fc2ブログ
2023/12
≪11  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   01≫
「ゴミの行方」見学ツアー
昨日は、市主催のゴミ行方見学ツアーに参加しました。

友達に誘われちゃって!!

マイクロバスに乗って、燃えるゴミを焼却するセンター、そこで出た灰をセメントにする会社、

燃えないゴミを処理するセンターの3か所に行ってきました!!~~


まずは、燃えるゴミを焼却するセンター

ゴミツアー1
    燃やすごみを街から積んできたトラックが入ってくる場所


ゴミツアー2
 ゴミを投入ホッパーというところに運ぶところ


ゴミツアー3
               中央制御室

ガラス張りで廊下から丸見え~!私ここで働いたらウトウトしてるのバレバレ~  絶対不向き!!



ゴミツアー4
       燃えるゴミに混入されていた金属ゴミなど

 タコ焼き器とか鍋とかありえないんですけど!!よく見たら仏壇に飾る花瓶もあるんですよ!
なんと罰当たりな!!


場所を移動して、次は灰をセメントにする工場!

色々撮影制限があるので、ヘルメット姿だけ撮りました

ゴミツアー5

灰をセメントにする工程の説明をされたんですけど、私には子守唄にしか聞こえなかった...

参加者の中にはいろいろ質問をするおじさんがいて、感心しました!!

おじさんは、色々詳しいです。


最後に行ったのが、燃えないゴミを収集して分別するセンター

ゴミツアー6


ゴミツアー7
またヘルメットを着用しなくてはいけなくて、今度は白メット!!


ここは、ペットボトル、プラ製容器包装、その他のプラスチック、ビン缶類、有害ごみが

集まるんですけど、いい加減な分別や、汚れているゴミは次の工程に進めないので、

手作業で仕分けをしていました

これが、臭いもすごいし、カミソリとかあって危険です。


今回、見学して、個々がゴミの出し方を、きちんとしないといけないと実感しました!!

他人のゴミを仕分けるの大変です!!

フォークリフトを上手に操るおばちゃんにも感心しました!!

格好良かった~!!




今日は、中学校で、進路説明会があるんです~!!

寒い体育館で、子供の隣で、説明を聞きます。

寒さは体に凍みそうだし、パ~娘の進路を考えないといけないし、気が重~い!!

頑張ってきます!!
スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
えぇ~そんな金属物を一緒に捨てる人
居はるんですね・・・
小型ごみの日とかに、捨てれば、拾っていく方も
居はるのに~
剃刀とかって、怖いね~
そうですね~ゴミは仕分けして
きっちりルール守って捨てなきゃね~

進路説明会かぁ~
体育館って寒いんですよね~
気を付けて、いってらっしゃ~い
何か面白そうですね!
こんばんは!ぶちにゃんさん
進路説明会お疲れさまでした!
いろいろな工程があって、見学も
楽しいでしょうね!
でも、仕事は大変でしょうね!

進路説明会はどうでしたでしょうか?
pupusannさんへ
ホント、ビックリするようなものが燃えるゴミとして捨てられるんですよね!
セメントに変える工場も、鉄アレイとか入っていたみたい。
コゲコゲサビサビの鉄アレイが展示してました。

アルミニウムはリサイクル率が高くて、持っていくといいお金になるから、
ゴミ置き場から盗む人がいたんですって!
条例が出来てから、被害は減ったらしいです。

きっちりルール守らないとね~!!

進路説明会、また睡魔が!!
No title
焼却センター、子供の頃課外学習で行きました!
でも、当時は授業!って感じであまり心に残らなかったような・・・
大人になってから、こういう機会があるといいですね。
今だと感じることもきっと違うんだろうなぁ・・・
大人の社会見学!いいですね~♪
No title
そんなツアーがあるんやね

そんな大胆なものを捨てる人がいるなんて
ビックリやねぇ
別の日に捨てたらいいだけやのになんで出来ないんでしょうね
たつピーさんへ>Re: 何か面白そうですね!
こんにちは!たつピーさん
進路説明会、大事な話なのに、睡魔が来た私...反省中(^^;
娘は風邪気味なのに、真剣に聞いていたのに^m^

ゴミ見学は、色々考えさせられました~!
今まで分別していればいい!くらいに思っていたのですが、
リサイクルするゴミは綺麗に出さないと、他の綺麗なゴミまで汚くなるから
リサイクルできなくなるんですって...
手間だけど、個人個人が綺麗にきちんと出さないとダメですね~!!
わいさんへ
子供の頃、いろいろ見学に行っているけど、確かに覚えてないですね(^^;
自分に関係ないことってどんどん忘れちゃうしね~(^^;
大人の社会見学は、勉強になりますね!!
ヘルメットをかぶり慣れてないので、ちょっと興奮しました(≧▽≦)
時々、市がゴミの見学を開催しているみたいなんですけど、
みんな行ったらいいな~って思いますね。
ねこっこさんへ
大人の見学ツアーはなかなか見応えあります!
おじさんが、難しい質問をするのはちょっとうっとおしいですけど...
そんな所が気になっちゃうんだ~って思いました(^^;
説明する担当の人も、回答に困る場面もありました(^^;

大胆な物、ありすぎですよね!
燃えるかどうか、分からないなんて言わせないわよ!ってものばかり。
写真にはないけど、セメント造る会社では鉄アレイもありましたよ。
それ燃やす??ってものでしょ!
ゴミ出す方も重くない??って思いますね。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ