fc2ブログ
2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
園児の『将来の夢』
娘は、地元のケーブルテレビを見るのが大好きで、よくケーブルテレビがついています。

何気に私も見ていたら、幼稚園の紹介をする番組で

園児が『将来の夢』を一人一人、インタビューをされていました。


ぼーっと聞いていると、

「え?え?え~??」と声が出るくらいびっくりする『将来の夢』を語る女の子がいました。



園児:「私は、お金屋さんになりたいです!」



銀行かな??まさかの園児が造幣局希望??

なんて思っていたら、


園児:「みんなのお金がなくなったら、お金を売りたいとおもいます!」

と言っていました。

お金なくても、お金を出してお金を買わないといけないんだね・・・

もしかして高利貸し??


園児の将来の夢はいろいろあるね!!

『忍者になりたいです!』  忍者村みたいなところ?そんなマイナーな職種なのに、

娘が園児の時もいたな~忍者志望!!

『救急救命士になりたいです!』 娘はこの言葉すら、知らないな~きっと...




ちなみに、娘が幼稚園の時にインタビューを受けたときは

『おうちを くつる人になりたいです!』

って言いました

くつる??

造るね!!

今でも娘、ビデオに撮ってあるから、自分の言った言葉を覚えてて、

自分でツッコミ入れてましたけどね~


「くつるって何なん? くつれるわけないじゃんね~! そんな言葉なんて無いんじゃけ~!!





おうちを造る人からパティシエになり

パティシエから声優になり

将来の夢なんてどんどん変わっていくけど、

その夢も.....

お勉強なしでは実現なしですな~~~~!!

今は将来、何になりたいか、なんて全く見えてないみたいで...

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

チィ~ッス!!
子供の夢って・・・・面白いですよねぇ~~!!ヽ(*´∀`)ノ
殆どが・・・
戦隊ものか・・・スポーツ選手ですよね・・・(^^ゞ
だって・・・・ほら・・・
“鈴木福君”も・・・公共の電波使って・・・・
将来は仮面ライダーになる!!
って言うてますからね・・・( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

ぶちにゃんさん・・・・(^^ゞ
ちょっと・・・・俺にも・・つっ込ませてぇ~~~!!!(*≧∀≦*)/

“くつる”ってなんやねぇ~~ん!( ´∀`)/オイ・・
No title
子供っておもしろいですよね~♪
わい、姪っ子の卒園ビデオを制作したんですけど、
女の子に将来の夢を聞くと、1人が花屋さん!って
いうと5人ぐらい連続で花屋さんが続きました^^
知らないオッちゃんにカメラ向けられて恥ずかしかったのかも
しれませんね~^^
No title
子供の頃の夢は、良いですね~でっかくて・・・
それがいつの間にか、現実が判って・・・ねぇ~
男の子なんかは、多いのが野球選手とかサッカー選手でしょ~
これがね、小学校の卒業文集では
夢いっぱいに、書いてあって・・・良いねぇ~って感じなんですが
中学校になったとたん、夢が壊れてく・・・
現実を知ってしまうのよ~
No title
こんにちは。うちの方も地元のケーブルテレビで幼稚園訪問して
将来の夢を聞くのあります。
昨年は子供の幼稚園もでました。
幼稚園くらいの子の夢って色々で見ていて楽しいですよね。
AKBになりたいとか。(^^)
No title
いや~
面白いですね。 w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

笑いを取るつもりは全然ないんでしょうけど
思いっきり笑えます。
高利貸しとか大笑い!
忍者って、マイナーな職業だったんですね。(笑)

夢は大きく! ですね。
No title
娘ちゃん、声優になりたかった時期もあったのね。
私も中学の頃 そう思ってた。
そしてこの夢 実行しちゃったけど。。。(笑)
そう、何になるにしても勉強しなくっちゃね~。
私は途中でちょっと横道にそれちゃった。
でも夢はでっかいほうがいいわよね。
子供の頃の夢、大事にした方がいいと思いますよー。

No title
うふふ、かわいいですねー。
見えない見えない。将来とか中学生で見えてたらラッキーですよ。
みんな見えないですよ。きっと。私たちも見えてなかったですよね。

子どもの夢を聞くと「仮面ライダー」とか架空の人物を言う子と
お花やさんみたいな現実的な子といますよね。
うちの子は後者だったけど前者のほうが想像力があるのかしらって思いますね。
ウルトラマンになりたいって思って宇宙飛行士になった方もいますもんね。
子供の将来の夢!
こんばんは!ぶちにゃんさん
家の子供達は、長女は漫画家から、
ピアノの先生、長男はケーキ屋さんから
DVD屋さん(レンタルDVD)DVDが
いっぱい見れるからだそうです!
子供の時は、沢山なりたいのがあるので
迷いますね!
夢はあっていいのですが・・・! 
No title
幼稚園の子供の夢って可愛いわよね ^m^
発想がありえないわよね!
私のいとこが幼少の頃、ゴミ屋さんになりたいって ^^;なんで?

我が家の娘は幼稚園の先生になると言い続けて
本当になりました!それだけは凄いと思っておりますわ ^m^
MASA-Kさんへ>Re: チィ~ッス!!
ほんと、面白いです!!
色々ツッコミたくなりますね!!
娘にも、ツッコミたくなることたくさんです。
園児の頃から「くつる」ですもん!(≧▽≦)

戦隊ものは多いですよね!!
朝日テレビの日曜日の朝の番組は視聴率が高いんでしょうね。(≧▽≦)
“鈴木福君”は仮面ライダーになるって言ってたら、いつかなれるかもしれませんね!
芸能人はその辺は得??売れっ子だけですけど...(^^;

私、自分が子供の頃、仮面ライダーストロンガーの真似をしてましたよ(≧▽≦)
変身前のセリフも、その頃は覚えてたのに、今は全く覚えてないです(≧▽≦)
わいさんへ
将来の夢はかなり感染力強いですね!!
花屋はまだ可愛いですが、
娘の同級生で
『消しゴム屋さん』が続いたときは、
どこに、そんな店があんねん!!ってツッコミました(≧▽≦)

最近の園児ってビデオ慣れしている子、多いですね~(≧▽≦)
家にビデオカメラがある家が多いせいか、
撮られることに慣れちゃってます。
ん?さすがにMASA-Kさんに子供たちもキンチョ~したのかな?^m^
pupusannさんへ
娘も現実を知ったんでしょう...(^^;
とうとう何になりたいか、言わなくなりました。(>_<)
行きたい高校も選ぶ基準が、曖昧だし....

スポーツ選手として生きていける人って氷山の一角ですもんね~
夢は大きく持ちなさ~いなんて言うけど、
娘の成績をみると、私は何も言えな~い(>_<)
娘のセールスポイントって何かしら?(≧▽≦)
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
こんばんは!
地元のケーブルテレビは、出演率が高いから、楽しいですよね!
女の子はAKB願望多いですね!!
やっぱりアイドルは人気ですね!
男の子はスポーツ選手、女の子はアイドル!
自分の子は無理でも、身近にそんな夢を実現した子がいたら、自慢になるのにな…(≧▽≦)

思うんですけど、最近のAKBはお笑い系多いですね(≧▽≦)体当たりな仕事が多い...(^^;
昔のアイドルはもっとちやほやされてた気がするんですけどね~!!
ポンママ
子供の夢はツッコミどころ満載です!!
素直すぎるから面白いんでしょうね!!
忍者はいつの時代も園児にはあこがれの職業なんですよ、きっと!!
リアルに忍者になろうと思ったら、どこか、忍者村みたいなところに行って
忍者になるか、テレビ番組の『戦闘中』だっけ?あれに応募すれば、なれるのかな?
何が、きっかけで、実現するか、分かんないですもんね!やっぱり諦めないことが
大事ですかね~(≧▽≦)
ゆーしゃんさんへ
えーーーーー!!
ゆーしゃんさん、声優、やってらしたんですか~?
すご~~~い!!

何になるにしても勉強が基本なんですよね!!
それが最近分かったのか、勉強を頑張るよりも夢を諦めちゃってますね、娘。
諦めるのは早い!!って言ってみよう(≧▽≦)
明日は(日が変わったから今日かな?)進路説明会があるんですよね...
だいぶ受験まで迫ってきました!!
まなみさんへ
私も中学生の時に何になりたいか~なんて無かったですね...
高校に行くと、白衣を来た、研究者になりたいって一瞬思ったことありますが、
頭、悪いから諦めました。(≧▽≦)
現実は厳しいもんです。
でも諦めないことは大事ですね!!

ウルトラマンになりたいって思って宇宙飛行士になったってすごいですね!
たつピーさんへ>Re: 子供の将来の夢!
こんばんは!たつピーさん

子供の頃の夢は何でもいいから思ってた方がいいですね!
目標を失ったら、何も伸びないです...
娘は今、将来何になりたいっていうのが無いみたいで、
高校選びも迷っています。

たつピーさんの娘さんも、現実的な目標が見えているから
進路が決めやすいですね!!
息子さんはまだ、変わりそうですね(≧▽≦)
夢はでっかく、諦めるな!ってやつですね!!
ピーチさんへ
園児の素直な行動を見てると笑えますね~!!

娘さんは小さい頃の夢を実現されたんですね!!
素晴らしいです!!
幼稚園の先生って大変ですよね!
私、自分が子供産むまで、子供が苦手だったんで、
幼稚園の先生を目指している方を尊敬しますね~!!
娘が生まれたら、子供は可愛い!って思います。
特に娘がどんどん反抗期になってくると、
幼稚園の素直な子供たちがなんとも可愛く感じます!(≧▽≦)

いとこさん、子供の頃、パッカー車に憧れたとか...
車でも特殊な車に乗って操るのってカッコイイですもんね!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ