fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
文化祭>定期テスト
昨日の夕方、買い物から帰ってくると...

娘が帰宅していて、テーブルで、真剣に何かをやっていました。

昨日からテスト週間だから、テスト勉強に励んでいると思って

娘を見たら、新聞紙を広げて、チョキチョキ切っては1枚の紙にペタペタ貼っていました。

私: 「あんたは、何をしよるんかね??

娘: 「文化祭のモニュメントを作りよるんじゃ~!


子供たちは文化祭で展示するモニュメントを学校で作っているんですが、

モザイクアートをやるらしんです。


私: 「今日からテスト週間なのに、なんで文化祭の事をやるの??先生がやれって?」

娘: 「一人2枚やらんといけんのんじゃけど、学校だけじゃー間に合わないものは
    
    家で少しやってこいって! でも、テスト週間じゃけ~ほどほどにしとけだって!!

   そんなん、ほどほどなんて、私に言っても無理よね!!中途半端じゃ嫌なんよね~」

と手を止める気配は無し。

私も、娘にいつまでも、モザイクアートに時間を割かれちゃ~

たまったもんじゃないと思ってちょっと新聞を切るのを手伝ってみました。


A4サイズのプリントに1cm角のマスが一面にあって、そこに1cm角に切った新聞紙を

貼りつけます。

色合いを・黒・鉄・灰・白に分けて、新聞紙から近い色を見つけて切るんだけど、

黒と鉄の色の見分けがスゴイ難しいのよ!!

私からみたら、黒も、鉄も、みんな同じに見える!!


娘は、超、不器用なので、すでに貼ってある1cm角の新聞紙や折り紙が汚いし!!

全然1cm角じゃないし。

こんなんで、みんなの絵と合体させて、足を引っ張らないのかしら...



私は帰宅して、1時間、手伝ってやっと1枚完成。

ま~完成とは言えないくらいの出来だったけど...

夕方に、こんなことやってたんじゃ~こっちも、ご飯なんて作れないわ!!

娘は、帰宅してから、正味、3時間モニュメント作業!!


今回のテスト、結果が見えた...



娘、一つの事も、まともに出来ないのに、文化祭系とテスト勉強を一緒にするなんて、

完全に無理です!!




朝は合唱コンクールの練習のため、早く登校!!

合唱の練習で、クラスの男子が人数が多い割には声を出さないと嘆いていました。

中学生は、なかなか合唱とかは馬鹿らしいと思うのか、恥ずかしいと思うのか、

真剣に歌う子って少ないですね。

男の子の低音で、合唱の歌声に箔が付くのにね~

頑張れ男子!頑張れ、みんな!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

娘さんも、忙しいですね!
こんにちは!ぶちにゃんさん
文化祭もあり定期テストもありで、
なかなか休む暇もない、忙しさですね!
どちらも、おろそかに出来ないので、
娘さんも可哀そうですね!
がんばれ娘さん!

中学生になると、恥ずかしさがあるので、
なかなか歌えないですよね!
みなさん、がんばってください!

No title
親から見るとテスト習慣には勉強に集中してもらいたいですよね。
ぶちにゃんさんの心配な気持ちわかるわ~。
2学期はいろいろ行事があって、
行事も楽しみな反面、勉強も気になる。
ビミョウな時期でしょう。
娘ちゃん、ほんと大変だね~。
ぶちにゃんさんも娘ちゃんもがんばれ~

No title
えー?鉄色って??そんな色あったっけ?
しかも1㌢角に切る。。。私だったら放り投げちゃいそう。

正味3時間!娘ちゃん 集中力ありますね。
中途半端はイヤ!って いいことじゃないの?
う~ん、でもテストも大事だし。。。
困りましたね。
そりゃ大変だ
親としたら「え~かげんにせ~や、学校の野郎!」と思いますよ・・・
アタシならそう思う。

でも、手伝ってあげる、は無いなあ。思えば、手伝ってあげたことって今まであるんだろうか・・なんという親だろう・・
No title
こんにちは。モザイクアートってやったことないですが
細かい作業ですよね。
娘さん3時間やったなんてすごいですね。
若いからこそ細かい作業が長時間できるんですよね。
私はすぐに目はショボショボして、肩が凝りそうです。
No title
中学生ってこんなに忙しかったかしら? ^^;
なんか可愛そうね~
テストに文化祭に・・・娘ちゃん、頑張ってね (^0^) !
でも文化祭を見に行くのは親は楽しみね ^m^
No title
こりゃまた細かい作業ですね
文化祭にテストに音楽コンクール?
どれを優先したらいいんだか
混乱しそうですね~
頑張れ!ファイト♪。゚+.o((◕ฺω ◕✿ฺ))o。゚+.♪ファイト♪
困りますよね!
こんばんは!

うちも同じタイプです。
要領よくこなせないんです。
親は受験前のテストでピリピリしてるんだから先生も少し考えてくれるといいんですけどね。。。

うちの中学校の合唱コンは3年男子気合はいりますよ~
1.2年は恥ずかしがってダメですが3年になると2月だから最後の行事で優勝したいって気持ちが強くなるのか
低音ボイスすごくて結構感動して息子の時は涙が出ました!

お互いおしりを叩きながらがんばりましょう(*^。^*)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
たつピーさんへ>Re: 娘さんも、忙しいですね!
こんにちは!たつピーさん
学生は、体育祭と文化祭は、大きい行事ですもんね!
これが終われば、きっと勉強に集中できる環境にはなると思うのですが、
娘の気持ちが勉強に行けば問題ないんですけどね...
怪しい...( 一一)
文化祭が終わったら、達成感と共にぼーっとしそうな気がします(^^;

男子って女子にブリブリ文句言われると、やる気なくなっちゃいそうですよね。
昨日は男子に女子とはやりたくないって言われて、女子がお怒りだったそうです。
女子たち、ここで、作戦変更をして男子を持ち上げて、やる気にさせた方が良さそうなんだけど、
まだまだ若すぎて、駆け引きはできそうにありませんね^m^
tayamonさんへ
頭の良い子って行事があって忙しくても、上手に勉強時間が作れるんですよね~
こんな時でもテストの点がいいのよね!あ~羨ましい!!
世の中勉強だけがすべてじゃないとか、言うけど、やっぱりパ~は入れる高校も少ないから、
困るんですよね~!!(^^;

娘は与えられた課題は一応、怒られたら嫌っていう理由だけで頑張ってるみたいだから
優しく見守るしかないんですけど、
もう少し要領よくテスト勉強もやってくれると、いいんだけどな…(^^;
ゆーしゃんさんへ
私も鉄色って何?って言っちゃいました!!(≧▽≦)
その鉄色がタチが悪くて、新聞紙からその鉄色を探すのって難しくて...(^^;
色見本を見ても、黒色と鉄色の違いが分からないんです(≧▽≦)
黒よりちょっと薄いくらいなんです~

娘は長さの概念がちょっと鈍いから、1cm角を切るのも下手だし、
明らかに1cm無いでしょ!っていうくらい細~い四角だったり。

出来が悪いのに、意外に集中してやっていたみたい。
勉強もここまで集中すれば、トップクラスなのにね~(≧▽≦)
単純な作業なら、脳みそがパンクしないのかも^m^
私に似たかな??(≧▽≦)
ppstarsさんへ>Re: そりゃ大変だ
文化祭の準備も学校の時間にやっているんだろうけど、
娘は作業が遅いから、時間以内にできないんでしょうね。
娘は何かと時間がかかる子なので、つい心配になります(^^;

単純な作業は私、意外と好きで、娘が何かやっているのをみると、つい、やってみたくなるんです。
手伝ってっていわることもありますが、「ちょっとやらせて~」ってやってます。(≧▽≦)
本当は、子供の為には親が手伝わない方が、いいんですけどね(^^;
ふにゃふにゃにゃんこさんへ
モザイクアートは24時間テレビとかでしか見たことないんですけど、
作業が細かいですね。
一部分しか担当しないから、組み合わせて、本当にまともな1枚の絵になるか、出来上がるまで想像できないしね。

私も最近、近くが見えにくくて(^^;
クラフトテープでカゴを編んでいても、手元が良く見えないんです(≧▽≦)

娘の3時間の集中力が勉強だったら、成績に悩まなくてすむのにな~(^^;
ピーチさんへ
自分が中学生の時って、こんなに忙しかったか、全然覚えてないんですけど、
忙しかったから、覚えてないのかもしれませんね!!
土曜日が学校だったころは、まだ時間割に余裕があったのかもしれませんね~!

娘は3年生だから、中学の文化祭も最後だから、私も気合が入ります(≧▽≦)
去年は自分が役員でビデオ撮影ができなかったので、
今年は、浄瑠璃も出るし、2日間撮影するものがあるから、楽しみです!!
ねこっこさんへ
賢い子だったら、限られた時間にチャチャっと出来るんでしょうね~(≧▽≦)
わが娘は、どうも、やることが遅いから、何をしていいやら、パニックみたいです。

時々、「何からやればいい?母さん!」って聞いてきます。
優先順位も考えないと24時間なんてあっという間に過ぎますね!
私も1日24時間じゃ~足りない!!って思います。(>_<)
頑張ります!!
ごんたニャンに頼もうかな~!(≧▽≦)

たらぴょんさんへ>Re: 困りますよね!
こんにちは!

親ってのは、子供の代わりに何も出来ないから、大変です。
口で言って素直に聞く子なら、楽なんですけど、素直に聞くわけがないから、
疲れます。(>_<)

合唱コンクール、男子が本気になったら感動しますね!
2年前の合唱コンクールのビデオ見ても思うんですが、男性パートが大きい声で歌って揃うと、
感動しますね!!

子供たちはまだ、そんな感動を経験したことがないんですかね、
感動より、恥じらいがが勝つんでしょうね!
No title
こんにちは

定期テストに文化祭に音楽コンクール!?

娘さんは偉いですよ♪
期限までにやれること諦めずにやっているんですもの
忙しい中で3時間も集中するなんてなかなかできることではないと思います
私だったら壊れてるわ~!

honey*caramel さんへ
こんにちは!

うちの娘、やたら先生の動きに神経質なんです^m^
先生に怒られたら嫌っていう一心で宿題も、提出物も抜けなく頑張っている感じです。(^^;
家での愚痴は半端ないです(≧▽≦)
ストレスがみんなこっちで解消されてる~~(^^;
でも先生に優しくされると娘はすぐにその先生大好きになりますけどね(≧▽≦)
単純(≧▽≦)

私も、色々やることが多いとパニックになります。
やっぱり忙しくてもこなせるのは若さ?
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ