人の名前みた~い!
2013-12-03(Tue)
昨日は、ネタ切れのために出かけましたが、何のネタも無く、それがネタになっちゃいました。
これから、時々この手を使える...
なんて思っちゃいけませんね、はい!!
皆さんのコメントで、娘ネタがあるじゃな~い!!とアドバイスを頂いて
ふと、最近、娘の観察を若干怠っていたことに気づきました。
昨日は我が娘、国語の漢字のテスト勉強をしていました。
娘: 「あ~今日は、頭に入らん!!覚えられん!!」
と嘆いておりました。 ...いつも頭に入ってないじゃん!!
娘: 「母さん、なんで、こんなに『の』が付くんかね~?」
と娘が言うので、何を書いているか見たら、
『山上憶良(やまのうえのおくら)』
『山部赤人(やまべのあかひと)』
『柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)』
『額田王(ぬかたのおおきみ)』
あ~これね~、面倒くさいね、確かに!!
私も嫌い!!歴史的な名前~!!
娘: 「柿本人麻呂なんて、人の名前みたいじゃん!!」
私: 「え?全部人の名前よ!!」
娘: 「そうなん?
」
何と思って覚えていたのかしら...
まさか山の上のオクラ?


殴り書きの漢字の勉強の痕跡
よ~く見ると、こんな間違いしてた!!

『とひまろ』だって!

どうしてもひっくり返っちゃうんだろうね!!気持ちはわかる!!
幼稚園で将来の夢をインタビューされた時、
娘、『おうちをくつる人になりたい』って言ってたから、
もしかして、小さい頃から、脳みそがそう変換しちゃうのかな??

これから、時々この手を使える...

なんて思っちゃいけませんね、はい!!
皆さんのコメントで、娘ネタがあるじゃな~い!!とアドバイスを頂いて
ふと、最近、娘の観察を若干怠っていたことに気づきました。

昨日は我が娘、国語の漢字のテスト勉強をしていました。
娘: 「あ~今日は、頭に入らん!!覚えられん!!」
と嘆いておりました。 ...いつも頭に入ってないじゃん!!
娘: 「母さん、なんで、こんなに『の』が付くんかね~?」
と娘が言うので、何を書いているか見たら、
『山上憶良(やまのうえのおくら)』
『山部赤人(やまべのあかひと)』
『柿本人麻呂(かきのもとひとまろ)』
『額田王(ぬかたのおおきみ)』
あ~これね~、面倒くさいね、確かに!!
私も嫌い!!歴史的な名前~!!
娘: 「柿本人麻呂なんて、人の名前みたいじゃん!!」
私: 「え?全部人の名前よ!!」
娘: 「そうなん?

何と思って覚えていたのかしら...
まさか山の上のオクラ?



殴り書きの漢字の勉強の痕跡
よ~く見ると、こんな間違いしてた!!


『とひまろ』だって!


どうしてもひっくり返っちゃうんだろうね!!気持ちはわかる!!



幼稚園で将来の夢をインタビューされた時、
娘、『おうちをくつる人になりたい』って言ってたから、
もしかして、小さい頃から、脳みそがそう変換しちゃうのかな??

スポンサーサイト