給湯器の修理
2013-12-10(Tue)
昨日もブログで書きましたが~、給湯器のパネルにエラーが出たので、
アフターサービスに連絡しました~
給湯器の故障は、この季節には危険です。
冷たい風呂なんて、冷たい水で洗顔なんて、過酷すぎです。
午後に、業者さんから連絡があって、夕方修理にやってきました。
電気温水器の修理って家の中に入ってくるのかと思って、
娘に言ったら、二階の自分の部屋にこもりました。
外で業者さんの修理する様子を見ていたら、家についている操作パネルと同じものを
持っていて、それを直接、外の給湯器の本体に線をつなげて操作するんですね!!
なんと便利!!
実は、操作パネルのエラーって2種類出てて、1つは、1年前に出て説明書を見たとき、
緊急を要する内容じゃなくて、解除キーを押したら何事も無かったようにエラーも表示されなくなったので、
放っておいたよね~~
それが最近になってまたエラーが出てきてて、前と同じように、解除キーを押せば
何事も無かったようになるなる
~と思って解除キーを押したんだけど、
その時は消えるんだけど、翌朝には出てて、早いときは10分くらいで出てくるから、
今回はダメかも...って思ってた矢先に、
昨日、違うエラーが出ちゃったのよ。これが、緊急を要する内容で...
仕方なく、業者さんに連絡を...
ってなわけで、何度もエラーが出ていたのが、
業者さんがチェックしたら、みんな履歴で残っていてバレバレ...
だって~修理ってお金かかるでしょ~!!
修理箇所が判明して、業者さんが教えてくれたんだけど、
去年から出てたエラーは温度調節が正常に作動しないエラーで、
昨日出たエラーはお湯を作る機能が止まっちゃったエラーでした...
温度調節は、たまたま熱く出てたから、困らなかったけど、温度が低かったら、アウト!!
お湯を作る機能も昨日止まってたから、修理しなかったら、お風呂も入れなかったみたい!!
怖いね~!!怖いね~~!!
修理して良かった~!!
いつまでも放っておくと、故障って重症化する可能性もあるかもしれませんね~!!
長ったらしい文章&オチ無しでごめんなさい...
二階に避難して宿題をしていた娘、きっと宿題が進んでいるかと思いきや、
数学の問題で、悩んで悩んで、全く進んでませんでした...
すっごい期待はずれ~~~~!!
アフターサービスに連絡しました~

給湯器の故障は、この季節には危険です。
冷たい風呂なんて、冷たい水で洗顔なんて、過酷すぎです。
午後に、業者さんから連絡があって、夕方修理にやってきました。
電気温水器の修理って家の中に入ってくるのかと思って、
娘に言ったら、二階の自分の部屋にこもりました。

外で業者さんの修理する様子を見ていたら、家についている操作パネルと同じものを
持っていて、それを直接、外の給湯器の本体に線をつなげて操作するんですね!!
なんと便利!!

実は、操作パネルのエラーって2種類出てて、1つは、1年前に出て説明書を見たとき、
緊急を要する内容じゃなくて、解除キーを押したら何事も無かったようにエラーも表示されなくなったので、
放っておいたよね~~

それが最近になってまたエラーが出てきてて、前と同じように、解除キーを押せば
何事も無かったようになるなる

その時は消えるんだけど、翌朝には出てて、早いときは10分くらいで出てくるから、
今回はダメかも...って思ってた矢先に、
昨日、違うエラーが出ちゃったのよ。これが、緊急を要する内容で...
仕方なく、業者さんに連絡を...
ってなわけで、何度もエラーが出ていたのが、
業者さんがチェックしたら、みんな履歴で残っていてバレバレ...

だって~修理ってお金かかるでしょ~!!

修理箇所が判明して、業者さんが教えてくれたんだけど、
去年から出てたエラーは温度調節が正常に作動しないエラーで、
昨日出たエラーはお湯を作る機能が止まっちゃったエラーでした...

温度調節は、たまたま熱く出てたから、困らなかったけど、温度が低かったら、アウト!!
お湯を作る機能も昨日止まってたから、修理しなかったら、お風呂も入れなかったみたい!!
怖いね~!!怖いね~~!!
修理して良かった~!!

いつまでも放っておくと、故障って重症化する可能性もあるかもしれませんね~!!

長ったらしい文章&オチ無しでごめんなさい...



二階に避難して宿題をしていた娘、きっと宿題が進んでいるかと思いきや、
数学の問題で、悩んで悩んで、全く進んでませんでした...

すっごい期待はずれ~~~~!!

スポンサーサイト