fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
捗らないテスト勉強
風邪で1日寝ていたせいで、テスト勉強が出来なくて、娘はイライラしていました。

日ごろからやっとけば、いいのにね~!!

「分からんけ~できん!」とブツブツ言うので、私がヒントになるようなことを言っても、

「知らん!」と言って、聞く耳を持とうとしない娘...

「じゃ~こっちに、聞いてこないで!!

と自分の事をやっていたら、

「教えてくれんのん??

と逆切れ...


ま~日常茶飯事!!いつものことです。

娘は

「自分なんか、消えりゃ~ええんよ!!

と言いながら、フクロハギを殴りまくっているので、

「やめなさい!!」

と止めても、ずっと

「クソクソ!!

言ってました。

ここで、何か言うと、ろくなことにならないので、また距離と時間を置くことにしました。


諦めたのか、娘は、テレビを付けてサザエさんを見たら

「あ~現実逃避できて、ええわ~

とほっとしてました。

『イヤイヤ、現実逃避しないで!!』って思っても、その気持ちの入れ替えも大事なので、

私も、ぐっと我慢です。


ほ~んの、少しだけ数学の勉強をして、あとは、保健体育のテスト勉強をしてました。

いつものことですが、なんで、保健体育の勉強は一生懸命できるのかね?

それより公式一つでも覚えようか~??




娘は昨日、テストを受けたくなくて、学校を休みたいと言っていまいたが、

受けなかったら0点よ!って言ったら、

それよりはマシか~~~!!って言ってました。

それよりマシってことは、あまり差がないってことかしら?

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
テストかぁ~嫌やなぁ~娘ちゃん
でも終わると、冬休みだから・・・ねぇ~がんばれ~
終わった後の楽しい事だけ考えて・・・がんば!!!

どうしようもないですもんね~
変わってあげたくても、そうゆう訳にもいかないし・・・
まぁ~私が変わったら・・・とんでもない点数で
チョ~恥ずかしい事に・・・なりますけど(笑)
pupusannさんへ
みんな、テストで苦しんできたんだもんね~(^^;
順番順番!!
中には天才がいてテストが楽しみな人もいるかもしれないけど、
ほとんどの人がテストなんて嫌いですよね!!

もし自分がテストを受けたら「え?え?え?何だっけ??」ってなります。
たまーに、記憶の片隅に記憶が残ってるけど、中3のテストなんて、答えられないです。
私のヒントなんて、解答手引き片手に、いかに知ってましたって顔で教えるんです(≧▽≦)
つまらん、親のプライドです(≧▽≦)

親はこれから受験に向けて、応援と健康管理しかできないですね!
No title
う~ 娘ちゃんの現実逃避したい気持ちわかるわ~。
暗記モノの教科なんかやたら範囲が広かったりしない?
広すぎてどこから手をつけたらいいかわかんなくなるのよね。

うちの息子もテスト範囲の出そうなところ、よく山はってましたよ。
一か八かの予想が運よく当たった時は
うれしそうな顔して家に帰ってきてましたね。
逆の場合は死んだようになってた(笑)

数学私、大嫌いだった!
よく問題見ながら普段の生活にこんな数式使うことある?
って文句言ってた記憶が~。

早くテスト終わってホッと一息つけるといいね!
No title
テスト勉強ねぇ。
わいも嫌いな科目の時はイライラしたなぁ・・
授業が面白くないから、あまり聞かないでしょ?
そしたら当然テスト勉強も分からないっていう悪循環・・・
みんな通る道だ!がんばれ!娘さん!!
No title
学生の時は早くテストのない大人になりたいって思ったけど
今はお気楽だったあの頃に戻りたいです・・・^^;
そんなものですよね~(笑)
No title
今からなんですね。うちの息子は今日ひっどい点数の英語の
テストを持って帰ってきましたよw
塾も考えようかなって思う点数だったけど、塾行って成績あがるのかな?あがるなら頑張って行かせるけど、あがらないなら家計がギリなので行かせられないんだもんー
ぶちにゃんさん、どう思います?塾行ったら成績あがるのかな?
こんばんわ。
は~試験ですね。
は~・・・・・この試験で先が見えてくるのですよね。
ま・・・・子供達も分かってるでしょう。
はぁ~。
(笑)
No title
なんか楽しく勉強できる方法ってないものかと
ずっと思ってたけど見つからず・・・
そんなもんあったらみんな天才になってるよなぁ^^;
踏ん張りどころだ!ファイト♪。゚+.o((◕ฺω ◕✿ฺ))o。゚+.♪ファイト♪
tayamonさんへ
暗記モノ、私も嫌い!!
覚えたかどうかって結構分かりにくいし、終わりがない感じ...
範囲も広い広い!!私、社会が嫌いだった!!
数学って主婦には必要ないですね!!算数の掛け算九九が分かれば便利なくらい(≧▽≦)

息子さん、山をはってるんですね!
私それも苦手だった(^^;
娘は、テストが終わって、帰ると
「勉強しようと思ったところ、やっぱり出た!」
って山が当たっても、勉強してないこと多々なんですよ!!意味がない予想((+_+))

帰ってきたときの子供の表情で出来がすぐわかりますね。
昨日は口数が少なかった...予想通りできなかったみたい。(>_<)
わいさんへ
みんなが通る道なんですよね!
本人が頑張るしかないから、私も、見守ってます(≧▽≦)
テストの前日になって焦るなら、早くからやればいいのにね~
って出来てりゃ、優秀だよね!
私、先生を好きになったら、その教科の点数が上がってた(≧▽≦)
娘は、先生を好きになるのに、点数が上がらないから余計にイライラするみたい(^^;
嫌いな先生の教科は、点数すら気にしてないのにね(^^;
ピーチさんへ
大人にならないと、大人の大変さって分からないですよね!
大人になると、子供の時の方がお気楽だったな~って思います!!
その立場立場で、良いこと、悪いことありますもんね!
娘が大人になれば、きっと、学生時代は楽しかったな~って思うようになるんでしょうね!!
自分たちが、経験済みですよね~(≧▽≦)
まなみさんへ
明日から、我が家も『ありえな~~い!!(>_<)』っていうテストを持って帰るんだろうな…

塾も悩むところですよね!
娘は英語の塾には行ってないんですけど、
友達は英語の塾に行って成績上がったと言ってるし~。
合っていれば、成績が上がるけど、合ってないとやっぱりダメみたい。
その見極めは難しいですね(>_<)
娘も英語塾考えたんですけど、国語と数学だけでも、文句言ってるから、
一歩が出なくて...
今行っている塾は英語は試験対策じゃないみたいだから、
他の塾に追加で行かないといけなくて、なかなか難しいです。
学校で無料で、補修してくれたらいいのに!!
ねねままさんへ>Re: こんばんわ。
弾丸ため息ですね(≧▽≦)
私もため息で、枯葉が舞い散りそうです...(^^;
子供も分かっているだろうから、言わないでおきたいけど、
黙ってられないくらい、違うことばっかりしてる時ありますよ!
明日から地獄のようなテストの返却が待ってます...(>_<)
ねこっこさんへ
天才、秀才は勉強するのが楽しいんでしょ?
どうして、楽しいか教えてほしいですね!
人生、何度も頑張らないといけない時ってやってくるから、
一個一個やっつけて、乗り越えていかないとね!!
中学校の勉強で追い詰められてたら、高校に入ってもやっていけないから、
頑張ってくれないとね~!!(^^;
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ