fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
飛び込み営業
数日前に、夜7時すぎくらいにピ~ンポ~ン

寒い夜に、誰よ~と思いながら

リビングのインターホンの受話器を取って

「は~い!」

と出ると、

??: 「あ~ちょっと、見てもらいたいので、お願いします」

となんとも中途半端な説明...

私: 「すみません、どちらさま?」

??:「あ~~、すみません、〇〇株式会社です」

そのままスルーしようと思ったけど、何を言ってるのか分からなくて、

気になって、つい外に出ちゃった...


外に出ると二人ほど、立っていて、満面の笑み。

話を聞くと、どうやら、太陽光発電の飛び込み営業みたいで、

業者:「資料の方をお作りさせていただいて、見てもらって、はい!」

私: 「何の?」

業者:「こちらの資料をお作りしますんで、はい!」

私: 「ん?何の資料?」

業者:「見てもらったら分かると思うんですけど、はい!」

私: 「見ても分からないんですけど、その資料って何ですか?」

業者:「助成金が出ますので、屋根の方にですね、太陽パネルの設置が出来るかどうかの

    判断をさせてもらって、はい!」


『はい!はい!』が気になるぅ~~~~


やっと、何をしたいか分かったんだけど、断ろうと思ったら、

業者:「玄関の明かりをちょっといいですか?」

と二人がズカズカ入って来て、資料を開いて永遠と説明が始まりました。

私: 「そんな強引に入っちゃうんですね...」

業者:「あ、すみません...」


といいつつも、業者側、全く反省してません...



凍えそうな玄関で私だけ薄着だし。

震えながら説明を聞いていると、

風呂上がりの旦那がリビングをウロウロ...

業者がそれをすばやく見つけて、

業者: 「あ!ご主人も是非!!」

と旦那も途中参加...

旦那も、太陽光発電には興味がない!と言い放ったのに

何の動揺も見せずに、マイペースでしゃべり続ける業者に

私たちは断る気力も薄れて、無料だったし、とうとう、ソーラーの診断をすることに。


私と娘はご飯も食べてなかったのに!


なんだかんだ、聞かれて、

診断日をいつにするか、診断して出た結果(例の資料)の説明日をいつにするか、

決めて、業者(営業)は帰って行きました。



旦那が、資料を見て早速、業者をインターネットで業者が怪しいかチェックしていました。

あまり信用できないから、ハウスメーカーに聞いてみようと電話を後日かけていました。



で、昨日、ソーラーが付けられるか、どのくらいのパネルが必要か、

発電量がどのくらいかを調べる人たちがやってきました。

玄関先に業者がまた来て、ソーラー工事の説明をしたDVDを渡されて、

業者:「調査中に見ておいて下さい!調査が終わったら感想を聞かせてください!!」

私:「今からですか!?」

業者:「はい! あ、お出かけですか?」

私:「いえ、いますけど、ちょっと忙しいんで...いや、いいです!見ます見ます」

と言って、リビングに戻ってDVDを見ながら調査を待っていたら、

10数分後に業者が、玄関にピ~ンポ~ンって来て、浮かない顔をして

業者:「申し訳ないんですけど、こちらの屋根、うちの施工では、工事できない屋根でして...」

私:「あっそうですか~」

業者:「他の業者さんだったら、もしかしたら、施工できるかもしれませんが...」

私: 「はいはい、分かりました。じゃ~このDVDはお返ししますね!」

業者:「はい!」

私: 「このパンフレットは?」

業者:「ゴミになっちゃいますね、持って帰りましょう。」

私:「じゃ~名刺も?」

業者:「そうですね

とすべて持って帰られました。


営業活動から、屋根の診断と、お互いに、無駄な時間を過ごしてしまった!!

忙しいのに、まったくぅ~




長~い説明、最後まで読んでいただきありがとうございます!

飛び込み営業が悪いといいませんが、強引過ぎるのと、説明が良く分からないのってやめて欲しい!!


飛び込み営業にきた次の日のニュースで、ソーラーの設置業者の詐欺が捕まってました。

タイミングがいいんだか、悪いんだか、要らん心配をしてしもうた~

みんな気を付けてね!!(^O^)/
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
一生懸命お仕事でされているなら
あんまり、無下に断っても…とかって思っちゃいますよね~
でも、ほんと悪質な業者も多いので・・・
金買い取りますとかも怖いらしいですよね~
わがやは、猫がいますので、これ以上ドア開けられないんです
ごめんね~って優しくキッパリ断るのを
心がけています・・・
No title
こんにちは。大変なセールスさんでしたね。
うちもアパートの時はよくセールスさんきました。
保険やさんとか。どうお断りすればよいか考えちゃう事ありますよね。((+_+))
No title
営業をしてる人には悪いけど、ちょっと迷惑 ^^;
でも最初に屋根から見て頂きたかったわね・・・
そしたら、寒い思いも空腹な思いもしなくて良かったのに(笑)
エコ・エコと色々な業者がきます、私も気を付けよう (^0^) !
No title
あぁ、わいはこういう強引な営業キライです(^^)
できるだけやんわりお断りします(笑)
営業さんもイロイロ大変なのは分かるんですけどね・・(^^;)

後、電話の営業ね。
話聞く気にもなりません(≧▽≦)
No title
やー!!イライラってしますね。読んでてイラってしましたよw
ずかずか入ってくるとかないわー。
でも施工できない屋根でよかったですね。うんうん、ラッキーだったですよ
なんか怪しすぎですよね。頼みたいときはこっちからかけるよって思いますよね
No title
怪しい業者じゃなかったのかな?
うちも昔、水道のパッキンが弱ってて、ちょっと水が漏れてて
ちょうどチラシで500円で直しますってのがあって
かかさまが知らない間に頼んだんよ
そしたらキッチンの水道が裏の部分が漏れてて、
そこが腐ってきてるので全部交換しないと!って言われて
工事費30万って言われたって言うのさ
で、そんなバカな!って見てみても腐った気配ないし、
「他の業者にも見積もりしてもらってから連絡します」って
電話したら、あわてて「じゃなかったことにします」って言われた。
結局なんでもなくて詐欺だったの
年寄りはすぐに騙されるってほんとやなぁって思ったわ
ムキ~!!(怒)
そーゆー図々しい営業は、門前払いに限りますね!
読んでるうちに、私が行って追い出したい~!!って
衝動にかられましたよーw

うちでは、あらゆるウソを言いまくって追い払いますぅ。
大体は身内に同業者がいるから。。。で済ませてます♪

結局断るんだし、お互い無駄な時間ですもんねホント。
pupusannさんへ
すべてが真面目な営業ならいいんですけど、悪質な業者って多いですよね!!
それを見極めるのが難しいから、飛び込みは怖いんですよね~!!
頼むなら、地元の信頼のある業者に自分から連絡して頼みたいですね。
金の買取りって怖いってテレビでやっているのを見ました。
我が家に金の製品がないから、大丈夫と思うけど、大丈夫って思っていると
隙が出来て、被害に遭っちゃうんでしょうね...
人間不信になりそうですわ~

ニャンがいたら、ドアが開けられないっていうことが武器になりますね!!
こりゃ~いいね~!!(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんにちは!
色んなセールスが来るから、困るんですよね~!!
保険やさんは、身内に保険やさんがいるので、違う保険やさんが来たら、
『知り合いがやってますので、って断っています。
断るのが苦手な方なので、インターホンだけ出てお断りするように心がけますが、
最近の営業は、ちょっと、出てきてもらえますか?って言うので、つい、出ちゃうと、
面倒くさいことになりますね。
そうなると、後悔しまりです。(>_<)
ピーチさんへ
営業の人は九州地方から来て屋根のチェックする人は中国地方から来てました...
ホント、屋根からチェックしてたら、あんなに長々と説明を聞かなくて済んだのにって思いますね。
屋根のチェックなんて、10分位で終わったし~~~
営業が、怪しかったから、ハウスメーカーにも連絡して、ソーラーの値段の話をしてしまったみたいだし。←これは旦那が電話しました...
もうすべて無駄!!

ピーチさんも気を付けてくださいね!!
節約した端から、怪しい業者にしてやられたら、苦労も水の泡ですもんね!!
わいさんへ
営業も大変なのは、分かるんですけど、
笑顔で、強引なのも、困ったもんです。こっちの話を聞かな~い!
逆に怒って、バ~ンって玄関閉められても頭に来ますけどね~"(-""-)"

どっちも経験あり!!

わいさんもやさしいですね!やんわりお断りするんですね!
ちなみに私もです(≧▽≦)
それなのに、逆切れする営業さんがいますからね~!!
電話も嫌!嫌!これこそ、こっちの入る隙が全く無いと、
静かに受話器を置きたくなります。
電話を思いっきりすごい音を立てて切られたことあるけど、
すごい後味が悪いです!!
まなみさんへ
ね~入ってきた!入ってきた!玄関の外でも明かりはあるんですけどね~
入って来た時には引きましたよ!!
私も、営業の人が何を言っているのかホント理解できなくて、何度も聞くんですけど、
同じ言い方しかしなくて....
イヤイヤ、それは聞いたし。ってな感じで、平行線なんですよね。
結局、私は何をしたら、話が終わるの??って感じ~

家に何かあれば、知らない業者じゃなくて、ちゃんとハウスメーカーのアフターサービスでやります!って思いますね。一概にいけないけど、飛び込み業者は、ろくなんが来ないからね~

まさに屋根に守られました!!
ねこっこさんへ
怖いですね~詐欺!!
身近にそうやって潜んでいるんですね!!
うちも、旦那がネットで評価を調べて、その業者は高い!とか出てたみたいで、
ハウスメーカーのアフターサービスに電話していました。
一つの業者に頼むと、そこの業者の思惑通りになるから、他の業者と比べる必要ありですね!
水道の修理も、30万とか聞くと、自分は高すぎて、え?怪しい!!って思うけど、
出そうと思ったら出せる方は危険ですね。相場が分からないとお願いします!ってなります。
ネットとかいろんな情報があるから、私たちもいろいろ調べて詐欺に遭わないように気を付けましょうね!!
小藤さんへ>Re: ムキ~!!(怒)
小藤さん、来て来て~!!(≧▽≦)
到着するまで営業がいたら、怖いね!!
でも追い出して欲しかったな~~(≧▽≦)

落ち着いて考えると「あーいえば良かった!」とか出てくるんだけど、
咄嗟に、何も出てこなかった(>_<)
身内に同業者っていいですね!!その手でこれからは対処しよう!
保険屋は、本当に身内にいるから、違う保険会社が来ると、威張って断れるんですけどね~^m^
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ