fc2ブログ
2023/06
≪05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   07≫
イライラすると
三連休、みなさんいかがお過ごしですか??

私は、専業主婦なので、休日の方が忙しいことが多いです。

旦那も娘も休みなので、私だけがセカセカ動いている感じ~

それも仕方ないと思いながらも、少しは自分でやるとか、何か手伝うとか

やってほしい気持ちもチラホラ...


特に、今回のように3連休だと、の~んびりしている姿を見て若干、「イラ…イラ…」

ってしてくるもんです。


そんな中、カーテンレールにかけていたハンガーを外すのに、背伸びでも届くんだけど、

ダイニングテーブルの椅子に立って外した方が楽なので、時々そうするんですよね~。

椅子が回転するタイプなので、結構、危険を冒しながらも、その椅子に立って外して、

いざ、降りようとしたら、足元は椅子の背もたれに阻まれて、

まるで両足を捕まれた状態で椅子を降りる感じになって、

頭から落ちそうになるのを何とか回避しようとしたら、

背もたれの木と木の間に足が挟まって椅子に座る形に滑り落ちたんです~!!


文章で説明って難しいわね!

平日なら誰もいないから状況を写真で撮るんだけどな…でも一人でも写真が撮れないか


で、変に力も入ったし、背もたれで太ももを打ってるから痛いのなんのって!

悲鳴ほどじゃないけど、かなり声も出ました!


びっくりしたのと、痛さと怒りで、若干震えが止まりませんでした...


イライラすると、ろくなことが起きないですね 

のんびり行きましょ!!のんびり!!


ちなみに娘はこの時、部屋にいなくて、状況を知らなかったので、

私、一人で痛みに耐えました

椅子が悪いわけじゃないのに、椅子に当たり散らしてしまった

娘のことが言えないですね~!!

スポンサーサイト



Secret
(非公開コメント受付中)

No title
おはようございます^ ^

怪我なくてよかったです(;゜0゜)
私も今家を整理中なので意味もなくイラつく事があるんです^^;
自分センスのなさとか(涙)
でも確かにイラつくと時間かかってしまったりしますよね^^;
私も気をつけます^_^
お互い頑張りましょう^_^
No title
ぶちにゃんさん、大丈夫かい?
けがしなかった?
うちのダイニングテーブルの椅子も回転するタイプなんですよ。
高いところの作業をこの上に立ってやると、
足元がおぼつかなくなるんでほんと危ないですよね。
なのでぶちにゃんさんの説明、わかりますよ。
これは相当怖かったでしょう。

やって当たり前って思われてる家事、
たまに本当にやりたくない時がやってきて、
どんと落ち込む時があるんですよ。

そういう時はやらなきゃいいんだろうけど、
やらなきゃ溜まって自分に帰ってきちゃうでしょう。。
こういう時ってイライラのはけ口を見つけるのに苦労します。
イライラ解消方はやっぱり好きなことをするのが
一番なんでしょうね。
No title
わかります~v-363
いると、やっぱりあてにしますし~
その割に、動いてくれなかったら
腹が立ちまくりです
うちも、畳がやばいのに・・・
昨日は、わけのわからんビデオ見たりダラダラされて~
腹立ちまくり・・・v-393
いまは、顔も見たくないほど、怒っています私(笑)v-412
No title
大丈夫でしょうか
この気持ち分かりますよ~!
私も主人や息子がいると少しぐらいは手伝って欲しいな~って気持ちが出てきて段々イライラして八つ当たりするのが分かっているので、食事と洗濯ぐらいしかしないです
その代わり、週末明けが大変なことになってますが、
それでも、一人でのんびりと片付け・掃除するほうがマシなんですよぉ~
そうですよね。
お母さんはお休みなしですもんね。
わいも、もっとママのこと、大切にしなきゃなぁ(^-^;

イライラすると、悪い気が回るのかなぁ。
あまりいいことないですよね(^^)
どこもケガ無かったですか?
イライラすることも多い世の中ですが、できるだけゆったり行きやしょー。 と、自分にも言い聞かせるわいでした(*^^*)
No title
大丈夫だった?
私もよくあるある~自分だけ忙しくて旦那が笑ってテレビなんか
見てると特にイライラハンパなし(笑)
でも娘ちゃんがいなくて良かったね・・・
突っ込まれたりしたら余計にイライラが増したかも ^m^
イライラしますよ!
こんばんは!ぶちにゃんさん
私も、カミさんにイライラすると、
悪い事が起こりそうで、なるべく
イライラしないようにしていますが、
何かに当たりたくなりますよね!
No title
あらま~
とりあえずは頭から落ちなくてよかったですね~

猫の手が借りたかったらごんたを・・・
よけい忙しくなりますね♥(。→ωฺ←。)キャハ♥
σ(=^・ω・^=) ウチもイライラすることが多いです~
椅子にでもなんでも当たり散らしたほうが
ストレス溜まらないからねぇ^^
すもっちさんへ
こんばんは!

頭から落ちてたら、下手すりゃ…ですよね!(>_<)
朝ちょっと股関節に違和感がありましたが、今は平気です(≧▽≦)
家の片付けも疲れます。
「これ、もう少し、小さかったら、ピシャっと入るのに!!」
みたいなストレスも多々ありますね!!
センスは、私も全然ないですよ!
余計に疲れるし、進まないです。
ちょっとしたことでもケガにつながりますよね!
おおらかな気持ちは大事ですね!!
tayamonさんへ
なんとか、大けがを免れました!若干、違和感が午前中までありました(^^;
たま~にこの危険な回転椅子に挑んで、上に乗っていたんだけど、
この年になると、足腰が弱くなって、踏ん張りも効かないもんだから、
気を付けないといけないですね(^^;
旦那は同じ空間にいても無視してるので、tayamonさんに心配してもらって
嬉しいです(#^^#)

家事やってると、やけに、やりたくない時ありますね!!
あのエンドレスな作業に嫌気がさすのかな??
やらないと自分にかえって来ます、来ます!!
誰もやってくれないですね。
だからちょっと愚痴を聞いてくれる友達とかとても有難いです。
やりたいこと、好きなこともめちゃくちゃあるのに、家事が邪魔をする~~(>_<)
pupusannさんへ
仕事をしていて、休みの日はダラダラしたいのは分かりますが~、
独身じゃ~ないんだから!!って思います。
顔を見たくないこともありますね~(^^;
イライラしても、やってくれるわけないんだけどね~
でも今日は珍しく、椅子に当たり散らしたもんだから、
旦那、庭の掃除をしてましたよ(≧▽≦)
いつもは旦那は自分のためだけに時間を使っているので、少しはやってくれないとね!
ホームセンターに行かないといけないような仕事は男の人にやってもらいたいですよね~!
honey*caramelさんへ
心配していただいて嬉しいです!
なんとか大怪我は免れました(^^;

確かに、掃除は一人でやる方が気が楽です。

いつだったか、随分前に、夕方買い物から帰ってきたら、
旦那が部屋の片づけをやっていて、
こっちは晩御飯を作らないといけないのに、
旦那は、どこに片づけていいか分からないからって、
思いっきり散らかった状態にしたまま終わっているんです!!
ご飯食べるところをなんとか確保して、食後に残りの片づけをしたんですけど、
深夜まで終わらなかったんです!!
旦那も少し手伝ってましたが、それに懲りたのか、
二度と部屋の片づけをやらなくなりました。
旦那は何やっても中途半端なので、ホント困ります。
わいさんへ
わいさんはママさんLOVEだから、優しいですよね!(#^^#)
羨ましいわ~!!
優しい旦那さまに憧れる~!
旦那近くにいたんですけど、まったくノーリアクション!黙ってて心配する言葉も一切なし!

イライラすると負のオーラが漂いますね!!
今回は大怪我にならなかったけど、イライラしながら料理していたら、やけどとか、包丁でケガとかします!

自分でイライラを制御しないと、ろくなことが起きないってことがよくわかりました。(^^;
ピーチさんへ
なんとか、ダイビングは免れましたよ!
心配してもらえるって幸せですね!
自分だけ忙しいってホント、イライラしますよね!
後ろ頭をスリッパでペシっとやりたくなりますが、
スリッパも無いし、勇気もないから、出来な~い!!(≧▽≦)

娘には落ち着いたときに起きたことを言ったら、少し心配をしてくれました。^m^
実際、その場にいたら、また
「何しよん、うるさいよ!」
って冷たくあしらわれそうですね!!
その場に居なくて良かった!!^m^
たつピーさんへ>Re: イライラしますよ!
こんばんは!たつピーさん
私たち似てますね(≧▽≦)
色々言いたいことを我慢してるタイプかもしれませんね!
これが、気軽に言えるともっと自分が楽になれるんだけどな…
なかなか言えないんですよね~(^^;
お互い、イライラ度を上げないように頑張りましょうね!
ねこっこさんへ
頭からダイビングは、流血&後遺症が出たらいけないので、
免れて良かったです!!セーフ!!

じゃ~ごんたニャンをお願いしようかしら!!(≧▽≦)
忙しくなるかもしれないけど、イライラは即解消!間違いなし!!です。

ストレス解消で物に当たるのも考えて当たらないと、そっちでケガしちゃ~いけないですもんね!!
壊れてもショックだし...
やっぱりごんたニャンに頼むしかないかな??(≧▽≦)
想像しただけで、にんまり笑顔!!
お大事に・・・
大変なことでしたね!お怪我はございませんでしたか?

回転いすは踏み台にすると本当に危ないですよね!
わたくしも一度こけてしまったことがありますが、普通に落ちるより
バランスが悪い分、恐怖感も倍増しました(><)
打ち身や関節の痛みは数日経ってから起こることもあるので
どうぞしばらくはお身体大切になさってくださいね!

誰も手伝ってくれない孤独感・・・すごくよく分かります(:_:)
なんていうか、自分の存在を軽く扱われてるような寂しさと悔しさ。
自分が若かった頃、母もこんな風に思っていたのかしらん・・・
きっとその立場になってみないと分からないものなのでしょうね(^^;
No title
おおお!それは痛そうです。
私も大みそかに椅子に立って掃除してたら
椅子の足がぽっきり折れて私もどっさりお尻から転びました。
子どもたちから爆笑の刑を受けて、痛いわ腹立つわ
いろんなもので震えましたねw

でもいろいろ後から打ったところとか痛みが来ますよ。
お大事にされてください
こんばんわ
大丈夫でしたか?
いや・・・・・大きな声では言えませんけど、私も
連休はちょっと・・・・いえ、かなり・・・・・
イライラします!
しかも三食作るようになるし・・・・嫌だわ。


(笑)


はぁ・・・・
テスト発表、ありましたね・・・・
全くぅ余裕うかましてますけど?


ムカつく・・・・・



あすもさんへ>Re: お大事に・・・
心配してくださって、ありがとうございます(^O^)/
怪我は大丈夫です!
昨日風呂に入って何気に太ももを見ると、アザが出来てました(≧▽≦)
打ち身、打ち身!
痛くないですけどね(≧▽≦)
ホント恐怖感の倍増は心臓にも負担が!!(>_<)

誰も手伝ってくれない孤独感・・・それそれ!!
やっぱりそうなりますよね!
そんな気持ちになったら、母を想うことにしよう。
だったら、親孝行にもつながるかな(^^;
と言いつつ、わがままが出るかも(≧▽≦)
やっぱり相手の立場になって行動しないとダメですね!!(^^;
カンタンそうで難しいですけどね~(^^;
まなみさんへ
まなみさんの方が痛そうですね!
椅子の足がぽっきり折れるって危なすぎーー!!

子供って容赦なく爆笑しますよね!
たまたま娘はそこに居合わせなかったので、笑われなかったけど、
旦那が、大丈夫?もなきゃ~、何があった?も無し!
完全に無視!
それも頭に来ます!怒りで震えましたね!!

打ち身アザ、昨日太ももに発見しました(≧▽≦)
時差で気づく打ち身痕~(≧▽≦)
時々股関節に違和感がありますが普段の生活に何の支障もありませ~ん!(^^;
ねねままさんへ>Re: こんばんわ
黒アザ一つ出来ましたが、大丈夫です!!
心配してくださってありがとうございます!

連休の昼ご飯って、続くから、何にしようか悩むのに、
出したものに、不平不満を言われるし、何も手伝わないし!!
これでイライラしない人は「神」か「仏」ですね(*´▽`*)

テスト発表後の課題があるはずなのに、やたら寝るんですけど、我が娘。
浄瑠璃の練習や部活も今日から休みみたいですが、
うちの娘は早く帰ってもテレビの時間が、のびるだけ~~!!
見てる方が焦るし、イライラしますね...( 一一)

放課後、先生の前で補習授業やってくれる方が誘惑がなくていいんだけどな…(≧▽≦)
アクセスカウンター
ご訪問ありがとうございます
オンラインカウンター
ごゆっくりご覧くださ~い
現在の閲覧者数:
プロフィール
最新記事
最新コメント
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新トラックバック
カテゴリ