が入っていて、それを運ぼうとしたら
引き出しが出たり入ったりして挙句のはてには、娘の手が引き出しに挟まってました!!怖!!

娘の部屋だけ大掃除した感たっぷりです(^^;

今夜、足の筋肉痛が出てきてます。若干遅い筋肉痛の登場です。
ねこっこさんへ
カーペットを敷くってホント大変です。
コンピューターシミュレーションだと楽に交換できるんだけどね~!!
現実は甘くないですね!!

我が家は、リビングのカーペットを毎年夏には片づけていたんですけど、
今年はフローリングに座るのに、おしりが痛いのもあって、オールシーズン敷いていました(≧▽≦)
これで、ずっと多分、敷かれたままだと思います。(≧▽≦)

娘は握力が無いんですけど、今回は頑張っていました!
自分の部屋だから、そこだけは頑張れたんでしょうね~~(≧▽≦)
その夜、部屋が小奇麗になったから安心して寝てました...(>_<)
お疲れっしたー♪
よくぞ、かよわい女子2名で、作業決行しましたね~!
やり始めてから後悔しませんでしたー(≧▽≦)?

そーゆー作業って、勢いでやっちゃった方がいいって
わかってるのに、ついつい後回しにしちゃいます私(^^;)

気分一新!して、娘さんのやる気UP♪になるかも(*^^*)?
小藤さんへ>Re: お疲れっしたー♪
我が家の主は力仕事をしないので、最初から期待できないし、
まず娘の部屋に入るのも多分NGなので、二人で決行!!(≧▽≦)
娘も、こういうことはすぐにやらないと気が収まらないタイプで、
後回しっていう選択肢がないんですよ!!
自分の事なら後回しできるんですけどね~!!
娘だって、勉強は後回ししすぎて、やらない系になってます(>_<)

カーペットを敷いてから自分の部屋にいる時間が多少増えたんですけど、
カーペットと関係ないベットの上で寝てることも多い...(>_<)
部屋にテレビが無いから、集中力切れたらすぐにリビングに降りてくるしね・・・( 一一)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ