fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
文化祭二日目
今日は、文化祭二日目!

昨日は、無事、人形浄瑠璃も終わり、娘も少し

「あ~すれば良かった!」

と反省もしていましたが、私からしてみたら、上出来!上出来!!


モニュメントのモザイクアートもすっごい素敵でした!!

今日、写真を撮影したんだけど、撮れ方がイマイチで、

もう少し綺麗に撮れるか、今日もう一度チャレンジしてみます


3年生の有志による出し物もあって、みんな盛り上がりました!

中学生って面白いですね!!

先生の合唱も見ている生徒が盛り上がっちゃって、お祭り騒ぎでした!!

自分たちが子供の頃は、こんなにノリが良かったかしら?


今日は、合唱コンクール大会!!

これがまぁ~ゆ~てみりゃ~、文化祭のメインとでもいいましょうか...

子供が一番力を入れている部分で!!

クラスによっては、先生が熱くなってま~す!!

娘のクラスは残念ながら、担任の先生は陸上大会で、留守ですけど...

だから早くから行って、ビデオ撮影のために場所を確保する予定であります!


予約投稿、よく失敗するので、今日はこのまま記事投稿!




今日はフリマがあったんですけど、文化祭で行けなくて、フリマ仲間にカゴを預けて

委託したんですけど、今日もお客さんにたくさん買ってもらったみたいです。

うれしいですね!!

私が店頭にいない方が売れる??  気のせい...気のせい...


在庫がピ~~ンチ!!

来週もカゴづくりに専念しなきゃ!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
合唱大会もあったんですね~
娘ちゃんのクラスは、どうだったのかな?
成績はつけられるのかな~?
優勝とか準優勝とか・・・
でも、盛り上がる文化祭っていいですね~
父兄の方も先生方も協力なさって
生徒さんたちも、皆で楽しめるって
良い行事ですね~

カゴ売れ行き良かったんですね~
素敵な、かごだもんな~
文化祭楽しそうですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
文化祭お疲れさまでした!娘さんも
真剣に取り組んでいるみたいで
楽しそうで、良かったですね!

フリマはすごいですね!売上上々ですね!
カゴ作り大変でしょうけど、売り上げの為
がんばって作ってください!
文化祭~!
懐かしいですね~!中学の文化祭なんて♪
あれってクラスによって(あと担任も!)団結力とゆーか
盛り上がりが違ってきますよね~!

私、すんごい団結して盛り上がった中2の時の文化祭、
今でも鮮明に思い出せるんですよ~♪
娘さんの学校も、ノリのいい楽しそーな文化祭みたいで
楽しい思い出になったでしょーね(*^^*)

親が見に来てた記憶って全くないんですけど、
最近って保護者も見に行くんですか~?
No title
人形浄瑠璃あり、合唱コンクールありで、
ぶちにゃんさん親子にとってとっても心に残る文化祭になりましたね。

合唱コンクール、結果はどうだったのかな?
娘ちゃんのクラスは入賞できた?
3年生の合唱って1,2年生とはちょっと比較にならないぐらい上手でしょう。
ただ歌うだけとクラス対抗になるのとは
ぜんぜん力の入りようが違うのよね、これが。
私も子供の文化祭を思い出しちゃいました。
ほんといい思い出よね。
pupusannさんへ
クラス対抗の合唱コンクール、残念ながら、娘のクラスは、賞を取れませんでした...
最優秀賞は無事、3年生のクラスが取りました。
1,2年生と比べて3年生はクラス数が多くて、1クラスの人数が少ないので、
声量ははるかに、1,2年生の方が大きいんですけど、
やっぱり3年生ですね、歌がウマイ!!
3年生が歌い始めると、鳥肌が立ちました(#^^#)

子供が3年生になると感動が違います。文化祭実行委員の女の子も泣いていました。
色々な思いがあるんでしょう。
私も、何度も泣きそうになりました。(;_:)

おやじのパワーもすごくて毎年、おやじの会が焼きそばを作ってくれるんです。


この週末もフリマがあるんですけど、これがまた私、不参加なんです(^^;
地元の公民館祭りでお手伝いがあるんです...
週末の天気がまた怪しいんですけどね~(^^;
たつピーさんへ>Re: 文化祭楽しそうですね!
こんにちは!たつピーさん

子供たちが、真剣に取り組めば、取り組むほど、やっぱり、感動も大きいものがありますね!
役員さんも、先生も、みんなが頑張って文化祭を成功させて、見ている方も
とても楽しかったです。
でも3年生は最後なので、寂しいですね。

フリマは今週末にもう1回ありますが、在庫もわずかになってきたので、
冬眠をせずに頑張らないと!って思っています(^^;
小藤さんへ>Re: 文化祭~!
クラスの団結力って影響力ありますね!
今回は娘の担任の先生が陸上大会の顧問で横浜に行っていたので
子供たちだけで盛り上がって、ボルテージが上がっていました(^O^)/
コンクールで賞は取れなかったけど、みんなで撮った写真を担任の先生に写真を見せるって
はりきっていたみたい!!

中学校の文化祭で盛り上がったら、大人になっても覚えてるもんですね!!
私も合唱を頑張った記憶があります!
クラスメートに一人、声が大きいんだけど、若干音痴な人がいて、
合唱を仕切っていた吹奏楽の子が、その若干、音痴な子に、
『もう少し声を抑えて~』って注意してたな~
怖かった...(^^;

私も自分の時、親がいたか記憶にないです。
娘の文化祭は、合唱コンクールを目的にくる人が多いですね!
体育館の保護者席は結構いっぱいでした!!
昼食バザーも大盛況でした~!!
tayamonさんへ
ホント、いい思い出になりました!
3年生になると、参加することが結構あって、見ごたえがあります。

合唱コンクール、今年も娘は賞を取れなくて、残念がっていました...
練習やリハーサルより、当日いい合唱ができたみたいで、
1位は諦めていたみたいだけど、特別賞を狙っていたみたい。
これもダメでしたけど。しょうがない!!

いや~3年生は合唱がウマイ!!
鳥肌立ちますよ!!
3年生の合唱が始まると、感動します。

賞の発表の時、子供たちは手をつないで祈っていたみたいです!
青春っていいですね!!
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ