電子音
2013-12-09(Mon)
昨夜、ウトウトしていたら、電子音が
「ピピピピピピ・・・・・・」
ん?何の音??と思って目が覚めたんだけど、
咄嗟に体が動かない...
「う、う、う、」
言いながら寝返りをうって、またちょっとすると
「ピピピピピピ・・・・・・・」
え?何??何??
と徐々に体を動かしてやっと起きて、どこからその電子音が聞こえたのか、
室内をウロウロして探すけど、分からない...
先日から給湯パネルにエラーが出てるから、その警告音かと思ってみるど、
何も変化は無し。
携帯の充電が10%くらいになっていたから、それが切れた?と思って
携帯をチェックするのに、まだ15%くらいあって、特に、何か表示された感じも無し。
そんなチェック中に、また
「ピピピピピピ・・・・・・」
あ、またあの音が!!
と思って、室内をウロウロ...
ふと振り返ったらテレビで、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』をやっていて、
ルーレットが回る音でした

いや~ん、私、バカみた~~い!!
って一人、夜中に大笑い!!
ひとりで焦っちゃいました

でも、今朝、給湯パネルからまた電子音が...
今度はホンモノのエラー音でした。
『修理が必要です!!』だって~~~~~!!
この年末に、お金がまたかかる~~~!!
年取ると、電子音が聞こえないらしいです。
まだそこまでいってないみたい、私の耳...
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
私も時々原因不明な電子音ありますよ~!
どこで鳴っているんだろうって
音源を捜すもよく分からなくてもやもやしてしまいます
電子音苦手だわ~
微かに聞こえる電子音って
気になりますよね~
なになになに???って・・・
うちは、なぜか?冷蔵庫がいつもいっぱいなので
時々、ピーピー鳴いてます(笑)
前に住んでいた家のお散歩コース沿いにある、マンションから
いつも、ず~っと、目覚ましの電子音が聞こえていて
あれ、お隣さん・・・嫌やろな~って思いながら
通っていたの思い出した!
ありますあります~!
テレビの中の音に反応しちゃうの。
最近って家電でも何でも、似たよーな電子音が鳴るから、
『ん?!何が鳴ってるん?!』てコト多いですよねー(^^;)
私もよく、ひとりで大笑いしてますよー♪
自分でテレビの電源ONして、ワンクッション間があった後、
テレビから出てくる音声に、『誰っ?!!』ってビクッって
なって、自分のおバカさ加減に呆れるコトも~(T_T)
ぶちにゃんさん、ないですかぁ~(^^;)??
こんにちは!ぶちにゃんさん
似たような電子音ありますよね~!
私も目覚ましかと思ったら、携帯の
呼び出し音だったので、慌てて出たこともあります!
紛らわしいですね!(怒)
私もよくありますよ。
何処からか聞こえてくる「ピピピ」に家の中をきょろきょろ。
この音って異常を知らせる音が多いからほっとけないんですよね。
給油パネルのエラー、修理になっちゃうの?
うちはこの前浄化槽を修理したんだけど、10万とんでっちゃいました。
修理ってほんと気が重いよね~。
あるある、そういうことありますね~♪
特に寝ぼけてると、自分が何してるのか
よく分からないときがあったりして(^^)
給湯器の調子悪いんですか?
これからどんどん寒くなりますもんね。
修理しないわけにはいきませんね(≧▽≦)
あるある(*^m^*) ムフッ
昔使ってた携帯を朝の目覚ましに使ってるんだけど
充電忘れてて切れる音で目が覚めて、何の音かわからず
一人焦ってる♥(。→ωฺ←。)キャハ♥
みんなあるんやね^^安心したわ(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
うちもウォシュレットが立ち上がると、ブーーーって
まるでσ(=^・ω・^=) ウチのオチリが批判されたような音が出るの!
不愉快だから買い替えるよ~
原因不明の電子音は、もやもやしますね(^^;
我が家も小さい音で一度だけ「ピ~」って夜になるんですけど、
多分、ストップウォッチのアラーム...
時計の機能のアラームが鳴っているんだと思うんだけど、
どこかに入り込んでるから、探すこともなく、毎晩夜にピ~っと鳴ってます。
いつか電池がなくなるはず^m^
なんでもかんでも電子音だから、ホント何の音か分からないですよね!
おしゃべり機能もうるさいですけどね(≧▽≦)
冷蔵庫っていっぱいになると電子音がなるんですか!!
ハイテクですね!
我が家も冷蔵庫の中すぐにいっぱいになるから、同じ機能がついていたら、絶対鳴きますね(≧▽≦)
詰め過ぎはエコじゃないから、そういう機能がついているんでしょうけど、
ちょっと有難迷惑ですね(^^;
隣の目覚ましの電子音もちょっと迷惑ですね(^^;
隣でも意外とよく聞こえるんですよね~!
どこからか、電話の呼び出し音が聞こえたりもするし。
ちなみに電子音と全然違いますが、うちのお隣のおじさん、くしゃみが半端なく大きいです。(≧▽≦)
隣に住んでいてもうるさいのに、家族はよく耐えてるわ~(≧▽≦)
小藤さんも、テレビの音に反応しちゃいますか~!(≧▽≦)
テレビの中の携帯電話や電話の音、インターフォンには必ず反応しちゃいますね!
自分でテレビを付けて、間があるときってありますね。
時々レコーダーと連携していて、テレビがビデオチャンネルになっていると、
テキメンです。
テレビがつくまでの時間にもう違うことを考えてたり、やっていると、
テレビの声にビックリします(≧▽≦)
同じですね~(≧▽≦)
こんにちは!たつピーさん
電子音も色んな種類があるから、オリジナルなものに変えた方がいいんだけど、
変な音にすると、耳障りだから、無難な音にすると、間違えちゃいますね(^^;
携帯電話の呼び出し音を、あまりにも個性を出すと、恥ずかしいし(≧▽≦)
旦那が、前まで、携帯を目覚まし時計に使っていた時、
可愛い声で
「朝よ~起きて~」
って鳴ってるのを聞いてひいちゃった(^^;
可愛い声で起こされるのが理想なんでしょうね!
いつもきく『ピピピ』ならいいんですけどね~(#^^#)
ご飯炊けても、ピピピ、灯油切れでもピピピ、風呂が沸いてもピピピ
そんな中で、聞いたことない『ピピピ』は嫌な予感もピピピです。
ホント修理って、気が重いですね...
給湯系の修理も少し放ったらかしにしてたんだけど、
また違うエラーが出て、それが致命傷だったので、修理をすることにしました。
浄化槽の修理も高いですね...
私も浄化槽の何かのポンプ?が動いてないですって点検で言われて、
直したんだけど、これも結構高いから、こんなに早く壊れちゃうんですか?って聞いたら、
『電化製品には当たり外れがありますから、もつのもあれば、すぐに壊れちゃうのもあります。』って言われました。引っ越して15年、2回も交換してるんですよ~!
はずれすぎ!!
寝ぼけてなくても、ボケてるのに、寝ていたらなおさら、判断が鈍ります(≧▽≦)
時々、夢か現実か分からないこともあります。(≧▽≦)
給湯器、修理を余儀なくされました。
お湯が作れない状態だったみたいです。怖い怖い!!こんな冬の季節に!!
機械は治癒力がないから、仕方ないですね。
叩いて直るもんじゃないし~~(^^;
私も、昔の携帯を目覚まし時計に使ってる~(*^^)v
充電が切れると目覚まし時計より大きい警告音がなります(^^;
あれは、マジびっくりする~!!
寝てるときに大きい音が急になると、心臓の鼓動がドッコンドッコンします。
みんな一緒です(≧▽≦)
ウォシュレットがブーーーーーって何の警告音??(≧▽≦)
オチリの批判は嫌だね~~(^^;
美尻だと正解音みたいに「ピンポンピンポンピンポン!」とか??(≧▽≦)
お客さんがお手洗いに入ったら耳をすまさなきゃね(≧▽≦)
ウォシュレットも壊れたら怖いですね!水が止まらないとか怖すぎ!!