誕生日プレゼント
2013-09-30(Mon)
娘の誕生日も近づいてきたので、プレゼントは何がいいだろうと
考えていたんだけど、服を持っていないから、服にしようか?って言ったら
娘に、「友達にコーディネートしてもらうから、母さんは買わんでいい!」
って言われちゃいました

娘の性格と趣味を知っている私が選んだ服が良いに決まってる!と思っていただけに
ちょっとショックでしたが、友達に、おしゃれで、女の子らしいコーディネートを
してもらったら、少しは、女の子らしくなるかもしれないし、いいかもね!!

少年っぽい格好が好きな娘が、喜んで着るかどうか怪しいけど、
そこまで言うなら、『どうぞ、どうぞ!!』です。

じゃ~誕生日プレゼントは何がいい?ってなって
娘もしばらく考えて...
「テーブル買って!!」
って言われました

先日、私がパソコンを置くのに使っていた小さいテーブルを
娘にあげていたんだけど、娘もテーブルの淵が痛いと言い出して、
誕生日にテーブルを買うことになりました。
娘は欲しいものがあると、「いつ買いに行く?」がしつこくなります。
自分が部活でいないのに、私に「いつ買いに行く?」の質問攻め!!
平日は、人形浄瑠璃の練習だし、週末は試合と、フリマなので、連れて行けないので
昨日の夕方に、ホームセンターに連れていくことに。
大きさ、淵のカットが、丁度良いテーブルを見て即決!!
娘が部活に行っている間に下見しといて良かった!!

帰宅して、私は晩御飯作りで忙しかったので、キッチンに立っていたんだけど、
娘は早速テーブルを段ボールから出して梱包材とか処分して
自らテーブルのセッティングしてました。
誰も手伝わないことにちょっとイライラしてましたが...

セッティングが終わるとテーブルに満足して宿題をしていましたが、
これで、勉強できない理由をテーブルのせいには出来ないね
娘、今度テストが7日にあるんだって~!!
誕生日、卓球の試合、習熟度テスト、オープンスクール、定期テスト、文化祭
娘も10月、どんだけ過密スケジュールなん!!
スポンサーサイト
コメントの投稿
コメント
もう、中学生にもなると
お友達のコーディネイトが良いんですね~
でも、確かに、母親が一番似合うの
選べるんだけどなぁ~
でも、それも一つの経験ですね
着てみて、着にくいや此処んとこがちょっと・・・とか
知ってゆくんですよね~
娘さん忙しいですね~
部活や文化祭の練習、塾やテスト・・・
確かに、過密スケジュール
でも、若いから大丈夫かぁ~
いっぱい、いっぱいにならないように・・・がんばって

こんにちは!ぶちにゃんさん
娘さんも友達からプレゼントを貰うと、
嬉しいでしょうね!
親から貰う物は何でも良いんでしょうか?
10月は何かと忙しそうですね!私は仕事以外
何もないので、良いです!
娘ちゃん、だんだん大人の女子になりつつありますね~
ここはお友達のコーディネートに期待しましょう ^m^
新品のテーブルで暫くは勉強はかどりますね!
このまま順調に進むことを願います。
忙しくて体調壊さない様
健康管理にお母さん頑張ってね (^0^) !
めちゃめちゃ実用的なプレゼント♪ですねー(≧▽≦)
身内からのプレゼントの場合、リアルに必要としてる、
実用的なモノがベストかも~♪
女の子って、友達同士で誕生日にプレゼント交換とか
あって、楽しそーでイイですよねぇ~。
そのうち彼氏から…とかもあったりしたらっ!!
親の方がテンション上がっちゃいそーですねー(≧▽≦)♪
この年頃の女の子っておしゃれに敏感ですよね~、、
でも女の子がいるっていいですね。
うちは息子ばかりなのでかわいい服なんて買ったことがないです。一緒に買い物っていうのも何年していないかな~。。。
誕生日プレゼント、、本人のほしいものをプレゼントするのが
ベストですよね。
実用的なものっていうのも無駄がなくていい!
2学期はほんと行事が目白押しで忙しそう。。
娘ちゃんも大変だね~。
その時は・・・・
『コーディネートは・・こーでねぇ~と!(; ̄Д ̄)σ』
って言ってあげましょう!!(^_-)-☆
俺は・・これで・・娘に“ガン無視”されましたけどね・・(^^ゞ
でも・・娘さんに素敵なテーブルが見つかって良かったっすね!!
娘さん!!お誕生日おめでとう!!(≧∇≦)/
友達のコーディネート、友達は可愛いから、似合うんだけど、
それが娘に似合っているか、怪しいです。
娘の内弁慶な性格を、私は知っているので、
いくら着飾っても、暴言娘が可愛くなるわけがない!!(≧▽≦)
経験値が上がれば、きっと自分にあった服装を見つけることできるかも??
いつまでも親が選ぶのも問題があるので、いい機会なのかもしれませんね!
為せば成る、何事も!!ですね!
娘も少しは集中して過密スケジュールをこなして欲しいですね!!
若い頃は無理することも大事ですね!それ以上に得るものがたくさんあります!!
娘さんのお誕生日にテーブル!
喜んでもらえたようですね~
自由奔放に生きてそうな娘さんのようで^^
「誰も手伝わない事にイライラ!」って若い頃の自分みたいで
笑っちゃいました^^;
こんばんは!たつピーさん
プレゼントはサプライズが一番喜びますが、サプライズ的なプレゼントって
なかなか難しくなってきました。
欲しいものが異常に高かったり、無理だったり。
卓球台が欲しいと言われても、買えないしね!!
友達からのプレゼントは何をもらっても嬉しいみたいですね!
親からのプレゼントは、当たり前みたいな気持ちなんでしょうね!
たつピーさん仕事も大変です!頑張ってくださいね~!!
暑かったり、寒かったり体調を崩しやすい季節ですもんね!!
お友達のコーディネイトで新たな娘さん発見かも^^
テーブルとは実用的ですね
先に下見しとくなんて
ナイスお母さんですね❤
すごい過密スケジュールですね~
体調管理も大変ですね
小学6年生まで、娘のコーディネートは上下同色を着てました(≧▽≦)
「オレンジ・オレンジ星人」とか「白・白星人」とか自分で言ってました(≧▽≦)
中学生になると少し、そんなツナギのようなコーディネートを卒業したんだけど、
友達のおかげで、おしゃれな中学生になれそうな気がします!!(#^^#)
頼んだよ!娘の友よ!!任せた!!(≧▽≦)
新品のテーブルに期待しまくってたら、
娘は今夜、テーブルとソファの間に寝っ転がって漢字を書いてました。
&居眠り!!
「おい!おい!」
でしょ!!
叩き起こしました!!(-"-)
実用的でしょ!!(≧▽≦)
テーブルテニス用の台は高いので、普通のテーブルにしてもらいました(≧▽≦)
夕方は順調にテーブルで課題をやっていたのですが、9時過ぎると、テーブルとソファの間に
寝っ転がって宿題をしていて、間もなく静かになったと思ったら寝てました。
全く!!風邪をひかれたら、いけないので、起こしましたが、
机は泣いております!!
女の子は友達同士でプレゼント交換をしますね!
もらうときは、めっちゃ喜んでいますが、
あげるときは、娘はあまり買い物をしないので、
何をあげたらいいか、分からなくて、プレゼント選びも大変です。
彼氏からのプレゼントか~!!
そんなこと、想像もできない(≧▽≦)
テンション上がるね、もらった日にゃ~!!
彼氏のプレゼントといえば、私19歳の時、
チョコレート、チョコレート菓子を袋いっぱいにもらったことあります。
友達にも配ったんだけど、そんなに食べれないって断られて、
1か月くらいチョコを食べ続けたら、太っちゃいました!!
悲しい思い出??
中学生からおしゃれに敏感になるか、無頓着のままか分かれますね(≧▽≦)
都会はもっと小さいうちからおしゃれですが、
田舎では、中高生から、おしゃれに目覚めますね(≧▽≦)
男の子の服も昔に比べたら、おしゃれになってきてます!
プリクラ撮るからですかね?
小学生の頃はゲームとかおもちゃがプレゼントにしていましたが、
さすがに中学生になると、実用的なものになってしまいます^m^
サプライズは無いけど、やっぱり実用的なものを選んでしまいます!!
だからって、プレゼントに参考書とか問題集は買わないように気を付けます(≧▽≦)
まさに!!オヤジギャグ!!
子供ってオヤギャグに冷たいです(>_<)
「は?」みたいな顔をされる方がまだマシなのかな?
“ガン無視”は悲しいですね(^^;
娘のテーブルは至ってシンプルですが、そのシンプルさが安定した落ち着きを感じます。
今のところ、テーブルにクレームは出てません(≧▽≦)
ま、何のクレームを言っても返品は効きませんけどね~~!!(^^;
娘は一人っ子で自由奔放に生きてますね!(≧▽≦)
それなのに、兄弟がいないから面白くない!と文句ばかり...(^^;
我が家には、もっと自由奔放な旦那がいるんですけど、
娘が、大変そうな時でも声もかけないし、手伝うことなく、じっと見てるだけなので、
それにイラつくんでしょうね!!
力仕事をしている娘を見ても手伝おうっていう気持ちは働かないのかしらね...(>_<)
他に何かやっているんだったらまだしも、ソファに座ってるだけーーーー!!
ここで何かしら手伝ってくれたら、娘も父親へのポイントも上がるのにな...(^^;
お友達はピンク系でフリフリ好きな女の子。
娘は、ピンク色とフリフリが苦手な子。
どんな服を選ぶか、すっごい興味津々!!
これをきっかけに趣味が変わるかも??^m^
買い物で希望する物がないとドッと疲れますよね!
下見しといて良かったです。
娘がイライラしなくて済みました(^^;
気温の変化も激しいので、体調管理も大変です。
うたた寝を発見したらすぐに起こさないとね!!
こんにちは。お友達と服を買いに行ったり、見に行ったりするの
楽しそうですよね。私も友達と買い物行ったりするの好きです。
娘さんが使いやすい気に入ったテーブルが見つかり
良かったですね。(^^)
こんにちは!
一人で買い物は苦手です。
やっぱり友達と買い物に行くと、あれこれ見て楽しいし、意見も聞けるのでいいですね!!
娘は自分のテーブルってこともあるのか、綺麗に使ってます(≧▽≦)
もともと置いてあるテーブルの上は散らかっているのに、
新しいテーブルは、片付いてますね(≧▽≦)
今のうち、今のうち!
私と同じDNAを持っているなら、散らかるのは時間の問題ね!!(≧▽≦)