fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
開放感
娘、昨日は定期テストが終わって、習熟度の成績表が返ってきたのでのに?

開放感たっぷりでモザイクアートの続きをやっていました。

テストの結果から、少しは復習をしましょう!って思えばいいのに、

モザイクアートが終わっても、まったく勉強をする気配は無しでした。



文化祭のプログラムも学校からもらって帰ったので、

娘は、そのプログラムに載っている人形浄瑠璃の説明を読んでいたんだけど、

読めない字が何個もあるみたいで、『何てらの』(方言?)(『何とかの』)が間に入るので

結局何を言っているのか、こっちはちんぷんかんぷん!!


気持ちはまさに、文化祭!!


そりゃ~しゃ~ない!!(しょうがない) 中学最後の文化祭だもの。思いっきり楽しむがいいさ!!

終わったら嫌でも、受験勉強が待っちょるんじゃけ~!!





友達が中学校の役員をやっているので、昨日は一緒に文化祭の買い出しに行ってきました。

去年は、私も役員だったので、大変さは100も承知!

パッケージが専門に売っているお店に行ったり、業務用スーパーに行ったり。

カート は重くなるし、パック系は軽いけど、半端ない量で

カサが増えて荷台はいっぱい!!

から揚げの肉をお店にも注文したんだけど、在庫がなくて、追加注文をしないといけなくて、

店長さんが、

「雨が降ってもキャンセルとかしないですよね?

っておっしゃって、

台風がどうなるか分からないですけど、絶対やります!!って言うしかないじゃない!!

台風が来て文化祭が中止になったら、給食止めて、

から揚げとフランクフルトをおかずに出すしかないかしら!!


スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

文化祭で頭は、いっぱい!
こんにちは!ぶちにゃんさん
娘さん文化祭で忙しいみたいですね!
娘さん中学最後だから、がんばってください!
終わったら、猛勉強がんばってください!

No title
文化祭は、父兄の方も参加なんですね~
大変だな~
から揚げに、フランクフルト・・・
そんな給食もたまには
子供達にとってはうれしいですね~
でも、でも、台風回避できます様に・・・
親心
いつも思うんですが、ぶにちゃんさんはよいお母さんですね~
あたしなんて、いつテストなのかも把握していない・・・・
そういえば、勉強云々って言ったことがあるだろうか?ないかも。
「朝ちゃんと起きなさい!」
とか、もっと低レベルなことしか言ってない気が・・・
No title
中学生最後だと気合が入りますね
思い出に残る文化祭となりますように♪
役員さんも大変なんですね…
台風なんとか回避できるといいですね


No title
おお、中学最後の文化祭。
中学校最後の文化祭って幼馴染とか
近所の仲良しとの最後の文化祭だったなぁ。
娘さん、心の底から!心残りないように!!
存分に楽しんでくださいね~♪

お天気もつことを祈ってますよ!(^^)!
No title
σ(=^・ω・^=) ウチの中学の時の文化祭って
ただ、劇とかするだけだったから
特に思い出もクソ(あら、お下品)もないわぁ~
娘さん、いっぱい思い出できそうでいいですね^^
とりあえず楽しむものは思い切り楽しんで
苦しむものは苦しんで^^
たつピーさんへ>Re: 文化祭で頭は、いっぱい!
こんにちは!たつピーさん
娘は、忙しいながら、文化祭をすごい楽しみにしてます。
終わってから変に目標を失ったりして...(^^;
気を抜かないように遠くからチェックしないとって思うんですけど、
これが目につくと、私、遠くで見守るなんてできずに
ガミガミ言いそうです(^^;
pupusannさんへ
文化祭は、昼食をバザーで開催します。
生徒も食べるし、遊びにきた家族も食べます。
天気がいいと、グランドにテントを張って、テーブルも置いているのでそこで、食べるんです~!!
シュークリームとかエクレアとかも売られるので、子供たちも盛り上がります!
役員の方は大変ですけどね~!!

給食は子供の好き嫌いが激しいんですけど
フランクフルトとか、から揚げだと嬉しいでしょうね!!
最近の給食は、自分たちより絶対美味しいと思うんですけどね~
だんだん、贅沢になっているんですかね?

バザーは27日なので、今の予報は台風は過ぎてますが、2つの台風が発生しているときは
動きが分からないそうですね。
台風もそろそろ終わってくれなきゃね!!
ppstarsさんへ>Re: 親心
いや~、私よい母ですかね??^m^
一人っ子だから、娘にいつも依存しすぎてるんじゃないかと不安です(^^;
だから、娘も、ワガママだし、他力本願だし。
娘にも、時々異常にうざがられます(^^;
高校は、公立高校に合格しないと、お金が全然違うので、つい、勉強しろ~って言ってしまいます(^^;

うちの娘、朝は強いんですよね~!
最近はちょっと疲れているので、2回くらい起きなさい!っていうこともあるけど、
いつも1度起こすと起きるので、楽なんです。
逆に、夜のうたた寝から起こすのが至難の業!!
極端すぎ!!
30分以上起こすことも多々あります。いい加減にしろ~~ってなります(>_<)
honey*caramel
クラスメイトの友達がめっちゃ気合が入って、
その子に娘も刺激されて、女子たちは盛り上がってます。
合唱の練習も男子がやっと声を出すようになったらしくて、練習もラストスパートみたいです。
3年生として、総合優勝を2年生に持って行かれたら悔しいので、頑張るって言ってました。
役員さんは大変ですね。
終われば達成感で幸せな気持ちになれるんですけど、
トラブルが発生しないようにドキドキです。
台風も早く去ってくれたらいいんですけどね!!
台風はもういらないです!
わいさんへ
中学校の文化祭はローカルな感じですよね!
大人になっても、あの時は頑張ったな…なんて思い出になればいいですね!
私も、娘の為にビデオ撮影を頑張らなきゃ!
体育祭で失敗したので、ここで失敗したら、娘に何て言われるやら...

あとは天気ですが、初日は体育館と教室であるので、
最悪、日曜日に晴れてくれたらいいんだけど、
天気がいいに越したことはないですもんね!
ねこっこさんへ
私の自分の文化祭の記憶って、合唱コンクールだけしかなくて、
それはやけに盛り上がりましたけど、それ以外は全然覚えてないです(≧▽≦)

3年生になると、同級生の顔も名前もほぼ一致するので、楽しいみたいです。
3年生の有志でバンドとか>やるみたいだし(≧▽≦)
もちろん、人形浄瑠璃の退屈な時間が、自分が出演するもんだから、
充実しているみたいです(≧▽≦)

ほんと、楽しむときと苦しむときとけじめをつけて頑張ってほしいです。
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ