fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
体当たり
今日は忙しくて、更新が遅くなっちゃいました~

娘が年賀状の絵柄を見てみたいとパソコンにアプリのインストールをしたり、

午後は人権の講演会に行ったり、夕方はショッピングと忙しくてこんな時間に。


今日は人も多く、店内も混雑して、子供もワラワラいるんだけど、

子供は、おとなしく歩くってことないし、時々兄弟とかバトルしたり、

何かが気になってよそ見しながら歩いているから、やたら私にぶつかってきて、

私もちょっとヘトヘトです...

おばちゃんが押すショッピングカートに足の端っこをひかれたし...


でも、講演会の前に小学生の合奏があったんだけど、これには感動しました!

小学生なのに、バイオリンやチェロ、コントラバス、フルートなどなど...

すっごい上手で、鳥肌が立ちました。

私、楽器が苦手で、リコーダーとか小指が短くて届かな~~い

娘も幼稚園の頃、ピアノ習ったのに、楽譜よめないし、

リコーダーも耳の奥が痛くなるような高い音しか出ないし、

打楽器は『太鼓の達人』というゲームしかできないし。

スポンサーサイト





Secret
(非公開コメント受付中)

No title
年末になると忙しくなりますよね~^^;
足の端っこは大丈夫?気をつけてね!

今、また流行り出した太鼓の達人!
できるって事はリズム感はバッチリって事よ v-218
それだけでも十分だと思うわ ^m^
No title
太鼓の達人ができるなんて素晴しいじゃないですか!
σ(=^・ω・^=) ウチ、まったくできません・・・
もぐらたたきじゃないねんで?と言われる始末です

おばちゃんのショッピングカートと、なんて言うんだっけ・・・買い物カート?
荷物入れて引いて歩くやつ。CAさんが引いてるようなやつ^^
あれは凶器ですね
12月になるとさらに忙しくなる・・・!
こんばんは!ぶちにゃんさん
忙しくて大変そうですね!
12月になりましたが、これから、
まだまだ忙しくなるので、事故には
注意して活動してください!後
風邪もひかないように・・・!

今の子供たちはみんな、いろいろなこと
が出来るので、すごいと思います!
家の息子はぐうたらで、ゲームばかりして、
親には口答えして、困ったものです!
せめて外で遊んでくれるといいのですが・・・!
ピーチさんへ
買い物カートが軽くて良かった~(#^^#)
大丈夫でした!!
カートにまだ載せるの?ってくらいいっぱい載せたおばちゃんいるよね~!!
あれに、はねられたら怪我しますね(^^;

運動神経ないのに、太鼓の達人とかは鍛錬のお蔭で上手みたい(^^;
何の役にも立たないんですけどね(^^;
さすがに受験生、最近はゲームをやらなくなりました。
最近、やっとですけどね~(^^;
ねこっこさんへ
(≧▽≦)私も太鼓の達人が苦手です(≧▽≦)
娘が小さいときは、私威張って、ドンドンカッカッって教えていたんだけど、
気づけば「そんなんも出来んのん?」ってバカにされるます(>_<)
太鼓壊れるんじゃない?って叩く気持ちわかりますね!
タイミングがずれているんだけど、反応が悪いのかと思って
めっちゃ叩きますね!

CAさんがひいているようなやつ、荷物全然見ないで引っ張りますもんね~!!
引っ張る姿はおしゃれなんですけどね~!
周りは危険なんですね!!(^^;
たつピーさんへ>Re: 12月になるとさらに忙しくなる・・・!
こんにちは!たつピーさん
ホント、12月になっちゃいましたね!
今年は事故もしたし、これからも気を付けないといけませんね!
風邪とか病気は、予定が狂っちゃいますもんね!
忙しいからと言って、睡眠不足もダメですね。
睡眠はしっかり、とらないといけないですね!!

ゲームを始めたら、何を言っても聞かないですね。
うちの娘、中3になってもゲームをしてましたが、
ここ最近はさすがに、焦ってるのかやらなくなりました。
男の子は外で遊んでも、ゲームを持ってますね(^^;
通信機能があるから、持って出るんでしょうね。
親としては、体を使った遊びをしてほしいですよね~(#^^#)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ